(101)訂正 & 今回の日程 投稿者:ytori  投稿日:11月04日(水)23時06分10秒 2つ前の書き込みの訂正。 2戦続けてストレート負け、ではなく、2戦続けてフルセット負けです。 全然違う! 今回の日程は、ほとんどの移動とも時間の制約が非常に厳しく、 (7日博多着12:00まで、9日博多発21:30以降、12日大阪発22:00以降) 寝台特急か夜行高速バスくらいしか選択肢がありません。 (少なくとも、座席夜行が走っている区間ではないと思いますが) 単純に往復するのなら列車で安上がりにすむかもしれないのですが、 今回はかなりの変則行程なので(実は単純に東京→福岡→大阪→東京ではない)。 私は鉄道には疎いので、そのへんの事情はわかりかねるのですが>おーりゃさん * 東京→福岡は、早く手配すればもっと安く上がったかもしれないが、 本来福岡行きの予定はなかった・・・。 (102)座席夜行 投稿者:おーりゃ  投稿日:11月05日(木)00時16分34秒 えーと、関係ない話ですみませんが、、、>みなさま 座席夜行にこだわって、一応ストレートな往復だと、下記の通りになります。 Nov.6 東京 22:00-(特急「サンライズ瀬戸/出雲」)-☆ Nov.7 - 6:27 岡山 7:06-(ひかり351号)- 9:26 博多 料金(普通車指定席) 1,830(乗継割引) + 4,920= \6,750 Nov.9 博多 22:28-(特急「あかつき」)-☆ Nov.10 - 7:20 大阪 料金(普通車指定席) \3,660 Nov.12 大阪 24:37-(特急サンライズ出雲/瀬戸)-☆ Nov.13 - 7:12 東京 料金(普通車指定席) \3,340 運賃は、往復割引で \21,620です。 料金合計が \13,750ですので、総合計 \35,370になります。 「ひかり」を自由席にすると、-\510です。 「サンライズ」の座席は、横になれる(ただし、枕不設置)「ノビノビ座席」、 「あかつき」は、3列独立シートで、ピッチはグリーン車並の「レガートシート」です。 参考までに。>ytoriさん (103)やっと勝った 投稿者:ytori  投稿日:11月05日(木)16時54分33秒 何とかタイに勝った。これでやっと福岡に行ける。 それにしても、タイ相手に9,13,10とは、やはり厳しそうだ。 * 8日の福岡では、ぜひバーバラにも愛を。>おーりゃさん * 寝台だけではなく座席夜行の部分もあったとは。それならそのほうが多分安い。 時刻表を見ていても、そのへんがいまいちつかめなかった。 しかし後悔してもどうしようもない。座席夜行遠征は年末のお楽しみとします。 みなさま、関係ない話でごめんなさい。 (104)11/7第1試合 from Marine Messe 投稿者:ytori  投稿日:11月07日(土)14時03分09秒 CHN - ITA 3 - 0 1st 15 - 3 18 min. 5-1 10-2 12-3 2nd 15 - 8 28 min. 5-2 10-4 12-4 3rd 15 - 5 16 min. 5-2 10-4 12-4 Total 45 - 16 1 h. 02 min. 中国の完勝でそれ以外何もなし。 土曜日の試合にもかかわらず会場はがらがら。 全日本の試合でないとこんな感じなのだろうか。 だとしたら由々しきことだが・・・。 (105)11/7福岡第2試合 投稿者:ytori  投稿日:11月07日(土)16時42分07秒 CUB - KOR 3 - 0 1 15 - 8 28 min. 5-1 10-4 12-7 2 15 - 2 16 min. 5-1 10-1 12-2 3 15 - 5 24 min. 5-1 10-4 12-4 Total 45 - 15 1 h. 08 min. 韓国は先に中国を倒していることもあり、 もう少し接戦を期待していたけれども、韓国の守りも全く通じず。 第1試合よりも観客は増えたけれども、両サイドの座席がそこそこ埋まった 程度で、両エンドの側はほとんど空席。 そして今、客足は引き始めている。 (106)11/7福岡第3試合 投稿者:ytori  投稿日:11月07日(土)21時04分59秒 CRO - BUL 3 - 1 1st 15 - 9 26 min. 2nd 16 - 14 29 min. 3rd 11 - 15 27 min. 4th 17 - 15 26 min. Total 59 - 53 1 h. 48 min. キューバ戦の後帰った客もいたけれども、新たに中学生などが入ってきたため、 観客数自体はさほど減らなかった。 互いに高さはあるけれども守備は今ひとつ不安定なチームのため、 荒っぽい展開になるけれども、セーフティリードがないため 非常に面白い試合だった。観客の興奮はもちろん最高だった。 (詳細は後で私のページに観戦記としてアップするつもりです。)  バーバラの調子は悪かった。ブロックに引っかかる率が非常に高かった。 サーブも2回ほど失敗したあげくジャンプサーブをやめてしまった。 試合の開始前と終了後には、バーバラの周りに人垣ができ 黄色い声があがっていた。バーバラさまはもはや立派なアイドル(?)だ。 (そして追っかけの一人になってしまった私) (107)11/8福岡試合結果 投稿者:ytori  投稿日:11月08日(日)22時08分21秒 たので、 アップロードの暇がなく遅報になってしまいました。 11/7 第3試合(途中の点数経過が抜けていたため再度書き込みます) CRO - BUL 3 - 1 1st 15 - 9 26 min. 5-1 10-9 12-9 2nd 16 - 14 29 min. 0-5 6-10 12-11 3rd 11 - 15 27 min. 1-5 5-10 6-12 4th 17 - 15 26 min. 5-1 10-8 12-9 Total 59 - 53 1 h. 48 min. 11/8 第1試合 CUB - CHN 3 - 0 1st 15 - 6 21 min. 5-2 10-4 12-4 2nd 15 - 8 29 min. 5-2 10-5 12-8 3rd 15 - 11 25 min. 5-0 10-6 12-8 Total 45 - 25 1 h. 15 min. キューバは、アジア的な守りを粉砕するすべは完全に心得ているようである。 昨日の韓国戦とほとんど同じような感じだった。 これを見る限り、キューバの優勝の確率は、極めて高い。ロシアでも厳しい。 第2試合 ITA - CRO 2 - 3 1st 15 - 10 26 min. 5-2 10-2 12-2 2nd 13 - 15 24 min. 4-5 10-9 10-12 3rd 15 - 8 21 min. 3-5 10-7 12-7 4th 12 - 15 31 min. 5-3 9-10 10-12 5th 12 - 15 13 min. 2-5 9-10 10-12 Total 67 - 63 1 h. 55 min.  とにかく厳しい試合だった。第4セット途中イタリアの8-3となった ときには万事休すかと思った。  バーバラの調子は昨日に輪をかけて悪い。バーバラのアタックがブロックされ 失点となったことは数え切れないほどである。 というより、イタリアのブロックは実によくクロアチアの攻撃についている。 バーバラのアタックのコースはほぼ完璧に読んでおり、バーバラ以外の シドレンコ、チェブキナ、クズマニッチなどを使う攻撃もよく止めていた。 この試合がベスト8へのカギを握ると見て、徹底的に研究したことがうかがえる。 驚いたことには、福岡の会場にはクロアチアの私設応援団(?)がいる。 そしてクロアチアが勝ったときには大きな歓声が沸き上がった。  その一方で、イタリアには顔をおさえる選手も・・・。 第3試合 KOR - BUL 1 - 3 1st 5 - 15 18 min. 2-5 2-10 3-12 2nd 15 - 12 27 min. 2-5 8-10 9-12 3rd 6 - 15 21 min. 4-5 5-10 5-12 4th 12 - 15 29 min. 5-2 9-10 12-11 Total 38 - 57 1 h. 35 min.  ブルガリア、会心の大勝利!!  昨日の試合で、ブルガリアは予想したよりいいチームという印象を受けたが (昨日の試合もあと少しで勝てた)、これには本当に驚いた。  単に高いだけではなくいろいろな戦術を持っており、韓国のブロックが ほとんど振り切られていた。守備面でも、よくつなぐ。さらに、昨日多かった サーブレシーブのミスも今日は少なかった。  スコアから見てもわかるとおり、内容的にも完勝。 フロックでは絶対できない勝ち方である。 こうなるとイタリア戦のストレート負けは実に惜しまれる。  ブルガリアの選手は身長が高くしかも細身なので、全員がファッションモデル のよう(笑)(結構かわいい選手もいると思う)。気に入った。  今日の試合で、キューバのベスト4、クロアチアのベスト8以上が確定した。 数字上は全てのチームにベスト8の可能性が残っている。 特に、ブルガリアが韓国を下したことの意味は非常に大きい。 星勘定の面で混戦となったばかりでなく、 ブルガリアが中国をも下す可能性があることを示したからである。 (108)11/9福岡第1試合 投稿者:ytori  投稿日:11月09日(月)14時39分13秒 CUB - CRO 3 - 0 1st 15 - 11 21 min. 5-1 10-7 12-11 2nd 16 - 14 21 min. 1-5 6-10 6-12 3rd 15 - 6 17 min. 5-2 10-2 12-2 Total 46 - 31 59 min. 結果は予想通りキューバのストレート勝ちだが、内容は意外と接戦。 特に、第2セット中盤にはクロアチアのブロックがキューバの攻撃を 連続でシャットし、会場も大興奮となった。 クロアチアにとって致命的だったのは、サーブレシーブの悪さ。 あの下手くそさは特筆に値するレベルである。 キューバのサービスエースは何と11発。 (これは会場の電光掲示に出た公式集計なので、多分間違いなし) とにかく組織プレーに全くなっていない。同じボールを2人で受けようとして 交錯したり、受けようとしている選手の目の前に別の選手が入ったりするなど 凡プレーが続出。これではサーブ自体は威力がなくても簡単にエースが奪える。 キューバは中国・韓国を完全に封じた一方、ブルガリアに1セットを 落とし、クロアチアとも1,2セットと接戦となったことは興味深い。 昨日はキューバの優勝確実と思われたが、 今日の試合を見る限り、ロシア相手なら勝負はわからない。 (109)中国、傷だらけのベスト4 投稿者:ytori  投稿日:11月09日(月)17時41分51秒 CHN - BUL 1st 15 - 12 35 min. 5-2 9-10 12-11 2nd 15 - 8 26 min. 5-2 10-7 12-7 3rd 15 - 2 16 min. 5-0 10-2 12-2 Total 45 - 22 1 h. 17 min. 第1セットは息つまる熱戦となった。 いったん6-2と中国がリードし、中国の一方的ペースになるかと 思われたが、この後ブルガリアも粘って追い上げ、サイドアウトをはさみながら 8-6と逆転。この後は両者一歩も譲らない攻防が続いた。 とにかくどちらも簡単にコートにボールが落ちない。 ブルガリアの選手が足で中国コートにボールを返し、それがつながったのには びっくりした。 第2セットも前半は競り合いとなった。しかし、第2セット後半から、 ブルガリアにサーブレシーブのミスが続出。 疲れからかエースの3番ゼトバも打点が下がりミスを連発し、 中国の一方的ペースとなった。 前半の接戦をブルガリアがものにできなかったのは、 中国の攻撃をブロックできなかったことと、 昨日に比べてコンビネーションが少なかったことも一因だろう。 会場には在日の中国人の方が相当数中国の応援に駆けつけていた。 それに対し、ブルガリアの応援は、皆無同然。 ブルガリアにとっては完全なアウエーで、これは少しかわいそうだった。 昨日もアウエー同然の同じ会場で韓国を破ったわけだが。 これで中国のベスト4(グループF2位)、ブルガリアの11位が確定。 次の韓国対イタリアの試合は、勝ったほうがベスト8で負けたほうが9位確定 というデスマッチとなる。  グループ順位  韓国が勝った場合: セットカウントに関わりなく、韓国3位、クロアチア4位  イタリアがストレートで勝った場合: イタリア3位、クロアチア4位  イタリアが3-1またはフルセットで勝った場合: クロアチア3位、イタリア4位 (110)おめでとうイタリア!! 投稿者:ytori  投稿日:11月09日(月)21時16分18秒 KOR - ITA 0 - 3 1st 14 - 16 35 min. 5-2 10-5 12-10 2nd 14 - 16 41 min. 5-3 5-10 5-12 3rd 8 - 15 20(?) min. 1-5 8-10 8-12 Total 36 - 47 1 h. 36 min. イタリア女子、三大大会初のベスト8おめでとう!! 第1セット、第2セットは、サイドアウトが非常に多く、1点が非常に重い 展開だった。第3セットはサイドアウトほとんどなしで一気にイタリアが 1-7まで引き離し、勝負をほぼ決した。 今日のイタリアは、18番ブラガリア、4番レッジェーリの活躍が 目立った。この二人はサーブカットがきっちり返ればほぼ100% サイドアウトを取っていた。イタリアはサーブレシーブで大崩れする チームではなく、韓国としては連続得点が非常に難しくなった。 むしろサーブレシーブのミスによる失点が目立ったのは韓国のほう。 第2セットは序盤5-3の韓国リードから、サイドアウトの応酬をしながら サーブレシーブのミスがことごとく失点につながり5-12まで差を広げられた。 さらに、第2セットイタリアの最後の得点もサーブレシーブのミスが原因となった。 それにしても、韓国、中国をフルセットで振り切ったのは何だったのか・・・。 第3セットイタリアのマッチポイントで、韓国のフェイントがアウトになった瞬間 (私にもアウトになるのが見えました)、 悲鳴にも似た歓声が上がり、イタリアの選手は飛び上がって輪になり、 コーチもコートの中に飛び込み抱き合った。 まさに喜び大爆発。優勝したかのような喜びようだった。 (111)お願いします! 投稿者:DORAMATA  投稿日:11月10日(火)00時15分41秒 どうも始めまして! 俺は高校二年生やってるドラマタどもうします! 俺はある女性に惚れました! その女性とは、今やってるバレーの世界選手権のブラジルチーム に所属している、バロス・Lという人です! この人はとてもかわいくとくにスパイク打つ瞬間など輝いてます! そこで俺はNETで彼女のことを調べているのですが・・・・ 何もどこにもありません・・・(情報or写真or etc) まじでかなしいです・・・ vtoriさん! そしてここをみてるみなさま! 彼女の情報をぜひ私にいただけるとうれしいです! お願いします! (112)DORAMATAさん江 投稿者:おーりゃ  投稿日:11月10日(火)02時21分10秒 レイラ=バロスのページはこちらです。 http://www.geocities.com/Augusta/4860/ ただし、英語ページは工事中なので、頑張ってポルトガル語でどーぞ(^^;; うちにも、写真だけはありますが、、、 あと、v-spirit.comさんもよろしいかと。その他はAlta Vistaででも探すことですね。 (113)失敗(^^; 投稿者:おーりゃ  投稿日:11月10日(火)02時31分09秒 うーん、ターゲットはまずかったか。(苦笑)ごめんなさい。>ytoriさん それはそうと、ブルガリアはなかなか良かったですね。 2年前のオリンピック最終予選の時とは、同じチームとは思えませんでした。 皆さんそれなりにベテランになられてますが(^^;、美人という点も、なかなか。 ちなみに8日のマリンメッセでは、 ずっとエンドライン(のカメラマン席)で粘っていたおーりゃでした。 # 第一試合の後、プレスの人数は激減してました、、、(苦笑) # それにしても中国のプレス、多かったなあ、、、 (114)初めまして 投稿者:minami  投稿日:11月10日(火)17時32分08秒 初めて投稿します,minamiです. 新体操と,フィギュアスケート,体操が特に好きです. 先日のエプソンカップみにいった方いらっしゃいますか? ぜひどんな感じっだったかしりたいんです. ペトロバやバテルシナ,リプコフスカヤが好きだったのに 3人とも引退してしまうなんて...... バレーボールで盛り上がっていたところ 失礼しました. 周りに新体操ファンがいないので,どなたかよろしくお願いします. (115)初めまして 投稿者:Meiren  投稿日:11月11日(水)06時52分10秒 僕は、とにかく「バーバラ」のファンです。 バーバラを見るためにVリーグのエアリービーズの試合を ビデオに撮ったりしています。 彼女のスパイクを打ち込む姿が 僕に沢山の勇気をくれます。 日本バレーボール協会が外国人を閉め出すのは 日本バレーの弱体化に繋がると感じるのは僕だけでしょうか?? 強いスパイクを拾ってこそ強くなる ラリーが続いても、結局世界レベルのパワーを身近で感じていなければ ワールドカップなどで勝てないと思うのですが・・・ そのために、バーバラから日本女子バレーはもっと学ぶ必要があると思う 日本女子に彼女のような人材が沢山現れたなら 外国人の必要性も。。。考えるべきだが 世界レベルのアタッカーが現在の日本女子に何人いるのだろうか おっと、つい興奮してしまいました。 バレーボール好きで、とってもパーバラファンでした。 彼女が、もしも、Vリーグを去っても インターネットで追っかけを続けたいと思う  めいれん でした。 突然の乱入・・・お許しください 僕のホームページに・・・良かったら・・苦情でも書いてね http://village.infoweb.ne.jp/~fwik2920/meiren.htm (116)イタリア快進撃続く 投稿者:ytori  投稿日:11月11日(水)12時18分12秒 ITA - NED 3 - 0 1st 15 - 7 21 min. 0-5 10-6 12-7 2nd 15 - 4 19 min. 5-0 10-0 12-2 3rd 16 - 14 28 min. 5-3 10-7 12-11 Total 46 - 25 1 h. 08 min. イタリア有利と予想された試合だが、第1セット序盤は 意外にもオランダが5点連取。しかし、そこから第2セットにかけては 予想以上のイタリアの一方的なペースとなる。 第3セットも中盤はイタリアリードで進むけれども、イタリア9-5リードで レフェリンクにサービスエースが出たあたりから次第にオランダに流れが傾き、 ついに逆転。ここまで静まりがちだった場内も一気に盛り上がる。 (場内はオランダの応援のほうが多かった) オランダが14-13で先にセットポイント。チャンスボールは何度かあった。 しかし、ダイレクトスパイクがアウトしたり、セッターのトスが悪く アタッカーが打てなかったりで、そのチャンスを逃す。 そしてミフコバのアタックで同点とされ、流れはイタリアへ。 最後はトグットのサービスをレシーブミスしてジ・エンド。 平日の午前中ということもあり、場内は世界選手権決勝ラウンドとは思えない 人の少なさ。アリーナはそこそこ人が入っているが、 スタンドにはほとんど観客がいない。全部で500人もいるだろうか。 勝った瞬間、イタリアチームは韓国戦勝利の時と同様の大騒ぎ。 あのチームは勝ったときはいつもそうなのだろうか。 (117)449で中国勝利! 投稿者:ytori  投稿日:11月11日(水)14時30分45秒 RUS - CHN 0 - 3 1st 4 - 15 22 min. 3-5 4-10 4-12 2nd 4 - 15 22 min. 1-5 3-10 3-12 3rd 9 - 15 25 min. 1-5 1-10 1-12 Total 17 - 45 1 h. 09 min. あまりにもすごい勝ち方で、「あれ、あれ、あれ」と思っている間に終わってしまった。 一つ感じたのは、ロシアはあれほど攻撃が単調なチームかな、ということ。 オープン攻撃の割合が異常に多く、コンビネーションはほとんどない。 これでは中国の守備を破るのは難しい。 第3セット1-12までは、「これではブルガリアのほうがましだぞ」と 言いたくなるほどの有様だった。 そこからゴディナのサービスエースが入ったあたりから、流れがしばらく ロシアに傾いた。アタックが中国のブロックにかからなくなった。 しかし時すでに遅し。9-13まで追い上げたものの、そこで中国12番QIU Aihua のサービスエースを食らい流れは中国へ。最後はブロックで止められて決した。 (118)キューバ決勝進出 投稿者:ytori  投稿日:11月11日(水)18時05分57秒 CUB - BRA 3 - 1 1st 15 - 10 30 min. 5-1 10-4 12-5 2nd 4 - 15 28 min. 1-5 3-10 3-12 3rd 15 - 11 35 min. 5-3 10-7 12-7 4th 15 - 10 30 min. 1-5 10-8 12-8 Total 49 - 46 2 h. 03 min. 試合時間が長いことからわかるように、全体にサイドアウトが多く粘りあいの展開。 第1セットは、12-5キューバリードからアナモーゼのブロックが出て、 そのあとキューバのミスなどもありブラジルが4連続得点で追い上げる。 しかしアナモーゼのアタックミスで14点目、さらにブロックで続けて 15点目がキューバに入る。 第2セットは前半でなんとブラジルがサービスエース5発。それ以外にも キューバにサーブレシーブのミスが出て、流れをつかめないままブラジルの15-4。 第3セットは序盤3-3から、コスタのサービスエース、そのあとブロック2発、 さらにラリーから最後強烈なスパイクを浴びてキューバが5連続得点。 ブラジルもサイドアウトを繰り返し粘るものの(セットポイントを 10回以上しのいだ)、結局この差をそのままにキューバの15-11。 第4セットは、二転三転しながらキューバの9-8となったあと、 アナモーゼ、アナフラビア、ビアに立て続けにアタックミスが出るなどで キューバが4連続得点。勝負を決した。 試合が終わった直後、キューバの選手たちが歓声を上げ飛び上がり、 そしてコートの中で輪になった。まだ世界一になったわけではないのに。 それだけ苦しい試合だったのだろう。 注: 下のタイトルは4,4,9の間違いです。 (119)圧巻!! 投稿者:すしきゃぷ  投稿日:11月11日(水)22時44分57秒 はじめまして。 今日、生バーバラを観てきました。 凄かったです。 私は(恐れながら?)日本の応援をしていたのですが、 スタンドの片隅で6人ほど?で頑張っていたクロアチア サポーターに小さな拍手を送っていました。 「バーバラコール」には、ニュートラルなファンからも 賛同者が結構いたように思えました。 日本サポーターの立場からすれば、きょうはイエリッチ選手 ひとりにやられた印象です。素晴らしい選手です。 スタンドからは「きょうの相手はデンソーや」という声も きこえましたが、それに近いものを感じました。 ブルズのクーコッチ選手、テニスのイワニセビッチ選手、 レアルのスーケル選手など、クロアチア人選手には魅力 的なプレイヤーが多く、イエリッチ選手も大好きです。 これからも応援していきたいです。 きょうは敵でしたけど。 (120)いいなーー 投稿者:Meiren  投稿日:11月12日(木)03時27分40秒 すきしゃぶ殿    うらやましーー    僕も、バーバラさんを見てみたい    試合は、テレビで見ましたが    ビデオも撮りました。    でも、日本チームの元気のなさが    ちょっと、残念・・・クロアチアがそんなに強い感じでもなかったのに    バーバラの腕が上がらなくなるような    撃ち合い、拾い合いを期待していたのに・・・    次に彼女にお目にかかれるのは、Vリーグでしょうか (121)意気消沈・・・ 投稿者:ytori  投稿日:11月12日(木)12時39分08秒 ITA - CRO 3 - 0 1st 15 - 7 21 min. 5-2 10-5 12-5 2nd 15 - 10 29 min. 3-5 10-8 12-8 3rd 15 - 8 19 min. 5-0 10-0 12-4 Total 45 - 25 1 h. 09 min. イタリアのスピードある攻撃にクロアチアのブロックはほとんどついていけず。 この日も要所要所でバーバラのアタックをシャットされた。 また、一度攻撃を拾われるとクロアチアには打つ手がない。 確実にイタリアの得点またはサイドアウトになってしまう。 バーバラの調子は福岡のときと同じに戻ってしまった。 考えてみると、キューバ戦をストレートで落としたのは痛かった。 このためにイタリアにセット率で上をいかれ、11日が日本戦に。 11日が夜6時半から、12日が朝10時半からという最悪の日程になってしまった。 しかし、そうでなくてもキリロワを使わないとまずイタリアには 勝てないだろう。(今日もクロアチアはセッターリヒテンシュタインで通した) イタリアは、よくまとまったチームで欠けたところがない。 特に、サーブレシーブの正確さは特筆すべきレベルにあり、 サーブカットが返れば極めて確実にサイドアウトをとってくる。 また、ブロックもうまい。特別高いわけではないがタイミングが非常によい。 「クロアチア私設応援団(?)」は大阪にも出現。 (鹿児島から応援を続けているとの証言を福岡で得たが・・・本当ならすごい) しかも、さらに度肝を抜かれたことに、昨日の日本戦もずっと、 「クロアチア、クロアチア、おっ!」と応援を続けていた。 (テレビには映っただろうか?) それにしても、昨日の結果は、F組のレベルの高さを証明する形になった。 私が福岡と大阪で見る限りは、E組3位の日本と、F組最下位のブルガリアで ほぼ同じレベルではないだろうか。 (122)ロシア銅メダル 投稿者:ytori  投稿日:11月12日(木)18時18分19秒 RUS - BRA 3 - 1 1st 13 - 15 27 min. 5-2 10-8 12-8 2nd 15 - 6 21 min. 5-1 10-4 12-5 3rd 15 - 11 33 min. 3-5 10-8 12-9 4th 15 - 13 29 min. 2-5 3-10 4-12 Total 58 - 45 1 h. 50 min. 第1セットは、アルタモノワ、モロゾワのサービスエースなどで8-1と 序盤はロシアがリード。しかしそのあと次第にブラジルペースに変わり、 4連続得点でついに12-12の同点。 いったんは13-12とロシアリードするも、ブラジルはブロックで再度同点、 そしてロシアのアタックのミスで14点目、15点目が入り、 逆転でブラジルがこのセットを取る。 第2セットは、ロシアのアタックが次々決まるようになり、ブロックも 出て終始ロシアペースで15-6。 第3セットは、12-11まで接戦が続いたけれども、そこでロシアにブロック、 さらに連続でブラジルにアタックミスが出て3連続得点でロシアが15-11。 第4セットは、4-12まではブラジルが大きくリード。しかし、ゴディナの バックアタックが決まって5点目を返したあたりから流れは逆にロシアへ。 ラリーをアルタモノワが2度続けて制し、さらにブラジルのアタックミスで 8-12。ブラジルもブロックで13点目を入れるものの、まだ流れは止まらず。 サイドアウト→3連続得点→サイドアウト2回→3連続得点で、逆に14-13と ロシアマッチポイント。一度はアナモーゼのアタックでしのいだものの、 ゴディナのアタックで2度目のマッチポイント、そして最後はアルタモノワの バックアタックが豪快に突き刺さりロシアの銅メダルを決めた。 日本の試合については、テレビ放送のお楽しみ(?)、ということで。 (123)やっと帰ってきた 投稿者:ytori  投稿日:11月13日(金)19時42分24秒 みなさんはじめまして。 今日ようやく1週間のツアーから帰ってきたytoriです。 ご挨拶が遅れてしまいごめんなさい。 試合会場からのレポートはお楽しみいただけたでしょうか。 いやー、とても面白かったですよ。特に福岡は、極端にレベルの低いチームがなく、 ブルガリアでも日本と同じくらい、と思われましたから。 決勝ラウンドの初日、福岡から上がったチームが全勝ですからね。 遠くて疲れたしとんでもない費用がかかったけれども、本当に行ったかいがありました。 テレビ局は全日本の試合だけでなく、こういう試合をどんどん放送するべきだと思います。 日本戦のときのバーバラは本当にすごかった。神様入ってました。 あの試合はクロアチアの他の選手もよくて、私としてはあれほど気持ちの いい試合はありませんでした。 めいれんさんへ。 外国人締め出しが日本バレーの弱体化とバレー不人気をますます助長する という懸念は、大方のファンに共通すると私は思います。 私などはそれを最もradicalに主張している部類だと思いますが。 ただし、レシーブについては、日本は世界でもトップレベルにあると思います。 問題はセッターとアタッカー、やはりセッター6割かな。 その意味で今大会私の印象に残ったのはイタリアです。 カッチャトーリはうまいですよ。かろうじて上がったレシーブでもアタッカーが 打てるところにちゃんと上げてくれますから。 対戦するチームとしては、実にたまりません。 フェルナンダ引退、キリロワが力尽きた後の世界一のセッターは彼女だと思います。 新体操エプソンカップは、11月23日くらいの午前中にテレビで放送があります。 枠も1時間半あるので、イオンカップのよりましだと思いますが・・・。 大阪の会場で意外なものを見ました。 来年の新体操世界選手権(大阪で開催される)のポスターです。 作られたのはしばらく前だけに、ポスターに出ているのは、 セレブリアンスカヤ、オグリスコ、バテリシナ、リプコフスカヤなど、 懐かしい選手がいっぱい。思わず写真に撮ってしまいました。 (ビトリチェンコもいないはずはないけれども、ちょっと区別がつかなかった。) (124)えっ!TV放送が!! 投稿者:minami  投稿日:11月13日(金)21時20分49秒 すっごく楽しみです.ありがとうございます,ytoriさん. イオンカップはひどすぎでしたもの. 今度こそちゃんとしてほしいです. テオドラの演技,全部やってほしいわ.(ブルガリア勢に弱いんです) ヤナってもう復帰はありえないんでしょうか? 昨年のフープすごく好きで,表現力ついてきてきてなあって 期待してた矢先の引退だったもので.... エカテリーナもナタリアもいないし... ビトにがんばってほしいです.タチアナは引退したんですか? 世代交代はさけられませんが,寂しい気持ちです. ところで,バレー見ててクロアチアのレトのファンになりました. それにしてもバーバラすごいアタックですね,強烈です. (125)よかったら教えて下さい 投稿者:hiro  投稿日:11月13日(金)21時25分55秒 初めまして。初めて投稿します。 テニスとバレーボールが大好きです。好きな選手はテニスではやっぱり グラフです。(なんだか、棚ぼた・・・いや、たぶん実力で チェース選手権に出られるようで、よかったです。) バレーボールはブラジルチームを応援していたんですけど4位でしたね。 ブラジルチームで気になったのは5番のコネリーなんですけど、 イマイチどんな選手だか分かりません。 ここ1年で急激に成長した選手の1人と書いてあったのですが詳しくは、 分かりまでした。私は彼女が今大会中1番美人だと思うのですが、 うちの母親はバロス選手の方が輝いていると言っていました。 (イエリッチ選手は強いしきれいだし輝いてますよね。) コネリーについて詳しく知っている方はぜひ教えて下さい。 (126)同感 投稿者:Meiren  投稿日:11月14日(土)06時48分49秒 ytoriさん   僕も、セッターの重要性については同感です。   もしも、あのセッターが日本に帰化したら・・・   何て事を考えるほどでした。   でも、情報源がテレビだけの人間にしたら   韓国やブルガリア、イタリア・・・等の試合も見たかったです。   スカイパーフェクトなら・・見れたのでしょうか?   誰か知りませんか?   みなさーん、これからもよろしく   男子は、とりあえずスペインに負けちゃいましたね   どこが行けなかったのかな?   僕なりの分析はありますが・・・コメントしませんです。今日は http://village.infoweb.ne.jp/~fwik2920/meiren.htm (127)ありがとうございました 投稿者:さごじょう  投稿日:11月15日(日)10時30分10秒 ytori殿、世界選手権の試合レポート助かりました。 本当にありがとうございました。m(_ _)m (128)EPSON Cup 放送時間 投稿者:ytori  投稿日:11月23日(月)12時13分22秒 新体操EPSON Cupの放送は今日の16時から、日本テレビ(系列?)です。 しばらく前に「午前中」と書き込んでしまったので、取り急ぎ訂正します。 (129)エプソンカップ見ました. 投稿者:minami  投稿日:11月23日(月)19時41分37秒 やっぱり時間が長いと見た!って感じがしますね. 内容もイオンカップの方よりよかったと思います. ムスタフィナが思いのほかよくって,ほかの種目もみたかったな,と思いました. レオタードの趣味もよかったですし・・・ パブリナはとてもエレガントで低年齢化が進むこのスポーツの中でがんばってほしいものです. 表現力がちがいますものね.ビトは昨年より痩せましたよね?足のラインが細いんですもの. 一段と美しく,魅力的だったように思います.(全盛期より勢いはありませんが) テオドラのリボンもよかったし満足しました. それにしてもトスタドの変貌ぶりには驚きました. (130)(無題) 投稿者:ytori  投稿日:11月26日(木)18時15分41秒 みなさんこんばんは。 世界選手権の試合レポートは大変ご好評を頂き感謝しております。 hiroさん、はじめまして。 シュテフィ強いですね。驚いています。もう1週間の大会なら大丈夫そうです。 観戦ツアーと前後あわせて2週間は、準備と観戦記の整理などで バレー以外のスポーツで何が起こったか全く知らず「浦島太郎」になってしまったのですが、 その間にこれほどすごい勝ち方をしていたとは。 あとは2週間の長丁場の大会の戦い方をどうするか、というところさえ戻れば・・・。 こうなるとファンとしてはついもっと上を望みたくなりますが、 性急になりすぎてもいけないでしょう。 さて、ご質問のコネリー選手ですが、 センタープレイヤー(ブロック、クイックに活躍する)で、 母国では「スーパーバレー」というバレーボール番組のキャスターも務めています。 (ブラジルの試合は一応2試合見たのですがこれ以上はちょっとわかりません。ごめんなさい) ブラジルの選手は、他にもベンツリーニがスポーツ用品店を開業するなど、 引退後も考えて人生設計をきちんとしている選手が多いという印象を受けます。 私の知っている範囲でブラジルチームに一番詳しいのはやはりV-Spiritでしょうか。 あとは、daisuke氏のページの掲示板のように、 バレーファンがもっと多く集まるところで質問することでしょう。 minamiさん、はじめまして。 レトのファンとは、目のつけどころがしぶい! 今のクロアチアはなかなかのスター集団で、バーバラ以外の選手のファンも 少なくないようです。しかし、守備はザル同然で特にサーブレシーブは 本当に見ていられないような状況なのですが・・・。 今回の世界選手権を機に、そういう人が次々カミングアウトしているので、 私としてはとてもうれしいです。 EPSON Cupの印象は、もう少し待って、というか・・・ (とにかく事実上1年間新体操を見ていなかったわけだし、 繰り返し見ないと頭の中で印象がかっちりと立ち上がってこない。) (131)アドレス間違えた(失礼) 投稿者:ytori  投稿日:11月26日(木)18時20分34秒 下の書き込みで、V-Spiritのアドレスを間違えてしまいました。 正しくはこちらです。失礼しました。 http://www.v-spirit.com/ (132)はじめまして。 投稿者:ななこ  投稿日:12月06日(日)13時14分38秒 はじめてこのページにきました。私はリレハンメルでオクサナバイウルの 魅力にとりつかれましたが、今に至るまでずっとオクサナを見てません。 今日、このページでオクサナのことを知れてよかったですが、 オリンピック以降いろんなことが彼女にあったとおもうと、悲しくなりました。 これからも彼女の情報よろしくお願いします。 再び、彼女が復活して帰ってきてくれることを祈ってます。 (133)NHK杯見て 投稿者:あや  投稿日:12月07日(月)10時59分26秒 お久しぶりです。 今年のNHK杯、日本勢ががんばってましたね。 本田くんがすごくうまくなってた。 村主章枝ちゃん(何かちゃんづけって変)も、すごいよかった。 わたしは彼女の、ジャンプを降りた後のあの「にこーっ」という笑顔が すごくいいと思います。 滑りものびのびしてて、よく氷をつかんでて、 素直な感じのスケートでしたよね。 わたしは今の日本の女子の中では彼女が好きなのでうれしかった。 それにしても、プルシェンコは凄かった。 スケートカナダでもやってたけど、ほとんど完璧な4x3。 去年、全身銀色のコスチューム着てたとき、うちの妹が、 「銀色仮面」と名づけまして、 以来今もその名で呼ばれている。ファンの皆さん、ごめんなさい〜 ブチルスカヤ、クワン、スルツカヤ、 皆ショートにしてますね。 はやってるのかなあ。 マリアさんのショートカットは恐ろしく綺麗だった。おお美しい! ところで、オクサナがトヨタカップにでるかもしれないそうですね。 なんか交渉中とか。 どうなるのかなあ。キャンデロロも交渉中とか。 ・・・イリヤ、やっぱ出ないのね。(そういえばイリヤの奥さんもマリアさんだそうだ) オクサナが出てきてくれたらなあ。今どうなってるのかなあ。 はあ・・・(ため息つきつき空を見るあやであった)。 (134)期待してます 投稿者:あや  投稿日:12月07日(月)11時03分55秒 ・・・そんなわけで、また書き込みました。 オクサナの動向について、情報ありませんか。 待ってます、あずささん! (135)about Oksana 投稿者:ytori  投稿日:12月07日(月)21時13分21秒 ななこさん、はじめまして。あやさん、お久しぶりです。 オクサナは最近では3回転ジャンプもかなり戻ってきたという話も聞いています。 体重も一時期よりかなり落としたそうです。 実際にアマチュア復帰するとなると、ウクライナ連盟が認めるかどうかも 技術的な問題も難しいと思うのですが、 少なくとも、私がページの記事を書いた頃に比べると、相当立ち直って 真剣にスケートに取り組んでいることは確かなので、それは喜ぶべきことです。 (136)NHK杯雑感 + 2時間21分47秒 投稿者:ytori  投稿日:12月07日(月)21時16分15秒 昨日は12時から福岡国際マラソン→アジア大会女子マラソン→NHK杯フィギュア (男子シングル→エキシビ)と、実に濃いはしごだった。(何せ自宅は衛星放送の設備なし。) それにしてもニュースとスポーツニュースの垣根が少ない一日だった。 ニュース・スポーツニュース問わず、トップニュースはほとんどが高橋選手だし。 ・タチアナ・マリニナ  ジャンプもきれいで高さがあるけれどもガッツポーズも豪快だ。  エキシビは意外にも(?)濃いめだった。 ・本田武史  初めて大きな大会の本戦で4回転を決めた。他にもミスがなかった。 正直言って、刮目した。  このくらいの演技がいつもできるとよいのだが。 ・エフゲニー・プルシェンコ  格が違う。ジャンプも表現力もかっこよさも全部。 NHKの放送だと「見た!」という気分になる。民放だとコマーシャルや 余分なものがあり実際に集中して見ているのは1時間のうち40分くらいだが、 NHKの放送だとほとんど気を抜ける時間がない。 ・福岡国際マラソン  旭化成の二人が追いついたときは、まずこのまま抜けると思ったけれども、 まさかあそこまで余力を残していたとは。 追いつかれるまでは全くのよれよれの走りだったのに、 追いつかれた瞬間カビガがギアチェンジしたのが映像でもはっきりと分かった。  レース展開を振り返れば、25kmまでにいったん差を縮めておきながら、 そこから後ろの集団が牽制しあったことがカビガを生き返らせてしまったか。 (40秒弱差(20km)→15秒差(25km)→40秒差(31.6km折り返し))  またしても、ケニアの奥の深さをまざまざと感じさせられた。 ・2時間21分47秒〜3時間35分  このまま天まで走っていくかと思った。ひたすらまっすぐのびるハイウェイを。 (沿道の観客は少ない、単調な光景が続き目標物もない、坂もほとんどない、 あれほど変化に乏しいコースも珍しい)  これは絶対世界のマラソン界に衝撃が走る。  心配なのは、画面全体がかげろうで揺れるほどの炎天下を これほどのスピードで駆け抜けて、この後の選手生命に影響がないかということ。 やはり蒸し風呂の中のレースだった福岡ユニバのマラソンに出場した選手は、 今はほとんどが活躍していないという。  10人参加のレースで10人がこれだけ別々のレースをしたのも珍しいだろう。  最後にゴールした選手は3時間35分ほどかかったわけだが、サウナのような中で (スタートから2時間後で気温32度、湿度90%)で3時間半走りきるのも正に死闘。 早朝スタートだから時間がかかればかかるほど条件はきつくなる。  その意味でも、最初から飛ばしに飛ばして、涼しい間に距離を稼いでおいたのは正解だった。 (137)お久しぶりです>みなさん 投稿者:あずさ  投稿日:12月12日(土)11時59分44秒 代々木オープンですが、キャンデロロは100%出ないそうです。同時期に別のショーにエントリー していますから。バイウルが出るかも・・というのは初耳ですがSOI(Stars on Ice)がある から厳しいんじゃないかと。クリクもSOIがあるので、少なくとも3月まではアメリカ国外 には出ません。それから、某雑誌(ばればれ^^;;)に「クリクが結婚する」とありましたが、 彼は結婚はしていません。 で、今一番気になるバイウルなんですが、11月におそらく一年ぶり以上で試合に出場しました。 但し、結果は最下位。一応3ルッツを成功させたそうなんですが、それで最下位だったとなると かえって「どんな演技だったんだろう」と心配です。最近リアシェンコやラフレンシュクも活躍 してますし・・・・。でも真面目に練習しているそうなので、それはとても嬉しいのですが。 Equal Sweetner Challenge of Champions Ft. Lauderdale, Florida November 6, 1998 Official Results (more detailed results were not yet available from Candid Productions at press time. ) LADIES 1 Yuka Sato 2 Katarina Witt 3 Nicole Bobek 4 Angela Nikodinov 5 Oksana Baiul (138)世界プロフィギュア選手権 投稿者:ytori  投稿日:12月14日(月)19時28分42秒 あずささん、お久しぶりです。 12/11,12(現地時間)に行われた世界プロフィギュア選手権に、 オクサナが出場しました。 しかし結果はまたしても最下位。現実は厳しい・・・ 記事をちらりと目を通しただけでも、 あまりよい演技でなくオクサナ自身相当不満だったようです。 なお、1位はミシェル・クワン。圧倒的ですね。 2位は佐藤有香。今シーズンはいずれの大会でもミシェルの次につけており、 好調と思われますが、この大会でもボベク、ルー・チェンの上。 はやプロ転向から5年もたっているのに、現役のアマチュア選手あるいは 昨シーズンの五輪メダリストを上回る演技ができるとは、大したものだと思います。 世界プロフィギュア選手権・女子シングル 1. Michelle Kwan 2. Yuka Sato 3. Nikole Bobek 4. Lu Chen 5. Katarina Witt 6. Oksana Baiul 詳細記事はこちらから行けます http://www.oksanabaiul.net (139)フィギュアスケートページ改装計画 投稿者:ytori  投稿日:12月14日(月)19時42分44秒 フィギュアスケートページは現在大規模な改装を計画中です。 改装後は、"Story", "Review", 「フィギュアスケートファン経歴」にまとめられる予定で、 今後の記事は基本的に"Story"または"Review"に追加されます。 この改装は、フィギュアスケートページを2人のスケーターのファンページとして 再編するという意味合いも持ちます。 (だいたい見当はつくと思いますが)"Story"は主にオクサナの記事が入ります。 "Review"はマリア・ブチルスカヤの記事が中心になる予定です。 現在、"Review"のほうはすでに今シーズンのグランプリシリーズの記事ができており、 オクサナの記事の後半が完成すれば新装公開できます。 さて、あとはオクサナの記事を書くだけだ・・・山のような英文の記事と、格闘しなければ。 (140)長野エキシビチケット 投稿者:ootaki  投稿日:12月21日(月)19時34分10秒 一枚あまってませんでしょうか?経費など負担しますので譲ってください。 (141)12/23駒沢第2試合 投稿者:ytori  投稿日:12月23日(水)15時41分08秒 NEC - Unitika 3 - 1 1st 15 - 8 22 min. 4-5 10-8 12-8 2nd 15 - 3 11 min. 5-0 10-1 12-1 3rd 15 - 17 28 min. 5-1 10-6 12-9 4th 15 - 3 13 min. 5-0 10-0 12-0 Total 60 - 31 1 h. 15 min. 全体として、ユニチカにサーブレシーブのミスが多すぎる。 第2セットでは大懸のサーブ順で、第4セットではゴディナのサーブ順で サーブレシーブのミスから実にそれぞれ6点を連続失点した。 そのほかにも3〜4点の連続失点が非常に多い。 第3セットを一度セットポイントを握られながら取り返したのは、 せめてもの意地だったが・・・。 この戦いぶりではユニチカの四強は難しいのではないか。 (142)12/23駒沢第3試合 投稿者:ytori  投稿日:12月23日(水)17時27分49秒 Hitachi - Toshiba 3 - 0 1st 15 - 5 15 min. 5-2 10-3 12-4 2nd 15 - 12 24 min. 0-5 10-8 12-10 3rd 15 - 13 28 min. 5-2 10-3 12-9 Total 45 - 30 1 h. 7 min. 第1セットは、日立がそれほど強いサーブを打っていると感じられない にもかかわらず、東芝のサーブレシーブが不安定で一方的展開に。 第2セットは、東芝でただ一人(?)強いサーブを打ってくる森が 日立のサーブレシーブを崩し6連続得点、6-0と序盤リード。 しかし、それこそ「もうちょっとばしっと打つやついないのか!!」 と言いたくなるほどの決定力不足で、徐々に追いつかれ、逆転で落とす。 第3セットは3-10の劣勢から13-13へ東芝がよく追いついたと言えば追いついたのだが、 これももとは日立が島崎・田中に代えて小玉・宝来を(おそらくテストで) 入れたのがきっかけで流れが変わったものである。 (143)駒沢、クリスマスの死闘 投稿者:ytori  投稿日:12月25日(金)21時38分37秒 今日はモデムカードを忘れてしまったため現地から送信できなかった・・・。 あまりのお間抜けさに思わず自分で頭を抱えてしまった。 何か大切なものを忘れているような気はしたのだが。 第1試合 Yokado - Toyobo 3 - 2 1st 15 - 17 31 min. 2-5 10-9 11-12 2nd 17 - 15 30 min. 2-5 6-10 10-12 3rd 15 - 12 33 min. 5-3 10-8 12-8 4th 7 - 15 22 min. 4-5 7-10 7-12 5th 16 - 14 15 min. 4-5 8-10 10-12 Total 70 - 73 2 h. 11 min. 全体に途方もなく長い展開となった。最初はどこかしまらないという感じで 見ていたけれども、第1セットヨーカドー12点目の長いラリーのあたりから 緊迫する熱戦となった。 おそらくこの試合は、今大会でも最も白熱した試合の一つとなるだろう。 1試合で2試合分くらいの内容があった。 最終セット、東洋紡はアルタモノワにボールを集め、中盤には最大3点の リードを奪った。しかし11-13東洋紡リードで、アルタモノワが 後衛に下がってから、流れが変わった。 12-13からアルのバックアタックが決まらず、逆にガビーにバックアタックを 決め返され同点、さらに森山の速攻を金田が一人で止めて逆転。 ここはアルのバックアタックがかろうじてエンドラインいっぱいに入り 逃れるけれども、ガビーにまたもバックアタックで15-14、 さらにここで頼みの綱のアルが決まらず、逆に金田に決められて試合終了。 東洋紡は、アル以外に決め返せる選手がいないことが致命傷となった。 第2試合 Hitachi - Odakyu 3 - 0 1st 15 - 5 14 min. 5-1 10-4 12-5 2nd 15 - 7 22 min. 5-4 10-7 12-7 3rd 15 - 12 27 min. 5-1 9-10 11-12 Total 45 - 24 1 h. 3 min. 小田急は、全体の印象として、サーブレシーブを崩されると攻撃が単調になって 簡単に拾われる、あるいはブロックで止められるのが目立った。 そのため4点程度の連続失点が多く、特に田中のサーブ順でたびたびやられていた。 第3セット中盤にはリードする場面もあったのだが、 最後はまたしても田中のサーブ順で2発連続ブロックを食らい日立にマッチポイント。 サイドアウト2度の後、菅山のアタックがアウトして決した。 中高生も含めると小田急の応援団はスタンドの4分の1近くを占拠。 セット間には存続を求める旗が何枚も掲げられた。 応援団の活気は、これまで見た8チームの中では一番である。 トランペットの生演奏、さらに、バトンを使ったチアリーダーの演技 (音楽とよく合っていた点はポイント高い)も 他チームとはひと味違うものがあり、好感が持てた。 (144)現在直江津駅で1時間待ち 投稿者:ytori  投稿日:12月27日(日)19時02分24秒 会場には灰色の公衆電話がなく、送信できなかった(+_+) 第1試合 Unitika - Sawa 3 - 0 1st 15 - 10 29 min. 5-3 9-10 12-10 2nd 15 - 11 19 min. 2-5 8-10 12-10 3rd 15 - 10 28 min. 5-4 10-7 12-8 Total 45 - 31 1 h. 16 min. 結局は、アタッカーの力の差が勝敗を分けたという印象。 長いラリーになるとほとんど最後はユニチカが決めていた。 第1,2セットは、中盤までは競り合い、佐和がリードする場面も 合ったけれども、終盤にユニチカが連続得点で一気に逆転、突き放した。 第3セットは終始ユニチカリードで進んだ。 私としては、もっともつれた試合を期待していたのだが・・・。 第2試合 Orange - Denso 3 - 1 1st 15 - 6 17 min. 4-5 10-5 12-6 2nd 15 - 13 39 min. 2-5 10-6 12-8 3rd 8 - 15 21 min. 1-5 3-10 4-12 4th 15 - 4 22 min. 5-0 10-2 12-3 Total 53 - 38 1 h. 39 min. デンソーの日本人選手は本当に力がない・・・ 今シーズンはセンター線を一気に増強したということで期待していたけれども、 この試合センター線でサイドアウトが取れた場面はほとんどないし、 ブロックも第3セット以外は皆無に近い。 オレンジのスピードとコンビに全くついていけていない。 サイドアウトを取りに行くのでもひたすらバーバラ、という単調なトス回しでは、 ブロックで止めるのも実に容易だ。 個人的には、5-6位決定戦のイタリア対クロアチア戦が思い出された。 といっても、あの試合を見たのも私だけか。 第4セット9-0オレンジリードとなったところで、 私のテンションは完全に灰(「ハイ」の逆)になってしまった。 オレンジにまさか勝てるとは思っていなかったし、 第2セットを取られた時点ではストレート負けをほぼ確信していたので、 そこから1セットを取り返してくれただけでも見に行った者としてはよしとしなければならないのだが・・・。 それにしても、首位争いも四強争いもにわかにきな臭い事態になったものである。 NECが負けて、陰で最もほくそ笑んでいるのはオレンジだろう。あとは、日立ベルもそう。 逆に困ったことになったのが、デンソーとヨーカドー。 第1セット、序盤は点を取ったり取られたりだったが、 第1セットはバーバラが2度続けてアタックをふかしたあたりからオレンジの一方的展開に。 バーバラのアタックを拾われれば逆に決め返される、ブロックも出るなどで、 あっという間にセットを落とした。私のテンションは一気に下がってしまった。 第2セットも、長いセットになるものの、13-8オレンジリードまでは第1セットと 同じような展開。しかしそこから、この試合初めてといってもよいデンソーのブロック。 それも2本連続で出る。さらに、バーバラの連続アタック得点で、 都合4連続得点。この後、吉原のアタックミスで同点となった後、 デンソーにとっては実にいまいましい事態が起こった。 試合記録に不備があったことが原因で、リベロの交代の確認を取るため ということで試合が中断。追い上げムードに完全に水を差された。 試合再開直後、果たしてデンソーのサーブレシーブが乱れて、オレンジに チャンスボールを与えてしまい失点。セットポイントを一度は逃れるものの、 最後はバーバラのアタックがアウトしてこのセットもオレンジが取った。  しかし、第3セットはオノキョーのブロックでデンソーが先制したところから 流れは完全にデンソーへ。ブロックでワンタッチを取り最後はバーバラが決める、 さらにブロックも出て、12-4と大きくリードを奪った。しかしそこから1点ずつ 返されて12-7。13-7→13-8、となったあたりで、オレンジ対ヨーカドー戦の 第3セットが思い出されたが、そこでオレンジに珍しくサーブレシーブのミス、 これをダイレクトスパイクで決めてセットポイント。さらに、三浦のブロックで このセットをものにした。  しかし、デンソーの抵抗もここまで。第4セットはサーブレシーブが乱れ、 攻撃が単調になったところをブロックで立て続けにシャットされるなど、 わずか5分ほどで9-0オレンジリードとなった。 最後はバーバラのバックアタックを拾われ、斎藤に決められて終わり。 (145)現在長岡駅、あと1時間半待ち 投稿者:ytori  投稿日:12月27日(日)23時33分20秒 黒部第1試合の概況を補足します。 この試合、第1セット序盤は4-1とユニチカリード。ここからしばらく、 サイドアウトが非常に多く遅い展開となる。その中で日立佐和が徐々に追い上げ、 戸井田が磯辺のツーを読みブロックして5-6と逆転、大森のブロックで一時は 9-6佐和リードとなった。しかし、ここでアレンを三崎に選手交代してから 一気にユニチカのペースに。ユニチカは、拾って拾って最後はエース (熊前または木村)にというオーソドックスなバレーを展開しているのだが、 ユニチカがよく拾っているというべきか、佐和に決定力がないというべきか、 ラリーが長くなった場合はほとんど全てユニチカのものになった。 最後は4連続得点でユニチカの15-10。 第2セットは序盤、ユニチカにサーブレシーブのミスが相次ぎ (サービスエース2発含む)6-2佐和リード。しかしその後は佐和に逆に サーブレシーブのミスが出るなどですぐにユニチカが追いつく。この後は、 佐和10-8までは追いつ追われつの展開。しかし、そこから第1セット終盤と同様の 展開でユニチカが一気に6連続得点。(うち、木村がアタックとブロックで4点) 最後も木村が決めて15-11。 第3セットは明らかに佐和が苦しい展開。あからさまなユニチカのサーブレシーブのミス、 あるいはアタックなどのミス以外では、佐和はほとんど得点ができなくなった。 第3セットは終始ユニチカリードで15-10。最後を決めたのはやはり木村だった。 今夜は、私とタラちゃんのバッテリが持つ限り、観戦記を書き続けるつもりです。 (146)ytoriさんすご過ぎ 投稿者:みょー  投稿日:12月28日(月)11時40分43秒 どうやったら、こんなに大量の、しかも破綻のない観戦記を書けるのでしょう。 私も観戦頻度は同じくらいだけれど、大概daisukeさんところの掲示板に数行、 「誰々は意外とすごい、誰々ちゃんはやはりかわいい」と書くだけで精一杯だと いうのに・・・。 悔しいから一つミスを指摘。ユニチカ−日立佐和戦の第一セット、アレンと交代 したのは三崎ではなく内野か向井だと思うのですが。 ところで、デンソーがセンター線を使えないというのは意外ですね。多分温水が コンビを合わせられないのでしょうが・・・。 (147)同感です・・・ 投稿者:daisuke  投稿日:12月28日(月)20時31分07秒 ytoriさん、こんにちは。観戦のほう、毎度お疲れさまです。 みょーさんが書かれてますが、いつもながらytoriさんの観戦記は素晴らしいと 思いますよ・・。私、とてもかないませんよ〜(爆)。師匠!! 世界選手権の観戦記、Vリーグの観戦記、イタリアとブラジルリーグの情報、 すべて読ませて頂いてるけど、専門記者顔負けの分析力と筆致だと思う。 普通は長文になると話がくどくなりがちなのに、ytoriさんの文章は 過不足ないし言いたいことがハッキリしているし、引き込まれるように読んでいます。 いつもながらスゴイと思いますね・・・。 それと、ケーバ・フィップスなのですが、彼女はアメリカの選手なのですよ。 88年のソウル五輪にも出場していて、スタメンでした。が、その後に諸般の事情で アメリカのナショナルチームを離れ、何度か復帰の話もあったのですが、 結局戻らずじまい。今もイタリアリーグにいると聞いて、是非その活躍を見てみたい!!と 思いました・・・。 (148)選手名間違えました 投稿者:ytori  投稿日:12月29日(火)17時19分01秒 確かに、ユニチカの試合のレポートで「三崎」としたのは間違いです。 あとで公式記録を見て間違いに気がつきました。 正しくは、東京に戻ったあと確かめます。(現在手元に観戦ガイド等なし。) 失礼しました。 (149)謹賀新年、今年もよろしく! 投稿者:daisuke  投稿日:01月01日(金)07時05分11秒 あけましておめでとうございます!! 今年もytoriさんの試合レポ、書き込みなどを心から楽しみにしていますよ。 どうぞよろしくお願いいたします(^^)。 (150)新年のご挨拶その他 投稿者:ytori  投稿日:01月06日(水)18時46分09秒 新年のご挨拶が遅れてしまいましたが、みなさま本年もどうぞよろしくお願いします。 ・選手名のミス(12/27のユニチカ対日立佐和戦)  第1セットでアレンと交代したのは向井でした。 ・ケーバ・フィップス daisukeさん、ケーバ・フィップスの情報、ありがとうございます。 アメリカも、いきなり「ベテランはいらない、若手だけでやる」と言い出して 悲惨な結果に終わったところは、日本と共通ですね。 もちろん、強いエースが入ればいきなり強くなるというほど単純な話ではないけれども、 もし、このケーバ・フィップスとモニク・アダムスを入れたら アメリカはめちゃくちゃ怖いチームになるのでは? 少なくとも、ブルガリアにストレートで負けたりはしないでしょう。 ・世界プロフィギュア  放送があること自体全然知らず、見逃してしまいました。(泣)  果たして各選手の演技内容はどうだったでしょうか、 そして、オクサナの演技は放送されたのでしょうか。 (もしあったのなら、日本の地上波および衛星放送では、 リレハンメル五輪シーズン以来5シーズンぶりになるはず)  2年か3年前の元旦には、親戚一同がサッカー天皇杯決勝に興じる中 一人NHK-BSのプロフィギュアの競技会を見ていたという「変人」をやっていたのに・・・。  新年早々がっくりの管理人でした。