電脳絵巻


1994年、ひっそりと一本のソフトが発売された。その名は花の慶次!!
信長の野望でも慶次が出る出ないで話題になっていたのに、当時の私はそのソフトの存在に気づきませんでした。
だって、
四次元ですよ、四次元。さすがに聞いたことがないメーカー(大冒険のパイよりもマイナーでしょう)だったために原哲夫作品のファンである我々は、あっさりと見逃してました。

そして、その存在を知ったのが、大田出版の「超クソゲー」という本でした。
で、さっそく中古SFCソフトのワゴンセールで探しまわり、なんとか発見して購入。

花の慶次のROMカセットこれが、その姿である。

タイトル画面である! 対戦モードにおけるキャラ選択画面

左が、オープニングの画面。右が、対戦モード(CPU相手の場合は、練習試合。人が相手の場合は真剣勝負である)

なお、登場するキャラクターは、(「」内は説明書にあったセリフです)


前田慶次郎利益:主人公。天下無双の武将だがこのゲームでは槍を持たないと強くないという噂も。
「この前田慶次、修羅と化して一兵残らず切り捨ててくれる!!」
特殊技
殴り飛ばし:236+攻撃 刀叩き落とし:6236+攻撃
剛槍撃破:646+攻撃 木の葉避け:64+攻撃
居合い斬り:214+攻撃 叩き斬り:2146+攻撃
雷斬り:2364+攻撃 払い斬り:6412+攻撃

必殺技
二刀流烈斬:41236+攻撃(小)
煙幕剣:41236+攻撃(中)
一刀流乱舞:41236+攻撃(大)
松風:フラフラ時に42684+攻撃


クツワ、もとい古屋七郎兵衛:武器は槍を使用。このゲームにおける唯一の武将(忍者の術を持たない)。
「松風を奪われたうらみ、いざ、はらしてくれん」
特殊技
三段突き:攻撃ボタン連打 円回斬:236+攻撃
斬流投げ:2146+攻撃 

必殺技
連打突き:41236+攻撃(小)
閃光突き:41236+攻撃(中)
天空百突:41236+攻撃(大)


四井主馬:加賀忍軍の頭領。このゲームでもやられ役を演じることが多い。
「にっくき慶次をぶっ殺してくれるわ、ぶひゃひゃひゃ」
特殊技
あびせ蹴り:412+攻撃 鉄爪拳:236+攻撃
手裏剣の舞:2146+攻撃 煙幕:4+攻撃

必殺技
回転斬殺:41236+攻撃(小)
炎舞の爪:41236+攻撃(中)
毒蛇の舞:41236+攻撃(大)


男殺しの蛍:棒枯らしの蛍から名前変更。原作通り、慶次を狙う『くのいち』であるが、話の進め方によっては
生き残ることも。
「仇をうつために、くの一になったのよ」
特殊技
対空裂:236+攻撃 ソンブレイロ:4タメ6+攻撃
遠殺手:214+攻撃 風散:4+攻撃
高段の蹴り:2146+攻撃 

必殺技
雷激弾:41236+攻撃(小)
木葉の舞:41236+攻撃(中)
怨念突き:41236+攻撃(大)


甲斐の蝙蝠:慶次の命を狙う忍者。こちらも、話によっては生き残ることがある。
「私の死コウモリから逃げられますか」
特殊技
蝙蝠剣:646+攻撃 間合い斬り:4タメ6+攻撃
横転遠跳:2146+攻撃 めくり斬り:2364+攻撃

必殺技
前方投撃:41236+攻撃(小)
斬空手:41236+攻撃(中)
巨身蝙蝠剣:41236+攻撃(大)


捨丸:ダントツで小さい。「たら〜ら」のボイスが再現されており、火縄銃も使うがリーチは短い(涙)
「あっしがホレる男っぷりでないダンナは殺しちゃいますからね」
特殊技
足払い滑り:632+攻撃 回転斬り:236+攻撃
仕込み手裏剣:646+攻撃 破裂弾:412+攻撃
空中斬り:2364+攻撃

必殺技
手裏剣の雨:41236+攻撃(小)
火縄銃:41236+攻撃(中)
爆大輪:41236+攻撃(大)


岩兵衛:想像通りパワーキャラ。シナリオの都合上慶次達を七霧の里に連れて行かない。
「心の読めるワシには攻撃もお見通しだぜ」

特殊技
空転蹴り:412+攻撃 連打斬り:ジャンプ中・632+攻撃
屈伸飛び:236+攻撃 高速弾鬼:2146+攻撃
棒手裏剣:6326+攻撃

必殺技
雷神斬:41236+攻撃(小)
横断疾風:41236+攻撃(中)
天真打倒:41236+攻撃(大)


風魔小太郎:風魔忍軍の頭領。だが、もっている手裏剣はハリセンにしか見えない・・・。
「わが最高の秘芸で忍びの華を咲かせて見せようぞ」
特殊技
影手裏剣:236+攻撃 龍激斬:214+攻撃
円殺舞:412+攻撃 逆打倒:4タメ6+攻撃

必殺技
跳円舞踏:41236+攻撃(小)
龍打:41236+攻撃(中)
乱爆煙:41236+攻撃(大)

の八名で、これ以上のキャラクターは出てきません(耳削ぎ願鬼坊などは秒殺されます)

主馬にボコられる慶次これが戦闘シーンです。いかにも普通の格闘ゲームな感じ。

ステージによっては、鉄砲で撃たれる・舞台から落ちてダメージ・加賀忍軍に攻撃を食らうなどの恐怖が待ち構えており、手前の背景があるとキャラが見えなくなるので、ただでさえ見えない捨丸の火縄銃の弾を食らいやすくなること請け合いです。

一方、このゲームの本編というべきストーリーモードは、原作の風魔小太郎との対決までということになります。
(文庫版でいうなら、五巻の最初まで)
説明書によると、秀吉から傾奇御免状をもらうのが目的らしい。


たとえば、第一章だと下の画像のように原作に従った展開になっています。

ストーリーモード(厩橋城) 絵的には問題ないことを証明する慶次の絵

松風と会うまでは、選択肢がなく原作に忠実なストーリーが展開される。
当然、親と叔父の犬は闘犬に使います(爆)

松風もちゃんとでますまだ、野生馬時代の松風。

究極の三択 慶次の尻

3択はこんな感じです。で、ケツを向けるを選択すると、右の画面のような絵が・・・。
選択肢の意味は、ほとんどが傾奇度・涼風度の上下に影響があるだけで、ほとんど話に支障はないです。
(確認したところでは蛍・蝙蝠に関してのみ関係あり?)
傾奇度:派手で突飛な行動を選択すると上昇。高くなるにつれて慶次の扮装が派手になり、より豪快な技が使えるようになる。
涼風度:さわやかで男らしい行動を選択すると数値があがる。上がるにつれ、より詳しい情報が手に入りテクニカルな技が使えるようになる。

が、下がってもダメダメにまではならないので、どんな選択肢を選んでもいいと思います。

そして、古屋七郎兵衛と対戦モードで勝利すると、話が進み、選択肢1つを挟んで第一章が終了します。
(各章あたり、だいたい一〜三戦ぐらいが目安です)


そして、最後にパスワードが表示されますのでメモをしてください。漢字八文字の組み合わせですが、使われている漢字数が少ないのでパターンが少ないというFCカセット以下なところが・・・。

戻る