テックさんの徒然日記
過去の日記 
2006年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年1月   2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月  8月  9月 10月 11月 12月 
2010年1月 2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月 
 2011年1月  2月  3月  4月  5月  6月 7月   8月  9月 10月  11月  12月 
2012年1月   2月 3月  4月  5月  6月  7月  8月   9月 10月  11月  12月 
2013年1月   2月 3月  4月  5月  6月  7月  8月   9月  10月  11月  12月
 2014年1月 2月   3月 4月   5月 6月   7月 8月  9月  10月   11月  12月
2015年1月 2月  3月   4月  5月 6 月  7月  8月  9月  10月  11月 12月 
2016年1月  2月 3月  4月 5月  6月   7月  8月  9月  10月 11月  12月 
 2017年1月  2月 3月   4月  5月 6月   7月 8月  9月   10月  11月 12月 
 2018年1月  2月  3月 4月  5月   6月    7月  8月 9月  10月  11月  12月 
 2019年1月  2月 3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月 
 2020年1月  2月 3月  4月  5月   6月  7月 8月  9月  10月   11月  12月
2021年1月  2月  3月  4月  5月  6月   7月 8月  9月  10月  11月 12月 
2022年1月  2月  3月   4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
 2023年1月  2月  3月 4月   5月  6月  7月  8月 9月  10月   11月 12月 
 2024年1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月 8月   9月 10月   11月  12月
 2025年1月
2月   3月  4月 5月   6月 7月  8月 9月       

↓ 下の項目をクリックして頂くと、
リンク先にジャンプします。

亀城工房関連

1  ウッドターニングDVDの販売
 2  ウッドターニング作品
 3  ウッドターニング治具の製作
 4 ウッドターニングを始める方へ
必要な道具について
 
 5  木工旋盤と工具他
 6  工房訪問
 7  電動工具の紹介
 8  土浦食べ歩記

亀城工房作品

愛車遍歴
ホームページの内容についてのお問い合わせは、下記あてにメール(AAAgn9r-ued@asahi-net.or.jp)してください。メールアドレスは最初のAAAが無い残りの部分になります。
デジタル写真館

趣味のオーディオルーム

2025年10月8日(水)
テーブルソーフェンスガタ改善
テーブルソーのフェンスを固定する後ろ側の金具にガタがあり、フェンスの固定位置が定まりません。ガタが出ない様に鉄板で金具を作り交換しました。下の写真をクリックすると動画を見ることが出来ます。
2025年10月4日(土)
テーブルソー調整用ダイヤルゲージ治具の製作
テーブルソーのスロットに取付てスライドさせ鋸刃の精度を調べる治具を作りました。ダイヤルゲージは手持ちのミツトヨのデジタルゲージです。スロットにぴったり入るよう木の幅を皿ネジで調整できるようにしています。詳細は下の写真をクリックすると動画を見ることが出来ます。
2025年10月1日(水)
コーナーテンプレートの製作
CADソフトで図面を描きそれを合板の上に貼り付けます。そしてバンドソーでカット後、ディスクサンダーでなめらかな面に仕上げます。これでR10からR50までの曲率のテンプレートが出来上がります。作り方は下の写真をクリックしてください。