2003年のたんぼH
〜カラシナ播き〜

稲刈り後そのままにしてあった田んぼ。ひこばえと草が伸び放題
来年の抑草対策のため「カラシナ」を播くため鶏糞を鶏舎から運び撒いた、
たった二反だから手作業だ。

翌日トラクターで耕運。ロータリーのツメに草がからまる、前もって草を
横方向に倒し耕運するとからまりはずいぶん少なくなった。

仕上がりは耕運後とはとても思えないほど見事な出来(笑)。夕方種まき、
直後トラクターのタイヤで踏みつけました。タイミング良く翌朝から雨。。
イミング良く


 近所の田んぼにはコスモスが花盛り。

生後30日になった雛、これから中雛舎へ移動します。

カラシナ発芽

ワラや雑草の中でもこのとうり。成長して稲の雑草対策と肥料になって
くれるでしょうか?

 枝豆の出荷。今年は人手もなくいつもの3割程度の出荷で終わりました。
豆
次のページへ
トップへ戻る