乗り入れ系統:綾12、綾41、綾43、綾51、綾61、神奈中バス
![]() |
(国分寺台・早川経由) |
![]() |
(小園団地・釜田経由) |
![]() |
綾瀬市の中心に位置する起終点「綾瀬市役所」を紹介します。相鉄バスでは海老名駅からの路線が4本乗り入れ、海老名駅に次ぐ規模になるかと思います。また、平日1往復のみ運行される綾61系統については、唯一経由地として通るようになっています。
綾瀬市役所脇にタクシー乗場とバスターミナルが設けられ、バス停はこのバスターミナル内に設置されています。相鉄バスでは3番、4番乗場を使用して乗降を扱っています。1番、2番は神奈中バスが使用し、長後駅とさがみ野駅方面を結んでいます。相鉄バスの場合、海老名駅に至るまでの経路が4路線とも異なりますので、途中バス停を利用される際は乗場を確認するのが良いと思います。
ターミナルは道路と歩道が一体化しているように一瞬見えますし、左側の建物(綾瀬市役所)と合わせて豪華なつくりになっています。
元々綾瀬市役所は現在の保健医療センターバス停に位置し、ここを綾瀬市役所としていましたが、何年か前に市役所が現在の場所に建て替えられ、バス停も移設されました。旧市役所の建物は完全になくなり、現在では敷地のほとんどが更地となっています。
ちなみに市役所の周辺にはファーストフード店とコンビニエンスストアが1軒ずつありますが、これ以外の住宅地や商業施設は非常に少ないです。