ページ利用にあたって


このページでは、本ホームページをご利用に当たっての注意点、電子メールを利用して作者に情報の提供や誤記の指摘をされる際の注意点をまとめてあります。

初めてこのページを訪問されたとき、またはメールを送るときには、必ず一度目を通してくださいますようお願い申し上げます。


(2007.09.05)

メールに関する注意事項を改訂しました(荒らし行為の基準を設定しました)。


ホームページの取扱について

最近、匿名掲示板に画像を転載する形態が目立っていますが、このページにある文章・写真はすべて作者(TKA)の著作物です。本ホームページを利用される際は、以下の注意点を守ってください。

無断転載の形態があまりにもひどく、ページの運営に重大な支障をおよぼした場合、作者は転載に至るまでのプロセス(IPアドレス、リモートホスト名等の情報)を調査し、プロバイダや掲示板の管理者等へ通報する等の法的な手段を講じます。


問い合わせについて

本ホームページは、作者自身の調査やページをご覧の方々の情報をもとに作られており、各事業者とは無関係です。したがって、本ページに関する問い合わせはまず作者(TKA)までお願いします

くれぐれも本ホームページに関する内容を各事業者に問い合わせることは、事業者に多大な迷惑がかかりますので絶対にしないでください。


作者にメールするときのお願い
(2007.09.05:改訂)

最近、作者宛のメールに以下のものが目立っています。

  1. (掲示板で使う)ハンドルネーム、または姓名の名字だけで名乗ったメール
  2. ひどいときには、何も名乗らないメール
  3. 一方的に指摘だけしたり、ひどいときには誹謗中傷をしてくるメール
  4. ウィルス対策を怠り、添付ファイルの実行等により知らない間に送られたウィルスメール
  5. 出会い系サイトの宣伝を行うspamメール

当ホームページを見て、感想や誤記に対する修正事項を送っていただくのは大変ありがたいのですが、残念ながらこのようなメールは作者の気を損ねるものであり、インターネット上の交流における不適切な要素といわざるを得ません。最近は迷惑メールの中身も巧妙化し、誤って返信しそうなものも増えてきています。そのため、随時注意を行いネチケット向上に努める一方、徹底した防衛策を実行していかなければいけないと考えています。今後、作者にメールを送るときは必ず以下の点に注意していただくようお願いします。

  • メールの中身に本名(ひらがな、ローマ字も可)の記載があること。以前は何回かメールを交わした人に関しては本名を名乗らなくても良いことにしていましたが、2006年10月より常に本名を名乗ってください。
  • メールアドレスをくくる名前(例えば、From欄の「ABC<def@asahi-net.or.jp>」でいう、ABCに相当する部分)と、メール本文の署名は、なるべくローマ字読みが一致するようにしてください。ローマ字読みが一致することが分かれば、メールアドレスをくくる名前を漢字にしたり、署名をローマ字にしたり、メールアドレスをくくる名前や署名としてハンドルネームを使ったりすることは自由です。但し、このルールを守っていないメールは迷惑メールと扱い、対策上返信しません。
  • 表題のないもの、あるいは「こんにちは」などの曖昧な表題は避けてください。迷惑メールとみなすことがあります。
  • ウィルス対策ソフト等を利用して感染したコンピュータのウィルス駆除(不正ファイル、不正レジストリの削除も含む)を行うと共に、最新のパターンファイルを保持しウィルス感染を最小限に抑えること。

今後上記事項が守られていない場合は、作者から注意をおこなうことがありますのでご了承ください。

半月以上返事が来ない、あるいは情報提供内容が当ページに反映されていない場合、以下のいずれかにケースに該当します。

  1. 作者が多忙であり、返事が滞っている。
  2. 読者側のメールアカウントに何らかの不具合があった、あるいは迷惑メール自動受信拒否機能が誤動作した等で、メールが届かなかった。
  3. メール文中から、礼儀をわきまえていないのが明らかな場合。
  4. 他のホームページの掲示板や、匿名掲示板でガセネタ、または無断転載等の行為を行ったと認められる場合。
  5. 不審な添付ファイルがあると判断した場合。
  6. メールアドレスの文字並びが怪しいと判断した場合。
  7. メールアドレスをくくる名前と本文の署名が一貫していない場合。

1.については時間がとれ次第、なるべく早く返信をするように心がけますが、内容次第では返信できない可能性もありますのであしからずご了承ください。

2.につきましては何かお気づきの点がありましたら速やかにお知らせください。また、当方にて原因調査の上、お問い合わせすることもあります。

3.については礼儀をわきまえた文章にしていただくことを希望します。最近これを守っていないメールが目立ってきたので追加させていただきました。人によっては、何か目新しい情報を見つけたり、他人より多くの知識を有していたりすると、それを自慢したくなることもあるかと思います。しかしながら、礼儀をわきまえず自慢げな口調で話した場合、通常あまり良い印象はもってくれませんし、相手にされないことも多々あるかと思います。

4.に該当する人も、3.のように礼儀をわきまえていないと考えられるので、同様の処置をとらせていただきます。匿名掲示板であっても、表現から簡単に見破れることが多いです。

5.〜7.の場合、自動的に受信拒否処理を行うようプロバイダに通知することもあります。最近多く見受けられるメール例を示しますので、参考までに確認願います。

(その1:偽装spamメール)→最近はこの種のメールが一番煩わしい存在です。

最近、趣味やホームページの内容との因果関係もなく単に「あなたの書き込みを見て知りましたので仲良くなりたい」という内容のメールが大量に出回っています。このようなメールは個人名偽装spamメールと呼ばれ、何も考えずに返信したり、メールに書かれたURLをクリックすると、自らの存在を明かすことなり、かえって大量のspamを送りつけられたり、架空請求されたりするなど、非常に危険です。

このようなspamメールは送信元の情報を詐称しており、ウィルスメール並みの悪質な処理が行われています。

作者は上記のようなメールに関して、事由の如何を問わず返信を拒否します。また、メールの中身を調査し、メール受信拒否等の措置を行います。くれぐれも、このようなspamの被害に遭わないよう注意ください。

(その2:添付ファイルにウィルスが含まれているメール)
→最近は少なくなっていますが、油断は禁物です。

最近無断に大量のメールを送信するウィルスが爆発的に蔓延しています。これらは発信元を詐称するため、場合によってはあたかも作者がウィルスメールを送信しているかのように見せる悪質な処理が行われています。

これまでに以下の表題と本文で構成されたウィルスメールを確認しています。(以下に紹介するのは、実際に出回っているウィルスメールのごく一例にしか過ぎないことを念頭においてください。)ウィルスメールには必ず添付ファイルがついており、添付ファイルを実行するとウィルスに感染します。

このような不審なメールを見た場合は、発信元の如何によらず全て削除していただきますようお願いします。(添付ファイルを実行しさえしなければ、ウィルスに感染することはありません。作者のパソコンはこのウィルスに感染していないことを確認しました。)

ウィルスメールについては、PC上のセキュリティホールを放置したままウィルスを蔓延させている状態が多く、大変迷惑だと感じています。インターネットに接続したときは、常にコンピュータウィルスの危険にさらされていることを認識していただきたいものです。

(表題例)

Re: Your website
Re: Re: Message
Re: Your details
Re: Approved

(本文例)

Here is the file.
Your document is attached.

------------- failed message -------------
!TZル,s!;3kpWAJ,ミg+BR煌9_j(LnK(MIkqvb<b.ZH8P3y
ilnr4xTHkfKモTHdFiouDr*kz・<wTdc+7PbesAKWW3y
xKLMEv8UO.gVM-l|PlLtF|#Pwg.LA8<za瀲,,c&9G_Bw&Q2J
1I6UH?粤hDZHOON&-!

The message has been sent as a binary attachment.


画像や情報提供をされる時のお願い

画像や情報提供は大いに歓迎しますが、ホームページに掲載する時は、予め作者から以下の点を確認させていただきますので、予めご了承ください。

(二重投稿について)

同じ画像を本ホームページ以外のサイト(掲示板等)に配布したり、当サイトの作者TKAに提供した画像を、伝言なく勝手に提供者のホームページで使用することはやめてください。このような形態は、著作権によるトラブル防止の観点から「画像の二重投稿」とみなし、発覚した場合は掲載見送り、もしくは予告無しに掲載した画像を削除する等の措置をとらせていただきます。

(写真について)

バスの車体に関する写真を送付される場合、お手数ですが下記を確認してください。守られていない場合、不採用とさせていただきます。


トップに戻る