![]() |
どのパートから作るにしても、最初にやらなければならないのが型紙からパーツを切り出す作業。場所によってはミリ単位の糊シロなどもあるので、慎重に切り出すことが必要になってくる。いろいろやりかたもあろうが、今回はまず切り出しを全部やってしまい、パーツ裏面にパーツ番号を記入しておいて、各パートごとに袋に入れて分けておくやり方を採用。これだけでだいたい20時間くらいはかかる。(写真左) ※ 切り出しはもっとも面倒な作業。細かい糊シロが多いので気を抜かないこと。切り取ったら裏に部品番号を書いておくと混乱しない. |
![]() | ![]() | ![]() | |
1 胴体下部を半分作ったところで、とりあえず頭を載せてみる。思ったよりリアルだ。 | 2 だるまさん状態のガンダム。物語の冒頭、サイド7でザクにやられて斜面を転がってくるシーンを思い出す(あれはガンタンクだったか?) | 3 腕の取付中。関節はある程度ポーズが付けられるようなっている。今回はとりあえずシールドとライフルを持った状態の設定書ポーズに合わせた | |
![]() | ![]() | ← 5 なんとかカタチになったので、作業部屋(パソコン部屋)でとりあえず記念撮影。 台にしてるのはスキャナーだったりする | |
4 シールドとランフルの製作中。ライフルは各パーツ接合時にセンター出しをキチンとやること。特に銃身は重要 |