スピードグリル装着

 なんか急にイメチェンしたくなり、装着が手軽なグリルを衝動買いしてしまった。購入後、家で
1ヶ月間暖めた後に装着しました。(暇が無かったのよ)
当初はお決まりのビレットにしようかと考えましたが、あまり街中では見掛けないスピードグリル
を選んでみました。STREET SCENE製です。
 アメ車のアフターパーツは出来が悪いとの評判が飛び交っており、マフラー交換時に体験済み
でしたが、このグリルも一緒。取り説も入ってましたが、スペルが間違えていたりして、相変わらず
いい加減だなあと感心させられた。
 表面はメッキでキラキラしてますが、この手のメッキは直ぐ剥げて錆びそうなので、予めクリアを
塗っておきました。
 
装着後の感想は・・・・・似合ってるのかな? ちょっと安っぽく感じられるかもしれない。
              ラグジー感は薄れたように感じられます。
              嫁は「何処変えたの?」だって。
              イメチェンはしましたが、何故かしっくりこない。
グリルを外す。
ナット5箇所とツメ3箇所を外す(簡単)
グリルの形状とスピードグリルのカーブが
うまく合わない!
カットして手で曲げて、何とか合わす。
裏からこのピンで止める。
多分これは直ぐ錆びるでしょう。
何かイメージ的に小僧っぽくなったような気が!
飽きたら黒く塗ります。