ブレーキ錆止め

 20インチ装着後、ホイールの開口面積が大きくなったせいで、キャリパーやドラムの汚れや錆が
目立つようになりました。
そこで昨年の夏に対策として上からペンキ塗っちまえという方針の基、筆と塗料を購入しました。
塗料の色は、黒ではつまらないし、赤はありきたりだし、黄色は工事用車両チックだし。という事で青に決定。
日曜大工の店で普通に売っている耐熱塗料で、筆とシンナー込みで¥1000でおつりがきました。
そんな事をしていたのをすっかり忘れ半年が過ぎていました。家の掃除をしている際に塗料を発見したのを
きっかけに直ちに着手。

ドラムカバーは外して塗りましたが、キャリパーに関しては外すのが面倒になり、そのまま塗ってしまいました。

感想・・・

色の選択を失敗しました(汗!

もうちょっと濃い青になる予定が、どちらかと言うと水色。
すんごい安っぽい色です。無難に黒にしておけば良かったかな!?
今後再塗装を予定してます。・・・・半年後かな(笑

外すのが面倒でこの状態で塗りました。 筆で塗りました。やってることは小学生並みですな(爆
かなーり鮮やかな水色で恥ずかしいです。今後再チャレンジします。