一人目:すずめ
ここに引っ越して来た時、雨樋の所から藁のような物がはみだしていた。 「雀の巣?」と思い、チェックをお願いしたが、何も言われなかったのでただのゴミと思っていた。 ある日、庭からピヨピヨ声がする。「これはおかしい!」と思い、Tsuguさんにお願いし雨樋をチェックしてもらった。 Tsuguさんは頑張って雨樋を全部外し、ブンと振り回した。 すると、雨樋からすずめのひながぽろりと落ちた。「げげっっ!!」 |
![]() |
雨樋の構造上、巣を元の状態に戻せなくなったので、 いろいろ試行錯誤した結果、ここに付ける事にした。 ちなみに、この「どん兵衛」のカップはMutchyさんが 大阪に行った時のお土産。 Mutchyさんとっても助かりました。 |
![]() |
1時間位親鳥は近くをぐるぐる飛び回っていたが 全然寄りつかなかった。 |
![]() |
2時間位観察していたら、とうとう親鳥が えさを持ってやって来た。 しかし、とってもピンボケ。 未だにデジカメの使い方よくわかってないのよね。 |
![]() |
とっても頑張った甲斐あり、 3日後位に無事にひなは巣立っていった。 結構迷惑なお土産を残して・・・ |