<Tsuguコメント> TEXAで活躍されている柏原兄貴の車を紹介します。 以前私が渡米した際はレンカーのカムリでしたが、この度ブレーザーを手に入れました。 このモデルは日本でもお目にかかる機会が多く正規モデルも存在しますが、現地で見ると 小ぶりかな!?でもMEXICOの狭い路地をビュンビュン走るにはちょうどいいと思います。 またRAYNOSAの速度を落とす為に設けられた段差も腹を気にせず走れますしね! かなり過走行ですが、これからもメンテに精進してRAYNOSAで往生しないよう頑張って 下さい。 下に掲載した内容を見るとかなり心配です(笑) 【柏原兄貴レポート】 1、エンジンオイルが1ヶ月で1リットル、クランク軸シールから漏れます。 よって1ヶ月に1Lずつ継ぎ足しますが、4ヶ月4Lで、ちょうど全容量を継ぎ足したこと になるので、「自動オイル交換だ!」と、自分で拡大解釈しています。 2、ある日走行中、突然ヒーターホースが破れ、ラジエターのクーラントが一瞬のうちに 全部抜けてしまい、当然見る見るうちに水温が上昇しオーバーヒートになり、このときは まったく往生こきました。 それ以来恐ろしくなり、クーラント4リットルを必ず積んでおります。 それ以外は今のところ好調です。 |
日本でも見掛ける機会が多いモデルです。 | AWDだそうです。保険高いのかなあ? |
車と背景がマッチしてますね。 背景が田んぼだと・・・ |
柏原兄貴が一生懸命磨く箇所! |
くたびれているらしいですが写真では綺麗に見えます。 | kmじゃないですよ!mileです!驚きです。 |
お馴染みVortec4.3L | カーゴルームに鎮座する常備品です。 オイル、クーラント、ヘッドライト、マニュアル、工具・・・ ちなみに工具箱は私と同じものだったりする。 |