第35回 東京モーター・ショー
Oct/26/2001


いつもある方のご好意により、一般の方より一足早く招待日に行かせて頂いております。
とりあえず自分が興味あるものしか撮らないと面白味に欠けるので、今回はコンパニオンの
お姉さま達の写真も撮りました。
今年の目当ては4輪はChevroletのトレイルブレーザーと新型のMINI。
2輪では250ccのスクーター(マジェとフォルザの比較)ですかね。
後は目もくれないTsuguとShoheyでした。

PTクルーザーのコンバーチブル。
日本でもPTは街中でよく見かけるようになりま
したが、これが出たらまた売れるんだろうな。
トレイルブレーザーです。
V6ではなく直6で、パワーは285HP。
だんだんと趣向が日本車チックになってきている
ような。
立ち番の人に「これ直6なんですよねえ」って聞い
たら、「私メカは解らないもので」だって!
何でお前はここに居るんだって感じです。
ポルシェのお姉さま方です。
今回観てまわった中で一番細くスタイルが良かったような...
一緒にお姉さまを観察してたShoheyも納得してました。
光岡のデモカーです。
ホイールが良かったもので、つい撮ってしまった。
でもスポーツカーにワイヤーホイールは危険です。
LOTUSのブースで、お姉さまがあまりにも愛想を
振りまいていたもので、つい一枚。
この車には興味有りません。
LOTUSと同様です。 ワイルドなお姉さまです。車のイメージにピッタリです。
これはハーレーでも使えそうな衣装です。
新型日産Zです。
このまま市販ですかねえ。
BENZ S600Lの後部座席からのスナップ。
私が2年に1回ベンツに乗れる機会です(笑)
NEWワーゲンバスです。
ことらも近代的に様変わりして、このまま市販されたらいいなあと思う。
今の愛車SAFARIと天秤にかけると...夜も眠れなくなってしまいます。
マツダのコンセプトカーらしいですが、こんなのこのまま出したらいいと思う。
市販時には、このような斬新さが削られてしまうのが世の常。
今回特に興味を持ったのがこのNEW MINI。
これはクーパーSで、17インチなんか履いたりして。
サイズもMINIでは無く普通乗用車ですね。
発表当時「ナンだ格好悪い!」と思いましたが、実際
運転席に座ってみると「欲しい」ってなっちゃいました。
多分300万円位するのかなあ。
やはり値段はMINIで居て欲しい。
クーパーSの心臓部。
スーパーチャージャー搭載で6速MTだって!
ライトがボンネットと一緒に上がっちゃうのが
ユニークですね。