つれづれ日記


↓末尾(1日)へ [最新のにっき] [2010年05月のにっき] [2010年03月のにっき] [2009年04月のにっき]
Date:2010/04/30(金) Title:ミスターじゃないブレイン (更新 2010/05/02(日) 23:33 )
昨日購入しておいて、今日開封です。Brain。

コアがWindowsCEなんで、基本操作は良くも悪くもほぼゲイツ風味。
CTRLキーに代わるキーはどれかいな?ALTキーに代わるものはどれかいな?
ってのが判ると、あとはすげぇ使いやすい。

タッチパッドの保護シートは汎用のもの買ったので、サイズ測って切って貼って
したんだけど、意外に画面の端部分は隙間があいていたため、
保護シートぐらいだと中にはいりこんじゃうのね、入り込んじゃった分
上面とか隙間ができちゃってありゃりゃ失敗ってことになっちまいました。
結局買いなおすのも何なので、中央部分に寄せて
上下左右すこーし隙間あり状態になっちまいました。

長時間使用のために、バッテリーが結構大容量なんですが、
まさか10センチ×3センチもあるとは。3.7V 2300mAh 8.6Whだってばよ。
Date:2010/04/29(木) Title:緊張の糸 (更新 2010/04/30(金) 11:31 )
朝、速攻で新宿の家電量販店へ。
朝の家電量販店は空いていて快適ですよ。
午後の混雑時じゃ価格交渉もなにもできないって。

で、SHARPのBrainご購入。
あはははは。ばかだね。
午後、元の会社関連のメンツで麻雀。
そのためこの電子手帳を開梱するのは明日。
明日買えばいいのにね。

麻雀のほうは。昼12時からスタート。
19時あたりまでは、必死に耐えてたんですがねぇ。浮いてたし。
最終4回、跳び、跳び、2着、跳びで撃沈。
そーんなに振り込みしてないんですけどね。
何しろテンパイまで行かないんですよね。
1回だけいきなりダブルリーチなんてときもありましたが、
「ロン!ダブルリーチのみ!・・・ウラなし」さみしさ爆発だね。

Date:2010/04/28(水) Title:金曜日以上に (更新 2010/04/30(金) 11:21 )
明日から連休という人が多いようで。
俺も、不本意ながら同じ。
てーか、おお忙しのときに迷惑な話だわさ。
出たくても現場が開いていないので出られないのよ。
連休終わった後は超忙しいの鉄板だし。

3連休ぐらいが一番体に良いと思うんだけどね。
休日じゃぁゴルフも高いし・・・。

夜、22時過ぎてましたが、駅前は大賑わいでした。
明日から連休ってことで週末モードなんですね。
Date:2010/04/27(火) Title:ポストポメラ (更新 2010/04/30(金) 11:11 )
ポメラの購買意欲がドカンと下がった今日この頃。
ふと、仕事で電子手帳を触っていたときに
電子手帳にテキスト編集機能ってついてないのナゼ?と思ったんですよ。
QWERTYキーボード付いている割に、ROMしかついてない。
でも、探したらありました。SHARPのBrainシリーズ。
上位機種だけですが「テキストメモ」ってのが付いていて、
MicroSDに読み書きできるんですね。
文字数制限はあるのですが(ポメラもあるけど)
ポメラでは制限バリバリな、フォルダ構成も自由みたいですし。
この辺はパソコン出してるメーカーの強みですね。
まぁ実際入ってるソフト作ってるメーカーはSHARPじゃなくって、
@@@なんで(以下自己規制)

マイナス点は、上位機種なんで仕方ないのですが、
昔のF社のパソコンばりに無駄に多くの辞書が詰め込まれているのがねぇ。
まぁそれでも値段はポメラと同じようなもんなんですよね。
そんなこんなで、また悪い癖発動。購買欲がメラメラ。
Date:2010/04/26(月) Title:目くそ鼻くそ (更新 2010/04/30(金) 10:41 )
与謝野さんが「鳩山さんは東大出ですが、麻生元首相のほうが100倍も1000倍も頭がいい」
みたいなことおっしゃったそうで。

そうか?

ベクトルは違えど「頭がいい」かといえば、どちらも似たり寄ったりですが。
そもそも「東大出」が「頭がいい」基準にしてるところが
与謝野さんの頭の程度がわかります。
Date:2010/04/25(日) Title:体が動く (更新 2010/04/30(金) 10:36 )
先週の日曜日は、眠いの極みで殆ど何もしなかったのですが、
今日はその正反対で、体がとても軽い。
それも、フットサル翌日だというのに筋肉痛もなく逆にとても不思議でございます。

打ちっぱなしでもドライバーがとても気持ちよい弾道で飛んでってくれます。
(もちろんクラブじゃなくってボールがですよ)
ちょっと体重移動方法かえたり、スイングスピードとタイミング変えたりしてみたってのもあるんですが、
それでも、先週比120%UPって感じでした。
Date:2010/04/24(土) Title:ポメラ (更新 2010/04/30(金) 10:30 )
電車に乗っているとき、
ふとなんかおもいついてメモをとりたいということがあります。
最近は携帯をつかってメールで自分自身に送っておくという手段をとることが多いのですが
やっぱ、テンキーで文字打つのは面倒なんですよね。
それが億劫になってしまい、結局メモとらないで後悔したなんてことが
上がれなかったリーチ程にあります。(なんだその例えは)

そいや、そんな要望にお応えしてたデジタル文具があったなと。
「ポメラ」です。

最近また新機種がでたみたいで、色々調べてみました。
調べだすと購買欲がすぐ沸いてしまうのが俺の悪いところ。
買う気満々で価格調査を行いました。
テキスト入力に機能を特化したことがヒットの理由なのですが、
それにしてはちょっと高いかなぁ・・・。

今日は午後からフットサルだったので、
そのついでに新宿/池袋へ出て売り場へ行ってみました。

アマゾン屋さんで買うほうが断然安いと判ったので「即購入」はなくなりました。
それ以上に購入バロメーターが一気に下がったとこは
キーボードの操作性を重視しすぎて大きすぎること。
折りたたみ式のキーボードが、電車内で使うのはちょっと無理があるかなと。
あれでは立ってつかえないんですよね。ここ重要です。
両手持ちで親指で入力が個人的理想入力方法です。
Date:2010/04/23(金) Title:人間ドック→酒 (更新 2010/04/25(日) 12:41 )
人間ドックにいってきました。
8時頃行けば大丈夫だよ。って言われてたのですが、
朝食も食べられないので、早々出かけて、7時30分には現地に到着してました。
受付票をみたら、すでに10人以上名前が書いてありました。
最終的には50人を余裕で越えてましたね。

ドック内容はまぁいたって普通でした。
胃カメラも相変わらず苦痛ですね。もっといい検査方法ないのかね。

バリウム除去用の下剤がいつ効きだすのかハラハラしながら帰宅しました。
2時間後だったので全然大丈夫でしたが。

そんな検診終了後は、酒タイム。
18時からいかせていただきました。
ついでに、とんがりハウス(昨日日記参照)もみてきました。
Date:2010/04/22(木) Title:空からおうちが見えました (更新 2010/04/25(日) 11:51 )
帰宅したら、テレビ東京の「空から日本を見てみよう」をやってた。
今日は西武池袋線だったのね。

東川の分水路の話とか、まぁローカルですね。
所沢駅
こんなかのどっかに基地が映ってるわけですな。

で、所沢からぐりぐりと時計回りに90度、西所沢方面に向かいます。
母校
所ジョージさんの母校も文字入りでくっきりです。

なんか見つけたみたいです。
ズームイン

番組恒例とんがりハウスでした。
とんがり
右側の黒い屋根が、あす夜も御厄介になります
ひかり
になります。とんがりハウスご鑑賞のついでによろしくお願いします。
Date:2010/04/21(水) Title:放送広告の日 (更新 2010/04/25(日) 11:36 )
3周しました。36歳かぁ。還暦まであと2周ですな。

帰宅すると、ヤマダからテレビが届いてました。
まぁ予定通りなのでそれ程驚くこともなし。

昔ほど新しい家電品が来たところで新鮮味はないのですが、
特に視聴可能番組が増えたわけでもないからねぇ。
まぁそこそこ高揚したかな。それでも画質は亀山でしたね。素直に綺麗だね。
Date:2010/04/20(火) Title:醤油の会社じゃない (更新 2010/04/25(日) 11:31 )
山佐っていうy、パチスロメーカーがあります。
そこのimodeサイトなんですが、わしの唯一の課金サイトでもあります。
最近、ロクなスロット作ってくれない(←辛)のでちょっと残念ですが。

そのサイトのトップページ。
トップ
とってもスロットメーカーらしいとてもスタンダードな構成です。

コーナーの一つとして、電子コミック提供があります。
まぁどうせ別料金だし、ギャンブル系とかのばっかりなんだろなと勝手に思ってたので
ずーっと放置してたんですが。
ちょっと気になる一文があったので。
きになる?
「人気アニメ4作品」

この時期にどんなアニメ(漫画)を押してくるのかな。
ってとこに興味があったので、初めてクリック。

そういうことね?
「けいおん!」でしたか。
あたりさわりのないそれなりな人気漫画ってことですかね。

GAかい
ありゃ?芳文社ドキドキビジュアルコミック特集でしたかぁ。
スロットサイトでGAに遭遇するとは思わなかったなぁ。

ちなみにほかの2作品は、「ひだまり」と「かなめも」でした。

Date:2010/04/19(月) Title:非公式を公式に (更新 2010/04/19(月) 23:11 )
上海万博のパクリテーマソング。

結局、岡本真夜さん側に正式に申し入れて、
公式になっちゃいましたね。

まぁ数年前なら、居直ってたかもしれないような国ですから、
半歩ぐらい進歩したとみてもいいんでないでしょうか。

あと、岡本さん側も大人だな。
Date:2010/04/18(日) Title:超眠!アカツキを覚えてない (更新 2010/04/19(月) 23:07 )
10時まで寝てました。
眠いです。というかまぶたがなんか変です。
14時、アタック25が終わったあたりで限界を迎えたのでもう一度寝ました。
17時、それまで何度か目が覚めましたがなんだかダメでした。
なんとか起きてジムに行きます。
で、ドライサウナに、マッサージチェア。眠。

帰って夕食。石川遼クン&ビッグ2のゴルフみて、眠。

そんな日でした。
やりたいことはいっぱいあるのに。


Date:2010/04/17(土) Title:白いのちテレビ購入 (更新 2010/04/18(日) 23:38 )
0時を過ぎて、帰宅。
で、本格的にぼたん雪が降りだして、こりゃツモ確定っすか。
とおもったら、1時頃雨に変わってきたのでやっぱそこは4月なんだなとか思いながら就寝。

朝。雨の音はしてたんで、やっぱねぇとか思いながら窓あけたら

白。ツモってる。(麻雀のようだね...って昨日と同じだ)


打ちっぱなしに行ける状態ではありませんでした。
10時頃急激に天候が回復したうえ、雪も溶けてきたので打ちっぱなしへ。
でも、気温はあまりあがっていなかったので、さみー。暖房全開!

打ちっぱなししてる最中、どんどん気温が上がって、帰りは
ジャンパーどころか、セーターも脱いでの運転でした。


午後、新宿の新しくできたヤマダ電機に行ってきました。

居間のテレビは、未だブラウン管で、左側が青っぽく、右側が赤っぽくなってきて
今流行りの3Dテレビになりかけてきたので、この機に買い替えをと思ったんですよ。

カカクコムで、ある程度目星をつけておいての襲撃。

到着し、早速目星をつけてた商品の価格を見たのですが
なーんだか思ってたほど安くない。
こんなもんかなー。とおもって数分ぼーっとしてたら、
目星をつけてた第一候補のテレビに対して店員が
「只今からタイムサービスです。XXXX円+10%ポイント還元です」
表示より1万円以上安提示。即決してしまったです。
コレにエゴポイント12000Pでしょ。安くなったもんだ。

ただ、オチがあって、店頭在庫じゃなくって倉庫在庫だったんだよね。
お会計のとき知ったんだよ。それ、タイムサービスゆーても店員言うべきでしょー。
送料無料だったからそれ以上文句言わなかったけど、有料だったらキレてたね。

4/21配送。自分誕生日プレだ。
Date:2010/04/16(金) Title:4月の雪 (更新 2010/04/18(日) 23:23 )
ち〜らちらと、し〜ろいゆきが、れ〜んがのみち〜にふる〜♪

正真正銘「4月の雪」

とはいえもう中旬っすよ。
17日(すでに迎えてる)まで続けば遅い記録タイだそうで。記録達成確実っぽいですね。
(東京での正式記録が出てないので一応確定しないけど)

朝は、冷たい雨が続くだったのが、午前中には北部山沿いで雪の予報、
午後になって積雪ありになって、夕方になったら平野部も雪にどんどん下方修正してきましたね。
日本の景気のようです。

で、八王子から終電で帰るときには、すでに雪が混じってました。多摩西部だからね。
でも地面は雨に濡れてたのでツモりはしないかな?と思ってたんだけど。
途中乗り換えの「小川」駅で外でたら

「白いっす」ツモ〜ってますがな。
(白ツモって上がったわけではありあせん)
Date:2010/04/15(木) Title:老人優先? (更新 2010/04/18(日) 23:08 )
道路交通法改正で、なんだか駐車場標識の条件のとこに「老人専用」みたいなのが
できるとかなんとかで。
公共の場所で、お年寄りの方の歩行負担を軽減するためにとかいう名目らしいのですが、
歩行が困難な人に、自動車運転させるほうが問題だろう。(身障者はまた話別)

歩行者としてのお年寄りは守るべきものだと思いますが、
自転車を含め車両使用において、老人もなにもないと思います。
Date:2010/04/14(水) Title:思い出し (更新 2010/04/18(日) 22:54 )
急に思いだして、前回の簿記の合格率を見てみたんだけど、驚いたですよ。
合格率18.8%ですか。
ここ数回合格率が高止まりしてたので特に目立ちますね。
あまり合格率にバラつきがあると、資格の信憑性に疑問符がでてしまうような気がしますが。
運でとれる資格っていうのはどうかと思いますよ。
Date:2010/04/13(火) Title:アニメの出てくるCM (更新 2010/04/13(火) 22:38 )
久々に20時半に家にいるよ。
でもなんだかゴールデンウィークあたりまで、お仕事はずーっと修羅場っぽいなぁ。
ないよりましとはいいますが、健康害しちゃ元もコもないし。
なんだか世の中バランス悪いよねぇ。

さて、ロッテのACUOのCM、ハルヒなのね。メジャーになりましたなぁ。
少し前から放送されてたらしいのだけど、基本HDDレコーダーでとって
CMスキップ多いからねぇ。知りませんでしたよ。

Date:2010/04/12(月) Title:阿久根市 (更新 2010/04/13(火) 22:32 )
ニホンの中にある「独裁国あ久根市」市長が相変わらずつっぱしてますなぁ。
三権分立もへったくれもないね。自分のやなことはすべて悪ですから。
あれで市長やってなかったら、単なる変わり者のおじさんなんだが。


オーガスタも終わりました。
タイガーは4位で落ち込んでました。上を走る人は大変ですね。
去年は片山が4位で燃え尽き症候群になっちゃったぐらい凄いことなんだけどね。
2イーグル4バーディー5ボギー。出入りの激しさは遼君と同じですな。


ニュース記事に「ドラマもやしもん」って書いてあって
なんか「ドラえもん」みたいとか思った。
蛍のキャストは女性かぁ。ちょっと残念。探してほしかったなぁ。女装の似合う男優。
Date:2010/04/11(日) Title:メタメタ (更新 2010/04/13(火) 22:25 )
今日のLチーム。0-11での大敗。
温厚な渡辺監督もさすがに「最低な試合」ゆーてましたね。
本当に最低だったな。
打ってはフォアボールをあれだけ選んでおいて残塁の山。
投げてはなんだか簡単に失点して、最後は大量点。
ちょっと良い話が少ないです。
シーコスキーがとりあえず5S、岸が安定してる、貯金1。
あれ?それなりか????
Date:2010/04/10(土) Title:外山惠理の土曜ワイド (更新 2010/04/11(日) 09:35 )
正式タイトル「土曜ワイドラジオTOKYO永六輔その新世界」
4/10に77歳になられた永さんですが、
最近はあまり体調がすぐれないよーで、殆どしゃべらなくなってしまいましたねー。
殆ど「外山惠理ワイド」になってます。
Date:2010/04/09(金) Title:よしGYU (更新 2010/04/11(日) 09:26 )
本日も終電帰りにつき。

夕食は「よしGYU」でした。値下げ合戦の故270円でしたね。
大盛りにしてお味噌汁のセットにしたので490円でしたが、それでも薄利だよね。

0時過ぎての入店だったのに持ち帰り中心に混雑してました。
Date:2010/04/08(木) Title:けいおん!!のBDBOX (更新 2010/04/11(日) 09:22 )
本日の目玉商品。
けいおん!!BDBOX。お値段なんと「75600円」。
本当にお目玉飛び出る価格ですね。

けいおん!はDVDとかBDとか買ってないので俺的には幾らでもいいのですが。
特典なしなら56700円ってことは、・・・特典18900円ですか!
足元みられてんなー。
Date:2010/04/07(水) Title:キムタク死去 (更新 2010/04/11(日) 09:10 )
残念ながら巨人木村拓也コーチ、なくなってしまいましたね。
野球場が最期の場所だったのが不幸中の幸いでしたね。本望だったかもしれません。

午後、頭が痛すぎて早く帰宅。
俺の場合、頭痛回数も多いし、強烈な痛い(吐き気寒気を伴う)のも普通に来るので
大事なのか一過性なのかわからんですわ。
Date:2010/04/06(火) Title:色々 (更新 2010/04/11(日) 09:05 )
細々した話が結構多かったような。

まずは大井競馬場の2000万馬券。的中1枚ってほうが驚きました。
的中0枚って今まであったのかな?

次に岸1安打完封。おしかったねー。失策1、無四球だから余計おしかった。

で、中国で邦人が死刑になるっていうニュースもありましたね。
過失とかはめられたような罪でそうなるのなら問題だけど、
麻薬の密輸でしょー。重すぎるからとかいう問題じゃない。論外だよ。
あんなの日本の恥です。死刑でもなんでもしてくれ。ぐらいの対応でOK。
人権とかってのは、正しい生活をしている人に対しての権利と思いますので。
Date:2010/04/05(月) Title:還付金 (更新 2010/04/11(日) 08:58 )
お宅様に還付金がございます。
詐欺じゃ・・・ないです。

所得税の予定納税してた分が返ってきただけです。
さらりまんの人でいうところの年末調整のよーなもんですな。

驚いたのは「還付加算金」なんてのが付くのね。
還付金額の2%程付いてるよ。年利にしたらそれ以上だから銀行預けるより良いって?
もうひとつ驚いたのは、雑所得として課税対象となるってこと。
源泉しておいてくれりゃいいのに。


Date:2010/04/04(日) Title:目測を見誤ると (更新 2010/04/11(日) 08:53 )
あれぇ?おじゃる丸の13期始まってるじゃんか。
毎度4月、10月の改編期から新作が始まるのですが
どの週から始まるかはきちんとチェックしてないとだめなんですわ。
テレビ欄だと再放送中でも「再」入らないから判んないんだよねぇ。

で、とりあえず日曜日は前の週放送の4本のうち1本をやるんで見ました。
エンディングが変わってましたね。
作詞はAKB作家、ああNHK的にはあずきちゃん作家の秋元康氏だぁね。
素直な詩ですね。いいとおもいます。


そいや旧鷲宮町のらき☆すた住民票が余ったっていうニュースやってましたね。
3万枚発行して7500枚余ったということですが、
逆に2万枚なら、もらえなかった人多数になるんかな。難しいね。
原作者にサインしてもらって幸手市に引き継いで売ってもらえば、さばけると思うよ。
Date:2010/04/03(土) Title:超激安 (更新 2010/04/05(月) 22:20 )
麻雀定例会。
最近人数ギリギリが多いので、それならと雀荘に出向きます。

今日は、いつもよりなんだか混んでる?
何かと思えば、時間150円だってばよ。
カラオケボックス以下な値段じゃないっすか?

結果ですが、4万点差ぐらいのをまくれたのは嬉しかったですが、
終盤は全く牌がきませんでした。
Date:2010/04/02(金) Title:3連 (更新 2010/04/04(日) 10:28 )
8時〜23時稼働。結局3日連続になっちまいました。
でも、休日死守はするのだ。
明日(今日だけど)麻雀だし。

自民党の若林議員が、採決のときに隣の席のボタンを押して辞職だそうで。

ばっかだねぇ。オールスター感謝祭じゃないんだからさぁ。
今日(土曜)の感謝祭でこの話使われるんだろうな。
「はーい、隣の人のボタンおしちゃダメですよ、芸能界辞職しなければなりませんよー」とか言ってね。
Date:2010/04/01(木) Title:エイプリルな日 (更新 2010/04/04(日) 10:20 )
連続8時〜23時稼働だよう。すでにエイプリルな日じゃないし。
「息つく暇もない」じゃなくって「嘘つく暇もない」かな。
心の中では、今日はオールナイト稼働して、明日休みにして
午後あたり打ちっぱなし行くかなぁ。とか考えてたんだけど。
中途半端に遅い帰宅が続くぐらいなら、雑音がない分、真夜中のほうが仕事捗るんだよね。
(注:基本は早く帰るが最善)