旅行写真のページです。
(2000/10/15)
写真の説明
旅行1:香港のフェリーでのスナップです。オリジナルはかなりアンダーの
    ため、フイルムスキャナー取りでシャドウがつぶれてしまいました。
                            (1996/07/13)
	旅行2:中国上海の小学校の子ども達です。写真を撮るしぐさをしたところ
    ワーと集まってきました。ライティング条件が悪く、後ろの子ども
    達は黒く潰れてしまいました。また、ピント合わせより取り敢えず
    シャッターを切ったのでかなりの後ピンになっていました。
                            (1996/07/13)
旅行3:ハワイのローカル機のコックピットです。外は南国の日差しでこれ
    もパイロットがつぶれぎみです。フィイルムスキャナーでは補正で
    ききれないのでペイントソフトで明度を上げましたが、少し緑かぶ
    りが出てしまいました。
                            (1996/07/13)
旅行4:ハワイの飛行場の通路の壁です。床にゴミが入っていましたので、
    レタッチで取りました。
                            (1996/07/13)
旅行5:シンガポールのイスラム寺院の前です。金色の月と星が面白くてシ
    ャッターを切りました。ここでの画像はインド系のおじさんがバッ
    クに混じってしまったので少し明度を上げていますが、このため、
    月と星の金色が浅くなってしまいました。
                            (1996/07/13)
旅行6:オーストリアのウイーン路面電車です。映画「第三の男」で有名な
    中央墓地へ向かう71番線です。いい感じで乗り込む人を入れたか
    ったのですがついに絵になる人は来てくれませんでした。
    とりあえずノートリ・無補整です。
                            (1998/09/15)
旅行7:ルフトハンザA320−200のコックピットです。旅行3の写真と同
    じで窓からの光で逆光になっているのですが、レンズが超広角な
    ので補正なしと+1オーバーで撮ってみました。この写真は補正な
    しノートリ・無補整です
                            (1998/09/15)
旅行8−12:パリでのスナップです。ルーブル(8と12)、エッフェル塔(9)、
    モンマルトルの岡(10)、凱旋門(11)です。
    9月初旬でしたが、暑い時でした。8以外ノートリで、明るく補整しま
    した。全体にアンダーが強くなりすぎたためです。
                            (2000/10/15)
感想などお聞かせください。メールは
tatejima@interlink.or.jpです。
Return to TFST's top page.