白鳥座はちょうど夏の天の川の中にあります。
白鳥座の形は、ちょうど白鳥が羽を広げて飛んでいるような
大きくて覚えやすい形をしています。
一番明るい星(α星)はデネブといい、こと座のベガ、わし座のアルタイルとともに
夏の大三角と呼ばれることは有名です。
2番目に明るい星(β星)はアルビレオという2重星で、
望遠鏡で見ると2つの星の色の対比がとても美しく見えます。
白鳥座周辺の星雲・星団
白鳥座には散光星雲 がたくさんあり、肉眼ではほとんど見えませんが、
写真に撮るとその美しい姿を見ることができます。
有名なのは, 北アメリカ星雲、 網状星雲、 γ星付近 です。
北アメリカ星雲は北アメリカ大陸の形のそっくりなことから名前がつきました。