2008年7/20日大阪市長杯を見に行きました。
毎年トッパー協会から押しかけ表彰をしていますので、 稲盛会長にお願いして運営艇に乗せてもらいました。
トッパークラスが回航する4マーク担当の運営船でした。
マーク設置後、スタートしたようなのですが、戻っているヨットがあるようです。無線を傍受しているとゼネラルリコールでした。
2回目のスタートはなんとか無事にできて、上マーク、サイドマークを回って、テーザーがトップで走ってきます。
だいたい、テーザーと470、シカーラ、トッパーでまとまって走っています。
トッパーは4マークを回るので見ていると回ってからトッパーが沈、なにか言っているので近づくとキングストンが外れてかなり浸水しているとのこと。
普通ならセンターボードは水面から離れているのですが、水面スレスレです。こんなのは初めて見ました。
運営艇の方がマストをはずし、なんとか曳航開始、途中からは膝立ちでかっこよかったです。
今回はレスキューがいたので事なきを得ましたが、シングルハンダーでは自分が艇長です。
皆さん、出艇前に艤装はよくチェックしましょう!
優勝は、泉香月選手でした。(昨年は中止だったのですが、一昨年に続き、連覇です。)
トッパー協会からは、飛び賞として7,8,10位の方を殊勲賞、敢闘賞、努力賞として表彰しました。