NO.54-8(インクライン)蹴上船泊と下流の南禅寺を結んだ全長582m傾斜鉄路。ケーブルカーのようにケーブルを巻き上げて運転することで、台車に舟を乗せたまま高低差約36mを克服し貨物の積み下ろしをせずに物資を運んでいた。
NO.54-9へ
国宝(建造物)一覧(その3)へ戻る
日本の国宝(建造物編)へ戻る