第14回ダイエーOSCカップ大会 Aクラス女子 a(6級13才以下)


阿部 友里恵
大沼 恵利
諏訪部 潤

 Aクラス女子 a(13才以下) 
順位   氏 名   所  属  得点
 1  阿部 友里恵  泉DOSCアカデミー 67.2
 2  大沼 恵利  泉DOSCアカデミー 64.1
 3  諏訪部 潤  泉DOSCアカデミー 62.9
 4  奥山 和泉  勝山FSC 62.7
 5  岩城 綾子  新松戸DOSCアカデミー 62.4
 6  小川 真理恵  サンスクエアFSC 61.7
 7  弓野 詩織  アーデル霧降FSC 59.9
 8  小笠原 央乃  名東FSC 59.4
 9  武田 奈也  新松戸DOSCアカデミー 58.8
10  大町 桂奈会  香椎FSC 56.7


全日本ノービスの上位がずらりと揃って大変見ごたえのある戦いになりました。ある意味選手権クラスよりも面白かったかも。
結果的には泉の1,2,3位独占になりましたが全体的にハイレベルの争いになりました。
2アクセルと3トゥは標準装備で、あとその他に幾つのトリプルジャンプを持っているかが勝敗の分かれ目になると言う状態でした。
もっとも、ほとんどの選手が2アクセルと3トゥ以外のトリプルジャンプでは回転不足が目立ちましたけど・・・
1位の阿部さんはその中でもジャンプが高くて、3サルコゥもクリーンで下りていました。3トゥ&2トゥや、2アクセル&2トゥの コンビネーションも高さがあって奇麗でした。
2位の大沼さんは回転不足気味のジャンプながらも3ルッツ、3フィリップ、3サルコゥを決めました。
諏訪部さんはすべてトリプルで挑戦しました。最初に3ルッツ&2トゥのコンビでした。ただしやはり回転不足でした。唯一3トゥは 回転が足りていたのですが、皮肉にも転んでしまいました。
対照的だったのが奥山さんで、トリプルはサルコゥとトゥループだけでしたが、その他のジャンプは高さのある奇麗なダブルジャン プでした。
期待していた小川さんは不調で残念な結果になりました。でも、奇麗なスケーティングは相変わらずなのでこれから頑張って欲しいです。


次の結果を見る 前のページに戻る 最初のページに戻る