[Image:Old_Taiwanese_house.jpg][Image:Pingtong_night.jpg][Image:Papaya.jpg]
あれやこれや...


そのほか、台湾に居て気付いたことについて...



コンピューター用語
安装 : 「インストール」の事。マイクロソフトはこのように表示していた。別の会社のソフトは「載入」と記載。
磁片 : 「ディスケット」の事らしい。ゲームのマニュアルにこう書いてあった。
蛍幕 : 「ディスプレイ」、あるいは「スクリーン」の事。液晶画面も同じ。
當案 : 「ファイル」のこと。
微軟 : 「マイクロソフト」のこと。読んで字のごとし。



着る物
暑い所とはいえ、長袖は一着持っていった方がよいでしょう。
建物の中は、冷房が効きまくっているので、風邪ひきます。



治安
けっこう治安は良い。
私みたいな間抜けが、夜に一人で歩いていても心配ない(車以外は)。

あと、ここには日本大使館はありません。
代わりの機能をどこがやっているか、事前に確認しておいた方が良いです。



多分、日本人が使ってはいけない言葉
「バカ」、「バカヤロー」は使わない方が良いです。
(占領時代によく使われたらしい)

こっちの時代物ドラマを見ていてたら、
日本兵役の人が、「バカヤロー」だけ日本語で喋ってました。
(それだけ、よく知られている)



話し掛けられたら...
私は、" I'm sorry, I cannot speak Chinese. "と言うようにしていました。

あと、店で物を買うときには最初に"Excuse me"と言っておいてました。
( これを言っとかないと、中国語で問い掛けられるから... )



自動販売機
あるにはあるが、日本に比べると数は少ない



かっぷらーめん
結構、欧米や日本からの輸入が多い日用品の中で唯一、ほぼ自国製で固められている。
さすが、麺類にはうるさい(?)



コンビニ
結構ある。
セブンイレブンが多い。あと、ファミリーマートもたまに見かけます。

そのほか、統一麺包のチェーン店やその他の小さなものも多い。

なお、ここのセブンイレブン、ファミリーマートにお弁当はない。
(弁当自体は、台湾に存在しますけど)



アーケードゲーム
あります。
ゲームセンターも結構あり。
日本のゲームがそのまま輸入されたのもある(日本語の表示のまま)。
私はちょくちょくやってました。

中には、PCに硬貨投入口を付けただけの物もある。



日文の雑誌
女性向けファッション雑誌に限って、日本語の雑誌をよく見かけます。

あと、高雄の高島屋には日本の書籍が置いてます。
さすが紀伊国屋書店が入ってるだけあって、日本の小さな書店並みにあります。



てれび
別の項でも書きましたが、日本のドラマ、アニメはよくやってます。
ただし、吹き替えが多いです。

また、大概の番組には中国語字幕がついていますので、
少しくらいは意味が分かります。
これは、台湾国内に台湾語、北京語(国語)、客家語等の言語が複数存在する為。
(文字は同じでも、読み方が違う)

相撲の千秋楽の結果くらいは、現地のニュースでもやってくれます。
あと、NHKの国際放送も見られます。

ちなみに、テレビはNTSCです(確か、そのはず)。



電話のモジュラージャック
日本と同じ形式、サイズなので変換プラグは入りません。



電気の電圧
電源のジャックも日本と同じ形式です。
電圧は、110Vです。

私のPC ( IBM ThinkPad530CS )は、そのまま使えてます。



鉄路
鉄道網は、それなりに発達している方だと思うが、
車両はかなり古い。本数も日本に比べると少ない。

ただし、駅員は結構親切だった。

あと、鉄道は「火車」、駅は「火車站」と言います( 台湾で「汽車」は自動車を指します )。
日本で言う「XX番線」は、「XX月台」といいます。



蒋介石は偉い人か?
今も銅像は見られるが、あんまし人気ないみたい...



孫文は偉い人か?
孫文については、聞いていないので分からないが、
蒋介石の誕生日には無かった花火が、孫文の誕生日には上がっていたので、
彼よりは、人気はあるのでしょう。




感想はこちらへ...
MAIL: QZY02173@nifty.ne.jp