2025/4/30
お休みを取りやめて朝は業務
その前にゴミ出しとウォーキング
草むしりが意外に多かったのよー
玄関前に、新品の文房具どうぞをやってみて、徐々に出てるかなー
午前中のうちにメール処理などなどを片付けて昼からは少しだらっとして洗濯して
ゴルフの練習
課題はユーティリティだったんだが、右脇をぎっちぎちに締めて静止
そこから回転で右手を伸ばさずに球に当てる。。。のはこれまでの意識
球が当たった後、さらに前に押し出すようなリリースの動きだな
あたるまで我慢して盛大に前にリリース
イメージを高めて頑張りましょう
回転量が多いことが前提なので
帰ってから掃除とお風呂
2025/4/29
朝起床して、2周回歩いた後に庭掃除
裏と表の庭の草をブチぶち
あとは梅の穂先をシャキシャキ
午後は家の中の荷物を片付け
ある程度は補完するかねぇ
新品の小物を外に置いてみた。果たしてとっていかれるかな
夕方、ジム、電球と買い物
夕食後に歩いたら、、、寒かった
2025/4/28
朝5時からウォーキング
嬬恋のキャベツ畑あたりまで歩いてみる。広いなぁー
7時に帰宅してから朝食用に豚肉を5枚焼いて、サラダ出してなどなど
10時過ぎに群馬を離れて帰京
電車が乱れているという連絡もあったけど、被害はなく
しかし、下界は暑いなぁ
標高1000mの世界から移動すると蒸し暑い
乾燥した肌寒さがやはり特徴だな
GW前半の明日は庭などをはじめとしたお片付けの日
知育玩具は残しておくことにするか
2025/4/27
朝5時半からウォーキング
7時半ぐらいに帰宅して帰宅して朝食を食べてから、庭掃除
空きからたまった枯葉をお片付け
やっぱり半日仕事かな
そのあとゴルフの練習へ
右手をトップでがっちり固定しないとすぐ動くわ
やはり我慢しないといけない。練習だな
そのあとは久しぶりに大滝の湯で、暑い湯とサウナでリフレッシュ
帰宅してから、サラダと野菜炒めで終了
2025/4/26
朝いちばんでゴルフのラウンド
左腰を積極的に動かしたら、、、ぶれた
やはり体を固定して回す方がいいのかねー
長物の時に開いている気がするし
スコア出ねーな―
一回バーディはとったが、だいたいボギーペース
やっぱり草津カントリーは難しい
同伴の親は、BBMと30位で、肉と魚をいただく
GWの食材ができたな
15時に風呂まで出てから、ブルーベリーハウスの片付けて
あちこちひしゃげているから、全部ばらして、まっすぐの奴は残して廃棄
粗大ごみが一つ40円だって。そりゃ安い
思ったよりは早く片付いた
風呂は入らずに就寝
2025/4/25
在宅で仕事して、早めに片付けて、飯能へ
16時に終わって17時半に飯能へ
そこから一路草津へ
風呂に入らずにいったら21時に到着
まぁお風呂は延期
到着したら、ブルーベリーの囲いが雪でぺちゃんこ
片付けるしか、、、ないよな
気が重いわ
2025/4/24
昨年度の結果がボロボロなのに、目標が変わらないって何?
改善しなくていいってことかよ
流石にかみついた
帰りにジムによって、夜まで鍛えて終了
2025/4/23
午前中は経営会議
また聞き取りにくいんだよなぁー
午後に、パシフィコのセミナーへ
そのあと打ち合わせということでトンボ帰り
なんか電車が混雑しててうざー
夜も、ウォーキングして目指せ2万歩
ゴルフの素振りで、やはり右肘はくっつけておかないと
2025/4/22
本日は在宅勤務
朝からウォーキング。一日2万歩を目指すんだが、先は長いな
天気も少しひんやりでした
ミーティングと資料をこなしてジムとウォーキング
GW前進行ですこし大変かな
2025/4/21
本日は出社
会社にいる方が意思疎通がやはりスムーズですな―
万博のホテルとチケットを手配
6/21にするんだけど、ホテルは取れたとして、万博の2か月前抽選を外した
まぁ、雰囲気さえ味わえればいいから別にいいんだけど
本当は平日の方がよいのだろうけど、娘の学校もあるとねぇー
交通費一人3万+ホテル代1万などなどかけてみるかちはあるのか?
まぁ、通天閣そばの大阪観光も兼ねましょう。
2025/4/20
本日はゴルフの月例B
回転を重視して、手を動かす距離を小さくするという実戦は果たして?
朝のアプローチで、やはり下半身が回転のトリガーだと改めて感じる
バンカーも左の腰をあらかじめ開いてヒップターンを行ったら
あら、簡単に出るじゃない?
右ひじを腹にくっつけて回転
ついつい右手が離れて捌きに行ってしまう癖はあるが
また、手に力が入って破綻もしましたが、バンカーからの脱出も平和で
46*44の90。調子が復調してきたかな
セルフだったから仕方がないかもしれないが
パターがいまいち決まらなかったなー
少し、7番、8番あたりで載せよう載せようとしての力みが出たかなー
上半身の脱力、右手は固めて左手を振り回し、右ひじを腹に着けて、右肩で打つ
失敗ショットは、、、
1H 奥のバンカーから一回で出せなかった
3H ドライバーがショート、3Uも斜面で打ち込んでダフリ
4H ドライバーひっかけ、7Iが開いて右に打ち出し
5H アプローチ寄せきれず
7H 2mのパターを外した
9H 10mのパターを打ちすぎて、返しを外した
10H 初手、ドライバーを空振り。上半身に力入りすぎ
11H 3パット
13H 右のバンカーに開いて打ち上げた
15H アプローチを奥に打ちすぎ
16H アプローチをダフった。声で動いた
17H 8I で力んでダフリ
18H 9I を力んでダフリ
帰りの運転ではADOのCDのデータを打ち込みながら帰宅
2025/4/19
本日は在宅。なんか朝6時に目が覚めたのでコーヒー淹れながら餃子包
50個冷凍食品用に作成
朝食をいただいた後に、ウォーキングとゴルフ練習
リストを柔らかく、腹筋で回転し、右肩で打ち込む
その状態でも、20cm先を打ち込むように
帰宅してから、煮豚とラーメンとチーズケーキを並行作業
午後はキンプクに行って、からお買い物して帰宅
しかし暑かったなー
やっぱり暑いと疲労が残るな
2025/4/18
朝、6時には起きれなくて30分寝坊
ゴミだしてウォーキングして、7時半に娘を起こして出発
朝から、資料の密度が濃くて今週はいっぱいお仕事しましたーとさ
昼にゴルフの素振り
やはり頭動かしすぎていたのかもしれない
動かさないぐらいコンパクトに静かにテイクバックするといいのか?
練習しに行きたいがなかなか時間作れないなぁーと
夕方はWORD指導
なんか疲れたな―
2025/4/17
朝も夜も電車が混雑して遅くなって、あー、コロナから時代は戻ってきたな―
朝、クリーニングからスーツを出したら、ベルトを忘れた
外に出たら、昼は日差しがでていて気持ちよかったけど、夕方になったら強風
電車にのったら駒込で救護活動。一部には上審者とも言っていたし、いったい何が
帰宅してから、夜の英語セッション
最後の最後で、え?まじ?というネタが
まぁいいや
ストックホルムで議論するのかな。
今週、セッションあるから疲れた。明日は在宅
2025/4/16
本日、在宅勤務
結局、卵焼きを焼いて在宅
午前中のうちに、ONUの交換。2005年から20年も使ってありがとうございましたーだって
焦げたから変えたけど。10Gが最近おおいけどこだわる客がおおいとさー
夕方ジムに行って、深夜の英語セッションへ
2025/4/15
6時起床。卵焼きとみそ汁を作って出発
電車が遅れる。。。
昼にウォーキングがしたら風が強い。強いから青空でまぶしいんだけど
夕方になってから、これって俺の仕事ーみたいなのが来るが、まぁいいや
帰りにDAISOで、ゴムひもを入手。腕を体に縛り付けて素振りしたら
意外にいい感じのスイング
実際に球打ってみよう
2025/4/14
少し寝坊して7時起床
娘は朝早くしたいので、2限目からだと10時からとか
朝早くないし弁当ないしって感じ
こちらは8時からリモート業務を開始
昼前に会議して、午後、データ整理を実施
夕方になってから問い合わせ連発。。。
まぁ仕方ないな
2025/4/13
本日は朝4時過ぎ起床。ストレッチして、鶏肉と玉ねぎを炒めて卵とじ
6時前に出発して、予定通りに出動
なんですが、かなりな雨。。。スタート時点からアッという前に雨
最初のホールこそ、パー逃しのボギーでまぁまぁかと思ったら
2番ホールで、バンカーにつかまる。それも、雨だから大きめにと打ったら、奥のバンカーという最悪
これなら手前にしておけばよかった
ここで往復ビンタで+5になって、さらに、3番4番とOBが連発してぜつぼー
見事にホームコースのアーメンコーナーにつかまった
そしてグリーンが重くて、全然入らない。
41パットもしてしまった
おかげで全くパーも来ないし。120?かなりワーストなゴルフでした
実家によって、保険の契約とか作り直して終了
GWの予約などを考えて本日終了
2025/4/12
土曜日ですが、ゴミ出しがあるので、8時過ぎには頑張って起床
腰痛の疲れがたまっていたけど、暖かいから少し回復したかな
明日のラウンドに合わせて、右の肩でのスイングを意識してラウンド
雨が少し心配ですが、理事長杯
年に一度の大勝負なのでがんばりましょー
2025/4/11
娘は大学の入学式
学長、学部長、ゲストのNPO
弁護士からNPO企業とか大変なもの
マイノリティと多様化と好きなことをやれってことでした
いい入学式だったかな
腰のハリがやっと抜けてきたかな
48時間かかる。ちょっと考えちゃうな
マスターズをじっくり見る時間ないなー。
2025/4/10
本日は職場へ
新人への説明で締めて、夕方は春の懇親会
久しぶりに何もない感じで飲み食いして楽しかった
ごはんがおいしい街中華は最強
なんか警察やら救急車がたくさんいたけど
20:30で撤収。お疲れさまでした
2025/4/9
朝、起床してゴミを出して、掃除して
在宅で業務
万博が始まるようですが、あんまり関係ないかなー
夕方で切り上げて、ジムへ
ゴルフレンジで、打ち込み。右肩を押し込むのがやはり必要ですな
この打ち方は右腰に筋肉痛になるのが問題だなぁ
サウナは10分だけで終了
2025/4/8
出社のため、朝、起床して、昨日作っておいたピーマン肉詰めを焼く
やっぱり10分ぐらいはかかるな
着替えて、コメに詰めて出発
なかなか朝から混雑しているなー
本日は夕方にIOWN構想のプレゼンをして撤収
一番最後だしねー
帰りに銀座のAppleStoreによって、ipad-miniを返却
リサイクル完了
帰宅して、相変わらず家の中にえにえー
夜は、ガンダムGQUUUUUX
なんだ、来週、白いガンダムやるのか
今期の楽しみだな
2025/4/7
月曜日から在宅
朝からゴミを出して、料理を作って、準備
桜が咲いて明るい感じ
娘は大学で初授業
いよいよ新生活に代わってくるって感じですかね
まぁ、頑張れ
家人は掃除が続いて、ダウンしたらしい
なんかニエニエ
仕事辞めるってさー。って部活やめるみたいな感じで
夜は、麻婆豆腐と、ピーマンの肉詰め作成
明日は出社か
2025/4/6
本日も引き続き大掃除モードで朝から取り掛かり
今の押し入れの一角を大捜索。地層化したものが掘り出る出る
そんなこともしましたねぇー。という小学校のマジックのアイテムとか
そんなこんなで衣装ケース2個分。一坪分ぐらいの資源を解体
水彩画の絵具とかいろいろと新品文房具が出てきて、うーん。困ったな
昼に、ジムと粗大ごみ持ち込み手配
午後は、粗大ごみのあと、スーツケースと、多目的ケースを調達
さらに靴まで。なんかいろいろと買わされました。
ゴルフの練習以外はかなり順調にこなせたかなーと
思って、くら寿司へ。激コミ。予約時間になってもあふれんばかりの大渋滞
みんなお寿司大好きなんですね
来週から万博か。あんまり実感がないところではあるが
2025/4/5
本日は片付けの日
1Fの居間の書類を片付けて、娘の引き出しからガラクタを撤去
いろいろとガラクタが出てくるもんだ
引き出しつきわき机は上に上げて午後も片付け継続
今の押し入れだけはやっておきたいところだがこの週末間に合うかなぁ
ゴルフの素振りだけのイメージで右肩の延長でインパクトするっていうのが慣れてきたかな
練習に行きたいところだが果たして時間つくれるかしら
2025/4/4
リモート勤務ですが、会社のPCの挙動が重い
昼のミーティングは無事に完了しましたが
早めに業務終了
2025/4/3
オフィスに出社
午前中の会議は吊言で面白かった
データ整理をして今期のキックオフ資料を準備
夕方は撤収。ウォーキングがカウントしていなかった。落ち込み
ゴルフの素振りでだんだんわかってきた感じではあるが
実際にボールがあったときに打てるかだなぁ。ちゃんと練習しよう
2025/4/2
今朝は寒い―
娘は8:30に大学へ
オリエンテーション合宿というのだそうで
いきなりサークル活動?って感じですが
まぁ、学友と同じ釜の飯を食うのは手っ取り早く仲良くなれるでしょう
この寒さと雨は気が滅入るなぁ
海外のイベント中なのだが、あんまり情報いていないような
テンションあがらん
夕方はジム
子供いないと夜も静かだな
2025/4/1
エイプリルフール
なんか真冬の寒い雨だわー
職場行って、新入社員を迎えてって感じ
明日は在宅だな。花見もできない
[トップページ] [ゲーム] [イベント] [旅行] [風景] [エトセトラ] [リンク] [日記] [メール] |