日記2025年1月分


(たまに写真もある)日記

水増しでもいい,毎日更新していれば.

2025/1/31
久しぶりへオフィス
思ったより人はいなかったな
急に大手町からきた依頼をちゃらちゃらっと捌くが
もうね、事前に勉強しておけっていう。。。手間とらせるな
帰りはちょっと空腹をがまんして歩数を重ねて撤収
今週はこれで1kgはやせた。
気を抜かず、減量モード

2025/1/30
対面の打ち合わせがなくなったので、在宅へ
引き続き資料の整理を実施
午後のリモート会議と、明日の資料リファイン
明日は出社やな

2025/1/29
在宅勤務で、半分は家事
近所に、スーパーバリューが新装開店して、久しぶりにイチゴとトマトを家人が購入
夕方に、ジムにいって、トレーニング
週末は雪予報だから、ゴルフはないかなー

2025/1/28
本日は出社
朝の山手線が遅かった
寒いし仕方がないですかね
早めに上がってウォーキングで帰宅

2025/1/27
在宅勤務。娘は東大模試が疲れて寝坊モード
こちらはいつも通りウォーキング
素振りを色々としているけど、左手一本の方が繊細なコントロールができる気がする
左で繊細な距離と方向性を出して、右手の引付のパワーで距離を出す。かな。
なかなかプレイ中に徹底できないんだけど、少し刻み込みましょう
16時からフジテレビ幹部の記者会見を横目に視聴。
よーするに組織ぐるみの隠ぺいしているよね。がいつまでたってもぬぐえん
まぁつぶれるかどこかに買われてください。

2025/1/26
Gundam GQuuuuuuXを視聴
シャアが無双し、ビグザム機甲師団が出るというので映画館へ
3~4割の入りかな
冒頭は、まさに伝説のガンダムのオープニング。
そこからのシャアの無双
後半は、ガラッと雰囲気が違ったファニーなアニメ
ロボットの戦闘がすこーしごちゃごちゃしている気がするが、CGがともかく美麗
映画館の大画面で見て正解だったかな
夕方に、道路の説明会に行くが、手続き論やらのコメントでこだわっている
こんなの反対のための反対じゃん。冷静な議論じゃないじゃん
全体論として全然、賛成するから、かかわるのやめよ。
夜は、ご褒美飯の江川亭ラーメン。ワンタンがアチチで旨かった
チャーシュウよりもうまいかもしれん。久しぶりに油をとったから胃腸がびっくりか

2025/1/25
午前中に飯能の実家へ
私物スマホを忘れるとか面倒だった
午後、ジムで結局2時間打ち込んだ。ゆっくりテイクバックはやはり安定
あと、1ydアプローチを研究したら、やはり手は下さないこと
むしろ、右ひざを送り込むことで、ヒットする感じ
アプローチとスイングがこれでやっと同調してきた感じがする
もう少し研究が必要だけど
あと、疲れてくると体で持ち上げられないな
20時3分過ぎたら怒られた。ごめんなさい。
帰宅して鳥からと日本酒で23時過ぎに終了

2025/1/24
在宅勤務
娘は3,4時限の日本史の授業にいくといって学校へ
前日の深夜のセッションだとやっぱり眠いなぁ。
早めにしまって来週に備えましょう

2025/1/23
朝はお台場。ネプコンジャパンとオートモーティブワールドの展示会探索
箸から端までしらみつぶし。疲れた
まぁ、あんまりネタはないけど、少しはヒントはあったかな
ゆりかもめで戻って新橋を経由して出社
会議をして、夜は19時からのセッションだが、根っこが甘い
まぁ、hibanateするというのでお任せしましょう
ずーーーと、この点が甘いもんな
夜は深夜のセッション
さらに眠い

2025/1/22
本日は在宅に。午前中に会議は聞くが、うーん、厳しい。迷走気味でもある
午後は、ネットの教科書を集めて、アップする作業を実施
夜は、キンプク。いったけど、レッグエクステンションがまた故障していた
大泉体育館も考えないとだめだな
夜は深夜のセッション
眠い

2025/1/21
朝から重要会議ヒアリング
声が聞き取りにくいんだけどなぁ
最後のセッションが資料が多いし、結論、甘いし。。。なんだかな

2025/1/20
午前中にオフィスへ
印刷して、印鑑を押して、スキャンして、バックアップとって、メール
返信待ち
午前中にミーティングして、午後は資料リファイン
帰りの雨も心配なので早々に撤収

2025/1/19
共通テスト2日目
一時間遅めの出撃
本日は、理科と数学と情報だそうで
送り込んでから湯島天神を回って水道橋をまわって護国寺をかすめて池袋へ
午前中使って、帰宅して、お昼を食べて、洗濯物をしまい込んで、車でゴルフ練習
右の背筋で持ち上げる方がよいかな。そのあと左を引き付ける
どちらかというとやはり右側の筋肉を使った方がよさそう
雨の中、帰宅して、夜19時過ぎに娘帰還
ビールと日本酒を久しぶりにいただきつつ、答え合わせ
結果、894点/1000点中。微妙だ。絶対的ではないが、足切りにはならないという
浪人だけはしないでほしい

2025/1/18
朝6時起床。弁当作り
娘の共通テストへ出発ー
朝寒い。ゴミを出して、7:31のいつもの電車
最寄り駅で学校の後輩に遭遇しつつ赤門、正門へ
8時15分ぐらいに到着して、会場へ送り込み
送り出したらやることないので、湯島天神へお参り。親ができるのは神頼みのみ
池袋までとことこと歩いてデパートでローストポークとお菓子を調達
そこから電車で戻ってあとはセントラルのジム
娘は20時ごろお迎えして帰宅。
全部満点ってわけにはいかないわな
まぁ明日もあるから頑張れ

2025/1/17
在宅。娘は明日が共通テストで少しナーバスかな
こちらも最大限バックアップできるようにしましょうかね
家の中がピリピリして面倒くさー

2025/1/16
オフィスに出社
午前中の重要会議を傍聴+審議2件
直ぐに決裁を上げてどうせ変えるのは来週でしょーと思って撤退
銀座回ってみて、石神井でお菓子かって帰宅

2025/1/15
本日は在宅。資料を作って、投げて、照会待ち
ウェイティングが多い本日でした。
明日の会議資料もだらだらと雑用はあるんだけど、まぁなんとかなるかな

2025/1/14
オフィスに出社
朝は寒かった。弁当詰めて出社して帰宅
資料作りで難航していますが、うーん。なんだろう
早々に帰宅して、ウォーキング
娘は受験前でやっぱりナーバスかな
ゴルフの素振りで、肩甲骨の筋肉の使い方が少しわかったかも
脇を締めるは、大胸筋じゃなくて、肩甲骨側を使うということか。
これを左右に上手く使えばよいという。もう少し内観が必要だな

2025/1/13
だいぶ体、鼻が楽になってきたので、ゴルフの練習へ
歩いて打ち込みにいった。ドライバーをもっと打ち込むようにした方がよいのか?と
そう思ってロフトを変えたり遊んでいたけど、、結局は左脇を締めこむべきだった
左の肩を入れていく動きに結局つながるわけで。初歩の動きだな
両足は内側に親指で固定。とくに左は軸だから固定
右側屈で少しハンドファーストを構築
その状態から、左肩を顎の下に入れていくように側屈を入れながらテイクバック
上げたら後は右足を蹴って右側屈を作るように押し込む
これだけでなんか当たって飛ぶようになるじゃん?
やはり脇を締めくてはか
クラブを持たないとこの素振りはできるんだけど、クラブを持つとなぜかできない
やはり当てようの意識があるからだな
ここを改善すればかなりショットはよくなる気がする
帰宅してから、セントラルに行こうとしたら、月曜は休みだった
キンプクでトレーニングしたけどレッグエクステンションが壊れていた
なかなかままならない成人の日、三連休でした

2025/1/12
朝起きても低調。一応、鼻の痛みは少し緩んだ感じだが
痛さが100が60になったぐらい
翌日のラウンドはやめようと思いました
散歩だけ軽くして、少し起きてデータ整理とか

2025/1/11
絶賛体調上良継続
午前中に弁当を詰めて洗濯物を手伝って 昼に耳鼻科に行って、薬をもらうけど、抗生剤をもらわず
痛み止めだけでそのうち治るぜって感じ
やむなしなので、寝て回復するようにする
じょじょには鼻炎は落ち着いているかな

2025/1/10
朝起床。喉じゃなくて、鼻が痛い
鼻水黄色になったから治りかけているんだけどな
リモート在宅で作業しているので、早しまい
体力回復モードだな

2025/1/9
オフィスへ出社
最初のミーティングだからと思ったけどあんまり必要なかったかな
電車の中で疲れて、なんか朝から寝過ごすし
間に合ったけど
喉と鼻が痛い。またも寝込むのか
帰りに、共通テストの英語の問題集をゲット
あと9日だけど、使いたいんだそうです

2025/1/8
朝、娘は始業式。こちらも少し寝坊してしまった
前日が遅かったんだわー
翌日、打ち合わせと議事録を作成して情報共有へ
夕方、早めに終わって、ジムへいく
内職で、TMの新製品発表会を視聴
なんか、前回よりかなり良くなっていないか。Qi35
純正シャフトでもいい。というのもかなり面白いかも
春にAへ上がったら考えよう

2025/1/7
朝から厚木へ
普通に6時に起きて厚木へ
普通の電車で行くとまぁ、30分遅れ。やはり遠いぜ
バスがすいていたのがラッキー
午後のイベント管理を担当
なかなか気が抜けませんでしたが、夜の懇親会まで気配りしてまぁセーフ
20時に散会してバス、電車乗り継ぎ。なかなかいい感じで帰りました
帰宅してから、おやつを食べたのが敗因だな
そして2日連続11000歩。ノルマクリアできていないじゃん

2025/1/6
仕事初めで、朝6時起床。寒いー
普通に職場に行って、電源をON
お昼に散歩しようと思ったら雨が降って気温が上がらずサムサム
明日のイベントの準備をこなして撤収
が、帰りは京急が信号故障だと
仕事初めだからいろいろとトラブルあるのかね。電車がのろのろ時間かかった
夜が雨のピークだった。ずぶぬれ。クリーニングに出す予定のスーツで正解

2025/1/5
朝5時起床
卵焼きを焼いて娘の弁当を作っておいてから出発
めちゃくちゃ寒い。冷たい。冬のゴルフだ
練習場で練習中に、今まで左足を動かして右足を固定していたのを
あれ、アプローチは右足動かしているよね。。左足固定の方がよくないか?
と、急遽イメージを変えてみたら、意外にいける。これでやってみようとトライ
あまり大きく動かすイメージをもつとやはりスウェイになるが、動かさなければミート率上がっているよ
パターは入らなかったけど、前半はこれで46。最後は、スプーン2発でグリーンをほぼパーオンしたのに、パターが4パットした
まぁ、パターは水ものとはいえ、、、、右の側屈を入れた状態で上半身しかひねらないとまっすぐ行くかも
あとはヘッドアップとか、ダフらないことだが
2番で右足を動かしすぎて、OB連発したけど、右側屈からのショットは悪くない
本日のイメージでもう少し練習してみよう
後、アプローチの落としどころが突っ込みすぎたかな。ここはもう少し要練習

s

2025/1/4
朝8:00まで寝坊して、ゴミ出しを全部出し
さすが年末年始分だから大量だったわ
午前中に土曜日のルーチンを実施
あわせて午前中にきんぷくでストレッチ
年賀状は来なかった。これで打ち止めか
あとは夕方に車の点検と明日のゴルフの準備とかとか

2025/1/3
朝7:30起床。すっかり6時に起きれなくなってきたぞ
箱根の復路スタートを見て、8区あたりで青学の勝利を確信したのでウォーキング+初詣
吉祥寺の銭洗い弁財天でお金を洗って交換
吉祥寺は結構な人出でした
ゴルフクラブは、YAMAHAのVDが25000円になってしまった
まぁ、2年つかっているからねぇ。そろそろ次のも欲しくはなるな
帰宅して年賀状を処理。34件やりとりですか。まぁ、こんなものか

2025/1/2
箱根をじっくり視聴
一区と三区で中央が区間賞とっておーーと思ったけど、青学の層の厚さ
なかなか混戦で白熱した面白い駅伝でした
早稲田も上がってきたし
昼過ぎてから、明治神宮へ
行列の渋滞は30分ぐらいかな
行列を捌く動線が工夫されていてよかった
そのあと新宿へ出てみたがサザンテラスは販売していなかった
ビクトリアゴルフは試打クラブが格安だったけど、うーん。パス
さてドライバーをどうするかな
池袋に移動して、東武のユニクロでベストを調達
これでゴルフにつかえかな
帰宅してからタコパ

2025/1/1
新年あけましておめでとうございます
令和七年ですね
朝6時に起きて、娘の弁当詰めて、お茶入れて、6:30に起こして駅前
デッキから初日の出が見れました
北野神社に初詣1回目。ここは天満宮ですからね
そのあと戻っておせちとお屠蘇とお雑煮でいい気分
そこから塾の前に諏訪神社へ。破魔矢をゲット
さらにニューイヤー駅伝を見て、待つわけにはいかないので、湯島天神へ
天神様2回目。行列していたけど、1時間と脅かされたけど20分ちょいだった
お守りもゲットして、東大の構内を散策
観光客が結構見物に来ていました
安田講堂はさすがに年季が入って、ボロボロ。銃弾の後も<嘘
池袋で買い物しようと思ったけど、ユニクロもデパートもみんな営業していなかった
まぁ、そういうもんでしょう
娘も18時で塾終わりらしいので、早々に撤収
またお酒もいただいて、よい元旦でした

[トップページ] [ゲーム] [イベント] [旅行] [風景] [エトセトラ] [リンク] [日記] [メール]