日記2024年7月分


(たまに写真もある)日記

水増しでもいい,毎日更新していれば.

2024/7/31
在宅勤務。娘は午前は補講がなくなったので、9時まで
やはり疲れていたのかな
夕方、散髪とウォーキング。ジムにも参戦
やれやれいろいろと疲れるねー

2024/7/30
会社へ。暑い
オフィスは涼しいけど。電車が止まったりしてちと大変
そりゃ熱中症にもなるよな。対策で散髪するか

2024/7/29
暑いなー。本日も、朝から夏バテしちゃうよ
娘も少々べ手気味だな
ウォーキングして、スタミナ付けないと、マジで死ぬ

2024/7/28
普通通り6時過ぎに起床
疲れもなく、朝のうちに、庭仕事を30分だけ
カマキリが木に登っていた
靴磨き、水槽掃除、洗濯、布団感想などなどをクリア
餃子作って、チーズケーキも焼いて、午後はジムへ
オリンピックを見ながらウォーキングですが、
波乱もあったりして大変ですな。この3~4年間、人生かけていただろうに

2024/7/27
朝5時に朝日とともに目覚めた
弁当詰めて、ごはんを茶づけだけにして、気持ち悪いながら帰宅
二日酔いのなか、暑い夏ゴルフ開始
なぜかフルバックからスタート
キャディさんいないからグリーンの読み難しい
48と51の99か
ただフルバックでもちゃんとパーは取れるな。ショートの練習さえすれば
帰宅して、早めに就寝。夏ゴルフ疲れるわー

2024/7/26
朝から職場へ
体調が悪い。クーラーで寒くて寝上足かな
夜の飲み会で悪酔いしたわ
なんとか帰宅して、玄関先で倒れて就寝

2024/7/25
今朝も暑い朝に目覚め
やはり夏バテ気味ー
夕方の打ち合わせもあるので出社
英語の資料を訳したり、とかとか
雨が降られるかとおもったが、そんなに降られずにうまくよけて帰宅できた
明日から、オリンピックか。YOSAOBIの曲、聞きやすくていいかも。耳に残るな

2024/7/24
弁当上要かとおもったらいるんだってさー
朝7時から勤務。昼休みになったら黒雲がもくもくもくーっと
線状降水帯が発生。サンダガとエアロガの合体魔法ぐらい強烈
さらに雹まで降ってきた。少しだけど
閉じこもって大人しくしていたので、事なきをえて終了
夕方の時間は運動タイムに充てる

2024/7/23
朝6時起床。その前に4時ぐらいで冷房で目が覚めていたかも
弁当を作って、布団を上げて、洗濯物を片付けて、出社へ
なんか寝上足。夏バテかな。荷物もあるし
午後から出張
18時に終わるかと思ったら、19時まで延長するからもー
自販機でジュースを買って、安めの140円のにしたら、10円のつり銭切れで200円飲まれた
これなら大きな奴にすればよかった。ついてネーナ―
ジムによる計画も達成できず本日終了
ストレッチと素振りだけして終わります

2024/7/22
出社
11時からレクチャーしろと言われましたが、
ちゃんとホームページとか読んどけよ。という
まぁご自身のお仕事ありますからねぇ
CroudStrikeはリモートでつながらなかったはあったんですが
東海道新幹線が止まるとか、あんまり気にしないと思ったらカウンタははまっていた
早めに帰宅して、20時半ぐらいに一駅歩こうとしたら、ゲリラ豪雨予報
アラームだして洗濯ものとかはしまえたけど
乾燥させていたゴルフシューズはずぶぬれ―
まぁ、靴を洗ったと思えばいいかな
少しゴルフのアドレスをさらに見直す。もっとロフトを立てた方がよいのかな
意外に振りぬけるような気もするし、またうちに行くか

2024/7/21
前夜早く寝たので、5時過ぎに自動的に目が覚めた
娘の弁当のための卵焼きを焼いたりして、食事を準備
6時に予定通り出発
が、帽子を忘れていたり、グローブ物干しを忘れたり、いろいろとミスが
本日は7月の月例戦B
右脇を開けないようにしながら、腰の切れで胸郭を回すというスイングの徹底
暑いけど、膝はあまり気にならずにスイング可能
1H 1W が左にいったけど、カート道から、枝下を5Iで運んで、グリーンON のパー
2H 1Wが相変わらず左に行き、ラフから抜け出せずに5ON 2パットでダボ
3H 1Wがやっと右に打ち出すイメージでフェアウェイ。山越えでパーオンのパー
4H 5Wをフェアウェイにおいて、3Uもかちあげて花道。欲をかいたら3パットのダボ
5H 5Iを振りぬいて花道。58度で寄せパット2回のボギー
6H 1Wがバンカー先までかっとび。105でいいというが9Iを振ったら奥のバンカー。58度でうまく打ってサンドセーブのパー
7H 1Wで飛ばし、5Wもやや左ふもと。50度が左に出た。58度で寄せたら、20cmまでよってパー
8H 8I を開いて打って、ギリギリ池越え。58度で寄せて、パー
9H 1Wがやっと飛んで、7I は左奥のバンカーへ。58度で寄せてパー
前半は、1ボギー、2ダボ。寄せワン4回。パーオン2回で+5と望外
これはいけるぜ!
と、お酒を飲んだのがいけなかった?
午後スタート。先々週41だったからここも期待してトライ
10H 1W 右のフェアウェイ。4U が右にプッシュ。寄らず入らずのダボ
11H 1Wは飛んだが、5Wでトップ、4U でまたも右。9I を別の人を使ってパター入らずボギー
この時点で、本来は失格か
12H 1Wを飛ばせた、少しハンドファーストをきつくした。大き目で奥まで打って、止めて2打でパー
13H グリーン右に出て、カート道まで。OBにならずセーフ。58度で寄せてパー
14H 1Wのティーを低くしたらトップした。3U, 58度で4mまでつけて、2パットでボギー
15H 1Wを飛ばす。グリーンを打ったら、奥のバンカー手前。58で寄せてパー
16H 4Uで右プッシュでOB.痛恨。少しかぶせてグリーンわきで寄せて素ダボ。もったいない
17H 1W でバンカー。8Iで打ってもバンカー。グリーンわきからが寄らずダボ
18H 1W は無事に飛ばし、6I, 7I と刻むがまたもバンカー。グリーン真下の脇からチップインは入らずボギー
3ボギー、4ダボ。4ダボじゃ、だめだなぁ。+11
4U が右にプッシュしまくったのがこの原因か。。。ユーティリティはかぶせた方がいいのかな
暑くて途中痙攣し始めた。熱中症だなぁ
14時30分時点では首位だったけど、4アンダーじゃと思って早々に撤退
帰宅して簡単に家事手伝いとビデオ見て、終了

2024/7/20
6時起床。弁当詰め詰め
娘は終業式で9時だというのに結局ギリギリになる。という様式美
せっかくちゃんと起こしているんだから早く起きろや
昨日の、CrowdStrikeのトラブルで残務があるので、追加業務
午前中にちょいちょいメールをやり取り
昼過ぎに、一応練習にいくぞと。
テイクバックの時、右肘は直ぐに畳む認識でいいかも。脇に着けておくのが大事だわ
歩いて帰って、いや、もう蒸し暑い。疲れる
帰宅してから、洗濯物を片付けて、だらだら、布団を引いてだらだら
買い物に出たら、予報通り雷雨。その前に行けばいいんだがだらだらした
すべて暑いからこうなるということにしよー
帰宅してからスペアリブを仕込んで、牛乳と豆乳のHalf&Halfプリンを
一つアルミが飛んで表面焼けたか。まぁ、仕方ないな
早く寝て明日のラウンドに備える

2024/7/19
在宅勤務。娘は試験休み。でも塾に行くというのでたたき起こすが無駄だった
15時になったらCrowdStrikeのバグ?で会社のNWが上調に
リモートで再起動したら入れなくなった。あかん。仕事にならん
なので、あきらめてジムに行って練習
力まずに柔らかく腕を使って、体で引っ張る感覚だな。あと、少しインサイドに落とす方がよいみたいか?
明日 外の練習場でやるのが必要だな
ディレイさせる感覚は付いてきたけど
みんちょうsたら間違いなく打ち急ぐんだろうな
サウナはパスして家で水風呂入って完了

2024/7/18
経営会議に報告する。というので報告したんだけど
11時開始の予定が、12時を過ぎても前のセッションが終わらず
30分様子を見に行ったらそれがまだ続き。13時から開始して15時近く
そして自分に直接のコメントは最後の5分とか
長かったー
そのあとの打ち合わせに、夕方からのミーティングで、帰宅してからさらに英語のセッション
なんでこう無関係なセッションばかりに時間を取られるのかなぁ
困ったものだ
梅雨も明けたし、頑張ろう

2024/7/17
本日は蒸し暑いなー
エアコン使えるのか?と思ったら使えてうれしい
リモコンの電波が飛んでいるかは、スマホのカメラで見るという技が
なるほど
夜も英語のセッションに参加。モチベちょっと下がるけど

2024/7/16
前日のお酒~と、群馬の山からの下界で疲れが抜けないかな
雨の東京を横断して仕事場へ
午後の打ち合わせはお説教モード。うーん。
大丈夫かなぁー
こちらのミッションは早々に解除
帰宅して、スイング研究
インパクト後のフォローで右手上、左手下。これを意識するとスイングが締まるかも
こねるのと返すのと違うってことですな

2024/7/15
朝5時起床。雨だから何もできず
食材を片付けて、掃除機かけて、8時に出発
11時には飯能に到着
この辺は雨じゃないね
歩いて担いで帰れました
もう少し練習したいと

2024/7/14
朝から、ラウンド
8時台よりも早めの7時40分にスタート
いろいろと大変でしたが、新打法
右に体が残って落ち着いて押し込めればよじれないいいショットができた
雨でバタバタするんだけど
グリーン周りや芝をじっくり見る余裕がないが、、、、ショットはちゃんと当たればよじれなかった
午後の雨がひどくなってからは体が左に突っ込んだ
右から押し込むっていう意識以外は持っちゃだめだな
そこを再認識しました。ビハイドザボールを徹底する
レベルに押し込む。これだけだな
お風呂に入って、濡れた朊とか乾かして終了
グローブを持ってこなかったし、ボール1つおいてくるし。Divideは合わないのかな
夜は疲れたので、21時の大河ドラマ見て就寝
トランプ前大統領の銃撃、暗殺未遂は驚いた

2024/7/13
三連休の入り口の午前中
朝から、塾用の弁当を詰めて、ゴミ出し、水槽掃除、靴磨きなどなど
さらにジムにいって、煮豚まで作って12時までに大変片付けてから移動開始
13時半に合流して、そのままと思ったら荷物を積み込みから手伝えと
そこから群馬へ
思ったより渋滞せずにすいすいと
17時過ぎに草津温泉の大滝の湯に到着して一風呂
シメサバやら豆腐やらを買い込んで戻って軽くお酒のみ
ウィンブルドン女子決勝を深夜まで見て終了

2024/7/12
本日も出社。寝上足が堪える金曜日
夏はやはりぐったりだな
出社して、会議して、資料をまとめて終了
新橋に回って、ステルスU4をゲット
本当はもっと安い中古にしようと思ったけど、1000円ずつしか違わん
これならね、と
週末にテスト予定

2024/7/11
久しぶりのオフィスへ
学生が少なくなって少しすいているかな?
でも山手線には人がいたー
資料を作り上げてレビュウして
午後から夕方まで資料とレビュウを繰り返し
帰りにゴルフショップには寄れなかったー
明日こそ早く帰って立ち寄ろう

2024/7/10
本日在宅3連荘
娘も休み中
暑い。。本当に暑い―
本日もビクトリアまでウォーキング
安めのU4 が欲しいのだが、ないなー。明日銀座か?
しかし体にこたえるわ

2024/7/9
本日も在宅で暑ーい
ミーティングは、寒いというかつらいというか
少し雨がパラパラっと来たが
夜は小雨の中、ウォーキング
ジムも寄って帰宅

22024/7/8
なんか暑い。何もかもが暑い
仕事はなんとか済ませましたが
夜、青梅街道店まで歩いてみるが、いい出物ないないー
古いU4 で1万以下があると便利なんだけどな
帰宅して、ごはん後片づけて終了

2024/7/7
5時起床
ゴルフへ。少しのんびり6:46で、7:45、つまり8:00到着版へ
前半、暑い中、上半身の力みが取れず、左に打ち込む。ん***。
結局、59も叩いてしまった。
午後は、上半身の脱力を意識し、肩を広めにとったら、うまく打てるようになった
バーディも1つ決めて、41。あわせて100で帳尻合わせ
なかなかハードル高かったなー
草津の月例で頑張るのは8月にして、7月はもう一度飯能だな。クソ暑かったけど
サウナに入っているとみんな暑かったですねーって
それでもサウナに入る男たち
帰宅して、ご褒美飯―ということでVANSANで夕飯
19時やー、というたのに来ない娘
忘れていたんだと。大丈夫か。この生活力

2024/7/6
思い立って墓参りに行くぞーということに
早めに出すぎてしまった。トイレを借りて、ドラッグストアで買い物
霊園で、2か所墓参りだけど、1か所は雑草をむしりまくり
それでも、11時で終わったからよかった
しかし、汗だくだくー
帰宅して少しまったりしながら、洗濯やらアイロンやらの家事を完遂
娘が帰ってきたら、ピカゴロって。。。あーゲリラ豪雨か
豪雨が来る前に、ジムに到着して、ジムの設備使い放題じゃー
1時間半も、ブースで、練習
両腕をあばらに密着。そのまま、テイクバック
右腕は畳んで、畳んだまま、野球で打つように、ボールを拾う
このとき下半身は十分に回転していないと球が当たらない
サウナ入って、ぎりぎり帰宅
あと20分あるから、と期日前投票へ
ラスト1分で、終わったら、あと30秒って叫んでいた
まぁ、無事に投票してよかった
あとは買い物して、帰宅

2024/7/5
なんか平和だったのっで早めに仕事を終わって練習へ
やはり足と腹筋から上げるのが必要だった
スタンスを狭くした方が上げやすいかもしれない
などなど。歩いて帰ったらまぁ暑いわ
娘も明日でテストが終わりらしいので、もう少しだな

2024/7/4
朝から暑い
EXCELと格闘して、資料を作って、午後にMtgして
夜の部のセッションまで出てから帰宅
たまにはとローストビーフ&ハムを買って帰る
呪術廻戦も買ったけど、主人公が活躍しないなぁー。という
感想は以上かな

2024/7/3
在宅勤務。娘は、なんか3限から試験という。なんか大学生みたい
なので、7時まで一時間、全員で寝坊しました。
そこから弁当を詰めて、ゴミを出して
しかし、暑いわーべたべた―だわー
クソ暑いから皆さん機嫌が悪いし。イライラしているし。困ったもんだ
夕方はジムとかストレッチとか

2024/7/2
流石に7月に入ると在宅で冷房系がないと蒸し暑いな
mailやら資料やら、会議やらをこなして終了
夜はウォーキング
自宅の庭にリュウゼツランがあるのでは?って100年に一度しか咲かない貴重な花はないと思う

2024/7/1
半年折り返しの後半戦
会社的には新体制
隣の部署の部長が着任して、飲み会はスキーというので、飲み会を設定
中華料理屋で、黒霧島をボトル一本開けてしまった
社長繋がりかと思ったら、まったく関係ないとか。マジか
偏見と思い込みってすげー

[トップページ] [ゲーム] [イベント] [旅行] [風景] [エトセトラ] [リンク] [日記] [メール]