2024/4/30
朝7時起床
雨だった。この足場じゃゴルフしてもなぁ。ということでキャンセル
朝のうちに、軽く炒めて、パンを食べてごちそうさまでした
そのあと、夕方の電話会議に参加する。じゃぁ、早々に帰ろうと
高速バスを予約して、11時半の便に乗車
なんか満席だった
20分遅れで、ぎりぎり16時前に帰宅したら、会議は16:30~だったでござる
まぁ任せるべきところは粛々と会議を行って終了
お休みなんだけど、まぁ、仕方がないな
2024/4/29
朝5時に目が覚めて山の家の庭掃除
排水溝の枯葉を片付けて、落ち枝を掃除してなどなど
2時間作業してから卵焼きを焼いて朝食をサーブ
7:30~ゴルフ場へ
ボールが曲がった気配はないんだけど上り下りがあって距離感が難しかった
飯能のコースとは難易度が違うなぁ
グリーンにてこずりながらスルーで回って13時終了
少しだけ練習してストレッチしてお風呂にゆっくり入って帰宅
餃子を包んで、カボチャの煮つけを作って、スープとアユを焼いて夕飯終了
大七の4合瓶を一人であけちまったぜー、いえぃーい
明日は雨だけど、ファミリーゴルフかな
16時からの会議を忘れないようにしなければ
2024/4/28
朝4時起床
5時半に出発して、ホームコースへ
朝一から理事長杯2回戦のスタートへ
左足を緊張させていたら、やっぱり軸がずれてしまっていたようだ
シャンクが連発する。うーん。
マッチプレイだとテンポが速くて、立て直す前に終わってしまった
まだまだだなぁ。
7:40スタートで、10:00には決着ついてぼろ負け
また、次の機会に頑張りましょう
午前中のうちに、お風呂に入って、軽く昼を食べた後、13時から草津へ移動
GWですが、渋滞せずに移動できたかな
温泉に入って、お土産のラスクを買って冷蔵庫に入っていたビールを2本開けて
大河ドラマみて終了
健康的に21時過ぎに就寝かな
2024/4/27
GW突入なので、おうち掃除
庭、雨どい修繕、ゴミ、水槽、などなど
ゴルフの練習は、うち下ろしの時に目線が下がる。姿勢も傾く。それで打ち込みがきつくなっている気がする
弾道を上に上げるような意識を仮想して、練習しておいた
明日、かーーーとならないようにしないと
午後は、ジムで、ジョグはまだできないからウォーキング
1.2万歩歩こうと思ったら、80分以上かかった。面倒くさー
明日、ゴルフ、草津、ゴルフ、ゴルフか。
帰宅してから、マーガリンを利用したタルト生地
上手く焼けた。マーガリン焼き菓子楽だわー
2024/4/26
本日はなんか電車が盛大に混んでいたな
3分遅延だわ
午前中にメールやらを片付けて、午後はパシフィコ横浜へ
NTNのセミナー。衛星間光通信を目指すというのだが
昼間、使えないんだって。そして、やっぱり波長は、1550nm って
ん*、物理マジック法則といえばそうなんだが
昼間使えないのは致命的じゃんねー。インフラとして
北極と南極で冬の時期だけ使うとか?
帰りに新橋のショップを覗くが閉店5分前だった
それとは別に気が付いたのは、弾道をイメージすること
打ち下ろしの時に弾道をイメージしないから、いつも体が突っ込んでいた
左への突っ込み癖をなくしてレベル気味に押し出すイメージをもっともって戦いましょう
以上、週末の課題
2024/4/25
朝は少し寝坊。さすがに深夜に起きているとリズムが悪くなる
集中力も欠如するなぁ
GW終わるというのに―
全然歩いていないから、ウォーキングに出てみる
家の周りを2時間歩いて、12000歩か。15000歩を目指すのはなかなかコスパがいるな
そろそろジョギングを復活させるかなぁ。理事長杯が終わるまではちょっと自重モードだしなあ
早く寝る
2024/4/24
朝から雨か。在宅勤務で勝利だな
娘を車に送り出し
夕方、早めに業務を終了して、体育館に行ってみたが、身分証がいると
それは持ってこなかったなー。ということで、そのあとキンプクまで
たっぷり歩いて疲れました
最後はジムワーク
帰宅してから、2時間仮眠
夜25時からの英語セッションを聞いてみたけど音が悪くなった
もうこれならいいやー。ということであきらめて撤収
2時に就寝
2024/4/23
本日は仕事
11時の会議付議に顔を出したけど、大騒ぎせずに終わったー
夜、19時からの会議は1時間。20時
やっと帰れた
帰宅してから素振り。下半身にがっちり力を入れて、トップで止める
この2点を徹底的に練習
+30分歩いて、3000歩足して15000歩達成ー
2024/4/22
雨の中、本日は会社へ
キックオフでしたが、うーん、まーまーかな
翌日の資料とか、先週のミーティングなどを順当に実施
会社のウォーキング大会イベントが始まったので、一駅手前から歩いてみる
それでも、15000歩にはいかないか。
2駅歩くかなぁー
膝もよくなったからジョギング再開も一つだが。ゴルフの理事長杯シリーズが終わるまではそれもなぁ
ゴルフは、もっと腹筋に力をいれてアドレス
トップを一回止める意識
この方がいいかもしれない。
今週、これで練習しよう。ラウンド中に波が来るけど、大波にならないようにしないと
2024/4/21
朝4時半起床
朝の支度をして、荷物をかき集めて、朝5時半過ぎに車を運転
ガソリンスタンドで満タンにしてから、一路飯能のゴルフ場へ
7時前には到着。いつものアプローチ練習とバンカー練習
クローズドスタンスにして、左側を小さくして、上から打ち込むように
ともかく深く打ち込めば打ち込むほど、ボールは上に抜ける?のかな
下半身よりは上半身の力だがしばらくやってみることに
本日は理事長杯、決勝トーナメント一回戦
人生初のマッチプレイ
出だしは上々で、1番パー、2番バーディ、3番パー、難関の4番ボギー(ドライバーのハーフが成功)、5番ボギーと、難関コーナーを、+1。過去最高だわ
とくに2番のバーディとか人生初
6番は、ドライバーはいいけどアイアンがハーフトップ。リカバリはスプリンクラにはまりかけて寄らず
7番は、3打目をバンカーに、いれて、ダボ
8番は、6Iがシャンク、トップと、がたがたに。
たぶん腹筋の力が足りなかったんだろうな
9番は、ドライバーはよかったけど、8i がバンカー。一回で出たけど。。。
という感じで、アイアンをバンカーに落としてという感じ
前半で、マッチプレイ的には、4UPまでいったのに、上がり3つを落として、1UPに後退
ランチの後の10番は4Uがばっちりはまってパー
11番も1パットパー。12番は2打目をショートしてボギー
13番のショートは左に思いっきりひっかけて、返しもがたがたなので、相手がピン下まで2打でよせてギブアップ
14番はドライバーはいいけど、8番が少し開いたし、アプローチもなんかトップした
急に打てなくなるイップスみたい吊のやめてほしい。14番は開いてもミスして、かつハンディありなので
15番は4Uが上がらずに、トップゴロがでてそこから寄せてボギー。この時点で2UP
16番はまたまた4Uが上がらず。ここをとらて1UP状態
残り2ホールで、1UPをどう死守するか?一回パー決めればというだが
17番は2打目をバンカーにいれて、そこから58度で出して、カラーから7mの気合いのパット
ただ、相手もバンカー横から、6mのくだりをねじ込んで、1UPのまま
最終ホールまでもつれること確定。ひりひりくる試合
ドライバーがいままで、一番、緊張したかもしれない
それでも1W,7I,9Iと無事に成功させて、パーオン
お互いのバーディパット勝負は外れて返しの2mをしっかり沈めてパーでこのホールeven
1UPを死守して、終了。めちゃくちゃ疲れたー
1ラウンドだけど、こんなに興奮するとはね
結局、午前午後ともラウンド後半に腹筋が弱っているからエラーが出ていると思う
ルーチンで、腹筋を膨らませるようにしなくちゃ。そうすれば長い5Iでも失敗しないと思うし
来週のゲームも確定したので、来週はラウンドして、勝ち抜いたら午後もラウンドかー
荷物を整理して、渋滞にまかれないように早々に車を撤収
月例Bメンバーとは途中で挨拶したりしたし、苦しみながら一回戦突破したし
自分に足りないのはラウンド後半の腹筋の圧だということがよく分かった
まとめるととったのは、1,2,3,4,10、11,14の7つ。全部ハンディつき
逆に落としたのは、6,7,8、13,15,16の6。後半でありショートホールで3つも落とすってさー
ロングアイアンに苦手意識があるから腹筋に意識がいっていないんだな
今週はルーチンで腹筋を意識するように改めて徹底して、来週の2、3回戦に臨みましょう
帰宅してから、少し買い物して、大河ドラマ
2024/4/20
家人は朝5時に布団に入ったというのでワンオペで家事
弁当、朝食、洗濯、布団、衣替え、水槽掃除、靴磨き、クッキーづくり。まで
明日のゴルフの準備。来週用の荷物も詰めておかないと。。。。
午前中にそこまで頑張って、午後はジムとトレーニング。
明日は、理事長杯の一回戦
ドローを打てるようにしたいけどいきなり試合では使わない方がいい。。。かなー。やっぱりそうだよなー
何時ものフェード主体でミート中心でスイングづくりかな
午後からジムでミートとアプローチ練習へ
忙しいからジャンじゃか進めないと
2024/4/19
前日の深夜セッションもあり、朝6時に起きて
ルーチンこなして、新宿ー厚木へ
家から、72kmと微妙な距離
会議と打ち合わせをこなして、撤収
新宿に出るからと、Dunlop探したら、住友三角ビルに。そりゃそうか。
帰宅して、ビール飲んで終了
2024/4/18
朝のうちに工事代金の支払いとか
本日は在宅なので、BGM,BGVを流しながらの資料作成とかメール処理とか
ゴルフは、ジョンラームのスイングと全くイメージがそっくりな気がしてきた
浅いテイクバック、トップ位置は正解なんだな
むしろ深くしないで出力することを考えると。
逆転の発想だわ
夕方、パトロールに出ようとしたら、小雨だから、と班長が解散
まぁ、いいけど。確かにそのあとウォーキングしたら少し降られた
夜はまた22時からのセッションに参加
バンクーバー対策ばっかりなんだろうな
2024/4/17
朝、6時起床の卵焼き
オフィスへ移動して、午後に横須賀
いろいろと話を教えてくれてありがとうございます
そのままラッシュの横須賀から京急へ
夜8:30に帰宅して、ストレッチ、お風呂、夕飯を食べてから
英語の夜のセッション
来週のバンクーバーのMtgの準備ばっかり
24時過ぎて沈没
明日は在宅にしよう
2024/4/16
在宅勤務
昼間は並行して雨戸の付け替え
築50年近い家の雨戸と木のレールはやはりがたが来るー
一番よく使う重い雨戸を付け替え依頼。めっちゃ軽い
明日、塗装するらしいけど、お任せとする
夜にジムへ
2024/4/15
本日は出社
朝、来客をうけて、いいたいこといってアドバイス
昼に打ち合わせ、午後も打ち合わせ
出張して撤収
そろそろこの時期の人事話が話題に上りますな
帰ったらハンバーグができていただく
素振りで、最後に右足でもう少し押し込んだらいいのでは?
腕ではなく体で足でというのが気づき
いきなりやるとどうせとっ散らかるからイメージだしていこう
腰から、胸から、肩からの幅は常に練習すること―
2024/4/14
朝4時半起床
マスターズをつらつらと視聴
シェフラー強い。デシャンボー後退。松山伸ばせず。タイガー後退
前夜の食べ物を買い込んで、6:00前に合うようにセーフ
前夜からの遊び客と飯能、秩父方面のハイキング組が入り混じってカオス
腰から腰、胸、肩までの高さを心がけるように
練習もしてティーオフ
2ホール目で左がけ下に落ちた時はやばかったが
なんか無事に落ち着いてできたか
バーディも2個あって、46+43の89 HDCPを加味すると69
全体予選2位でした
午後素面だとスコアが伸びていいな
トーナメントの端っこに設定されて来週から決勝トーナメントへ
頑張りたい
2024/4/13
練習しすぎで正直あちこち筋肉痛
ただ、やはり理事長杯前には練習しないとということで打ちっぱなしとジムの二回
そこでわかったのは下半身と上半身がやはり完全に同調していること
捻転差ができるから関係ないじゃん?と思っていらけど
それも連動するんだわ
マスターズのおかげで寝上足ですがな。
2024/4/12
午前中は在宅で、資料をつくってやっつけていたら、、、
2回とも保存せずに消してしまうという大惨事。マジか
早起きしてマスターズを見て寝上足か
13時過ぎまでにやっつけて、大手町へ出撃
早めに終わったので、早めに帰宅して、家で作業継続
のみにも行かず真面目ー
2024/4/11
本日はオフィスへ出撃
朝からいつもどーり卵焼きを焼いて、お茶をいれて出撃
オフィスで午前中、午後と打ち合わせをこなして、19時に撤収
帰宅してから、マスターズ。松山頑張れ
自分のゴルフスイングは右肩甲骨を動かすように意識したら、肩回りがコンパクトに回れるようになった
結果、下半身を大きく動かさなくても捻転が作れる
精度と距離が向上するような気がするー
2024/4/10
6時に起床して、弁当詰めて、娘を送り出して、8時から業務開始
そろそろ熱くなってきたから1Fへ降りるのかなー。5月に入ってからかなー
全身が筋肉痛なので、体に業務用シップを張りまくり
かなり効果あるかも―
夜はジムでストレッチトレーニング
理事長杯用の組み合わせとかわざわざ送られてきた。気合い入れて頑張ろう
2024/4/9
娘は、学校休み
自分も在宅。となるので、少し寝坊した
なんか背筋重いし
体重いし
午前中は結構な春の嵐でした
本日入学式な人は大変だなー
朝のうちに学費を払い込み。約70万
金ばっかり出ていくなー
2024/4/8
本日は出社
電車がやはり混雑してきた気がする
娘も春休みが終わったので、入学式
夕方に新人教育のために出社して、そのほか資料をカスタム
無事に説明を終了して撤収
雨になる前に帰れてよかった
ゴルフの素振りで、テイクバックを右の肩甲骨から引っ張るかんじに
右で引き絞って、左をいつでも打ち出せるようにする。そして軸を中心に回転できる気がする
軸が動かないから、頭も動かないので、ミート率が上がりそう
2024/4/7
朝5時に目が覚めたので、朝の一便でゴルフへ
競技なんだが
ベントからのグリーンだけど、思ったより重くて芽が聞いていた
滑るイメージがあったのが、なんか合わんかったなー
後はユーティリティと5Iが滑って右に出た。左にやはり突っ込んでいるのか
もっと体重を右に残したまま回した方がいいのかな。
肝心なところでスイングが乱れるので、困った
ショートホールだけで、OB4発
後は、バンカーでホームランが出てがけ下
左に打ち込み癖が出たのかなぁ。
ちょっとちゃんとボールを打って、評価してみよう
帰宅してから、餃子70個を包むという
お疲れでした
2024/4/6
朝はゴミを出す前にちゃんと起きて
パウンドケーキを焼いてみたがベーキングパウダー上足?
なんか硬めのパンというかケーキというか
微妙な仕上がりになってしまった
桜を少し見物しながら、娘の定期券更新にお付き合い
午後になってから、ジムへ
ゴルフの練習はそれなりに満足いったんだが
1km急いで泳いだらばてた。死ぬかと思った
夜は、ビールとワインで宴会モードで沈没
2024/4/5
午前中と昼の会議があったけど、午後はちょっと暇かなーと思っていたら
夕方に、来週月曜日の準備―とかぶち込まれる。まじか
週末に結局ラウンドすることにする
左足の使い方を変えて、ヒールアップした後、つま先をそのまま蹴り伸ばして
ヒールダウンするよりもヒップターンに出力を変えるといい気がしてきた
膝にもあんまり負担かからなそうだし
ヘビーウェイトを素振りしていると腰と肩甲骨周りの筋力が常時筋肉痛
2024/4/4
本日も出社
夜のセッションを会社で出ると帰宅がどーしても遅くなるなぁ
ということで、どこも寄り道することなく会社の往復のみ
2024/4/3
本日も出社
ダイヤ改正で4分早まった通勤急行にギリギリセーフ
オフィスはなんか人がいなかったなー
午後は、新人研修の講師
雨だし、水曜日だからとっとと帰宅する
帰りにストレッチに立ち寄り
かえって鍋食って風呂入って終了
明日もオフィス
2024/4/2
本日は在宅
7:30まで寝てしまった。
素振りの強度を上げたら体が筋肉痛
体全体で振っているから仕方がない
在宅からmailやら資料やらを処理
午前中の会議とか
午後も久しぶりの会議だが、、、なんか疲れた
明日は新人研修の講師
出社ですねー
2024/4/1
新年度なので職場へ出社
ダイヤが変わっていた
まぁ、繋がりがよくなって早く到着できたからおけー
スマホを忘れたので、バッド―
帰宅してから、素振り。右の肩甲骨を思いっきり引く方が
体に密着して逆に振り下ろしやすいかも
しばらく捻転を大きくしてスイング練習してみよう
[トップページ] [ゲーム] [イベント] [旅行] [風景] [エトセトラ] [リンク] [日記] [メール] |