「フレッシュ水着で」発売記念
来栖あつこサイン会
in
ビデオセンター:トップジャパン神田店
(’98/6/5)

レポート
ご注意:このレポートは、私の記憶を頼りに書いています。
なので、実際とは順番が違っていたりすることがあるかもしれません。
また、文中のセリフに関しても、確かこんな事を言っていた、と言う感じで書いています。
従って、実際のセリフとは違っているかもしれません。その点、予めご承知置きください。
間違っている点にお気づきの方がいらっしゃいましたら、連絡いただけるとありがたいです。
・
・
・
掲示板にも書いたとおり、出社 → 一時外出というパターンで行ってきました。
トップジャパンというビデオショップは知りませんでしたが、まあ行けば分かるだろう、
という安易な気持ちで神保町へ向かい、案の定大慌て。
てっきり大きい店だとばかり思い込んでいた私は、
迷いに迷い、ギリギリの時間になってしまったのでした。

実際には神保町によくある小さめのお店で、行列は出来ておらず、
見た目で30〜40人ほどの人が、お店の前でバラバラと待っていると言う感じでした。
整理券はビデオ購入を条件に配られており、私は99番でした。
サイン会は2回に分けて行われ、
整理番号50番までの人とそれ以降の人に分けられました。
私は99番だったので2回目の方。
少し時間があったので、外でぼ〜と待っていると、
気になって足を止める人たちが目に付きました。
それほど人だかりが出来ていたわけではありませんが、
やはり、それらしい雰囲気はあったのでしょう。
驚いたのは、足を止めていく人たちの中に、
中年前後のサラリーマンが多かったことです。
中には、寄っていきたくてしかたがない同僚を「時間がないから」と言って
必死になだめるという、面白いシーンもありました。
どうやら皆、AV女優のサイン会だと思っていたようです。
実際、「AV女優かなんかのサイン会じゃねえの?」
と言って通りすぎていく人もいました。
まぁ、こういう感じの店だからしょうがない気もしますが^^;
ちなみにこの店では、
AV女優(あるいはグラビアアイドル)のサイン会をよくやるようです。
店内の壁にサイン色紙が何枚も飾られていました。

さて時間が来ると、2回目の人たちはお店の2階に通され、
狭い店内のビデオ棚の間を、くねくねと列を作って並ばされました。
私は、てっきりあつこちゃんがいるものと思っていたのですが、
どこにも見当たりません。
しばらくぼ〜としていると店員さんが登場し、
「あつこちゃんに登場してもらいましょう」と一言。
皆いっせいにカメラを向けます。
私はこの時、うっかりカメラをかばんの中に入れっぱなしにしていたので、
登場シーンを取り逃がしてしまいました。
あつこちゃんは店内の角に設置された仕切りの裏から登場しました。
ミススカポリスとは異なる、とても可愛い格好です。

あつこちゃんの登場後、二言三言挨拶がありました。
「今日は私一人の為に来てくれて有り難う」と言ってましたので、
ミニスカポリスの一人である事をかなり意識していたように感じました。
自分一人でどれだけの人が集まってくれるか気になっていたのでしょうか。
もしかしたら、一人でのイベントは初めてなのかもしれません。
挨拶の中では、夏に発売予定のビデオと写真集
(どちらもミニスカポリスとしてのもの)について触れていました。
撮影は既に済んでおり、ロケはサイパンで行われたそうです。
「そちらもよろしく」と言っていました。

挨拶が終わるとサイン会の開始。
今回は、既に書いてあるものではなく、
あつこちゃんが一枚一枚書いていました。
しかも、名前つきです。
店員の人が列に並んでいる一人一人の名前をチェックし、
あつこちゃんが一枚一枚名前を書き込んでいました。

あつこちゃんは、一人一人に「有り難うございます」
と言いながら、丁寧に握手していました。
列は比較的スムーズに進みました。
サインを書いている間の写真撮影はOKでしたが、
下を向いているので、カメラ目線のアップを取るのは不可能でした。
また、狭い店内のため、待ち時間に撮ることも困難でした。

私の番に来た時、
サインを書くあつこちゃんの図を撮ろうと思ったのですが、
3倍ズームにしたままで慌てて撮ったら
胸元のアップになってしまいました。^^;
ところで、
この日のあつこちゃんは、格別可愛く感じました。
満面の笑顔を浮かべて、有り難うございます
と握手するあつこちゃんが
私の脳裏に強く焼きついて離れません。(*^^*)
「頑張ってください」の一言にも、
元気よく「はいっ!」と答えてくれました。
終わった人は退散しなければいけなかったので、
名残惜しくも、外へ出ました。
外には、あつこちゃんの出待ちの人たちが数人いました。
私も待ちたかったのですが、
会社に戻らなければならず残念ながらその場を離れました...。
最後に...。
当日は、寝不足で気分がすぐれず、重い足取りで向かったのですが、
帰りはとても軽い足どりの自分がありました。
イベントとしては、前回、前々回のほうが充実していましたが、
私としては、大満足のサイン会でした。
あの可愛い笑顔には、いかなる余興もかないません。^^;
唯一の心残りは、写真があまり撮れなかった事です。
そんなわけで、今回はおまけがありません。ゴメンナサイ。
ところで会社に戻る途中、食事に赴く同僚にばったり会ったのですが、
来栖あつこちゃんのサイン会に行ったことを
ぼそっっと話したら、「あー、俺も行きたかった!!」と言ってました。
しまった、君もファンだったのか(笑)
教えてあげれば良かったね。ごめん。
※文章力がないなぁと思う今日このごろ。読みにくくてごめんなさい。
いい写真も撮れないなぁ。もっとずうずうしくやらないと
ダメなのだろうか...
