リボンマニア
見るとついつい買ってしまうリボン&チロルたち。袋にごそっと入っているんですけれど、一体私は何に使う気なんでしょう。
一番上のりんご模様がお気に入り。あのりんごはマッキントッシュという品種なのです(そう説明書きに書かれていた)。アップルのマッキントッシュですな。皮が薄くて酸味が強いと聞いた覚えがあるけれど、実物を見たことはございません。1度食べてみたいなり。
2001/12/07/20:09

見るからに怪しいし
100円ショップの王様。○イソーにて購入したキッチンタイマー。
怪しいオーラ出しまくりでひっそりと佇んでいたこの商品、買わずにはいられませんでした。しかし気になるのは箱に書かれていた「必ずしも正確ではありません」なんて感じの説明書き。いや、コンマ単位での正確さは求めていないけどよ。でもこれって、タイマーだよね、一応。
2001/12/06/00:36

ぬいさん救出
実家の押し入れに眠っていたうさぎのぬいさん。
たしかおばさんが作ってくれたものだったような。少々変色し、耳を虫にかじられていたところを救出。家に持ち帰りがらがらと洗濯機で2回も洗われて、干されている最中なのがこのお写真でございます。意地悪っぽい目がなんとも言えませんな。
2001/12/06/00:32

「ヘムスロイド」とは、家庭の手工業のこと
楽しみにしていた本「北欧の手づくり手帖」が出版されました。
何が素晴らしいって、最近私がはまりにはまりまくっているデンマークの花糸を使った手芸がたっくさん紹介されているのです。うーん。素晴らしい。北欧ってこうゆう雰囲気なのよ! と、満喫できる一冊ですな。
ちなみに出版は暮らしの手帖社。ナイス! ビバ! 暮らしの手帖社。地の果てまででも一生ついてくぜ!
2001/12/06/00:28

やっぱ栗だよね
コンビニエンスで見つけたお菓子、その名も「マロン&クッキー」。マロンと言えば、私一番の好物でございます。1つ20円という値段にもひかれ、箱ごと買い占めたい衝動にかられましたが、この美味しさを少しでも多くの人に味わってもらいたい! と、断念しました。
2001/12/06/00:17

クリスマスカード
クリスマスカード用のデザインを刺してみました。
デンマーク製のキットなのですが、いかにも北欧デザイン! って感じで、かなり気に入っています。このシリーズ、他に2つのデザインがあるのだ。それも早く完成させたいなぁ。もっと時間が欲しいなり。
2001/12/06/00:13

クリスマスのお菓子達
近所の雑貨屋さんでクリスマスお菓子Boxを購入。可愛い箱は写真に写りませんでしたが。カラフルで身体に悪そうなお菓子達がたくさんはいっていました。中央のサンタおもちゃもお気に入りですな。いくつになっても、この類の物に反応してしまう私って・・・。とほほ。
それにしてもこの写真、全く加工していないのですが、切り取られたように収まっていますな。
2001/11/30/08:25

いつも購読している雑誌
以前はいろいろ買っていたけれど、未だに買い続けているのは「暮らしの手帖」のみ。かなり以前から購読していますな。隔月の発売なので、本屋に行って見かけたら買うという感じ。今日、新刊が届いたマリクレール・イデーはフランス語がさっぱりわからないながらも、見ているだけでなんとかなる本です。こちらは季刊誌なので、年間購読しています。発売日忘れちゃうし。
2001/11/27/17:37

ベトナム語のお勉強
先日購入したベトナムのちびっこお勉強セット。実際に使われている教科書と、黒板や定規などのセットです。
買ってどうするの?と思いつつも、可愛いからいいかと自分を納得させる私。この教科書でちびっこ達が国語(ベトナム語)の勉強してるのかぁと思うと、なかなか楽しい気分になりますな。
2001/11/26/08:55

あったかBag
たまご型が可愛いあったかバッグは、SWEET-SPANGLED&SWALLOWのMacoさん作のもの。昨日届いたのでした。実際に手に取ると、これがふわふわで本当にあったかなのです。下の方にリスのボタンがついていて、これまた可愛いのなんのって。この写真では紫っぽく見えてしまうけど実は濃紺の綿ネルのワンピースに合わせて、早速持って出かけました。これからの季節、大活躍させてしまいそうです。
*******
Macoさんのサイトはこちら☆Link
2001/11/24/19:16

元クッション様御一行
どう見ても座布団だよねぇ、これ。
あっとゆう間にやせ細ってしまいましたが、クッションの賞味期限(?)ってどのくらいなんでしょうね。
2001/11/23/15:56

花糸
デンマークの花糸たち。
それにしても本当にクロスステッチって地味な作業ですな。楽しいけど。
2001/11/22/02:38

Back Next Home Diary top Hibinoawa