栃木イメージ=マップへ戻る栃木県
足利公園古墳群(足利市)その5
この古墳群は斜面の下の方のものほど新しいようです。
2号墳の周囲の古墳の残りをご紹介します。



足利公園7号墳(C号墳)


道路側にせりだすような姿で残る7号墳。園内の道路では休憩中のドライバーが駐車してたりします北から。2号墳の西側の斜面に公園内の道路に面して残っている。

西から。石室がどうなっているかわからないが、一部が露出しているようだ。道路側に、なにかはみ出てます。石室材かな?

これが墳頂。この古墳だけ西側を向いてるみたいに見えますが…南から。露出した石室材らしきものの向きからしてもかなり南からはずれた方角に石室が向いているらしい。


足利公園8号墳(D号墳)


2号墳の墳頂からも見えます。5号墳より大きく見えるんですけどねえ西から。1号墳と5号墳の中間にあるのだが、石室も開口しておらず、正体不明。

東から。位置からすると1号墳より古いように思われる。こんもり具合もなかなかグーです

あ、こっちから見るとダメみたい…南西5号墳近くから。この角度から見るとほとんど斜面に溶け込んでしまいそうだ。実際に歩いて回るとわかるが、山寄せの古墳というものはずいぶんと見る角度で違って見えるものだ。


足利公園9号墳(H号墳)


ひっそりと謙虚な佇まいをみせる9号墳。道路を隔てて3号墳と向かい合う位置にあります5号墳と8号墳よりもさらに下の斜面にある。もともと埴輪列が作られていなかったらしく、群中で最も新しい7世紀中頃の築造と推定される。

次は足利公園古墳群(6)→→


一覧へもどるイメージ MAPへもどるイメージ 扉へもどるイメージ
一覧へもどる 栃木マップへ 扉ページへ