![]() | 埼玉県 生野山古墳群その2(美里町) |
美里町の北西端の生野山丘陵は、ゴルフ場になっています。 ここでは、ゴルフ場の範囲外(主に東側の熊谷地区)を中心に探索しました。 |
![]() | 牧場西側の斜面の奥にあったもの。林越しに見ても結構良い形をしている。 |
牧場前にあったもの。これもかなり形が良いが、南側の裾は墓地で少し削られている。牛を驚かさないようにそっと接近することが必要。 | ![]() |
![]() | 牧場南側の集落内の脇道にあったもの。細長い土塁のように見える。円墳が削られたものか、あるいは前方後円墳か。前方後円墳とすると64号墳で、群の東端のはずだが、ここよりも東にまだ墳丘はたくさんあった。 |
前のページの3番目の写真の古墳を林の中から見た状態。この群の古墳は外見的にはほとんど葺石が使われていない感じであるが、調査されたものでは葺石を持つものも多かったようだ。 | ![]() |
![]() | 上の写真のすぐ東あたり。単なる切通しかもしれないが。 |