![]() | 茨城県 岩屋古墳(新治郡玉里村/現・小美玉市) |
玉里北小学校西側の畑中にある古墳。 墳丘はなく石室が露出しています。説明板あり。 |
![]() | 南から。2005年の様子。この頃はただ畑の中にあるだけだった。墳丘はほとんど無い。近年の調査では前方後円墳の可能性が強まった。 |
南から。2008年現在の様子。見学用(?)の通路と階段が付いた。周囲は縄文から近代に至る複合遺跡。畑の土に混じって土器片も散見される。 | ![]() |
![]() | 南西から。気前良く天井石に誘う階段。中央の玉里北小学校の向こうの木立は宮後古墳群の坂根山古墳(前方後円墳50m)。 |
南東から。雲母片岩製の石室長は現状約5m。左の青い屋根の家の方向20m付近から箱式石棺も発見されている。 | ![]() |
![]() | 天井石は現状約5m弱×3.5mほど。石質が剥離しやすそうなのでこのまま雨ざらしだと風化が心配。 |
石室内部。入口が破壊されていて中には入れない。内部高は1.6mとされるがかなり埋まっている模様。奥壁と左の壁面に調査時の測量のためと思しき印が残っている。 | ![]() |