第二自主探 2003年4月13日

DSCN00000000.jpg

DCN0000.jpg
産まれたばかりのルリシジミ。まだ翅が十分に伸びきっていないため、縁が縮れている。巧く飛べずにじっとしていました。背景でカメラを構えているのは池さん。 その池さんがその時の私を撮ってくださいました。
佐助稲荷にて。
DSCN00010000.jpg DSCN00020000.jpg
竹馬の友、千葉君が奥方と遊びに来てくれました。嬉しいですねぇ。お二人とも山の大ベテラン。彼は私に沢登りを教えてくれた先生です。 佐助稲荷のツボスミレ。小さく可憐な花です。
この日はガードレール付近(クリ林)にマヒワ16羽ほども出て、楽しませてくれました。最初に発見したのは佐藤望さん。ご夫妻は7年ぶりにオレゴンから帰国して最初の自主探。お帰りなさい! コナラの雄花の根元を盛んにつついていましたが、何を食べていたのかは不明。源氏山公園ではアトリが3羽出たそうです。
解散後に、岩田さん、JJさんとみのわさんのところで、アオバズクの巣箱掛け。営巣してくれるといいのですが。