![]() ![]() |
シティ・オブ・ジョイ
|
|||
Rating: 4.5 Genre: ドラマ I watched : on TV or Video Country: 米国 英国 フランス |
Cast:
パトリック・スウェイジ オム・プリ ポーリン・コリンズ アート・マリク シャバナ・アズミ Directed by: ローランド・ジョフィー Music: エンニオ・モリコーネ |
||
Comment: 子供を手術で救えなかった医者ロウ・マックスは、悲しみにくれて、一人インドへ。 ついて間もなくしてパスポートが無いことに気が付く。その晩、彼は暴漢に襲われる。そこを田舎から出てきた男ハザリに助けられる。目が覚めたマックスは自分がスラム街のさびれた診療所にいることに気付く。そこではイギリス人の女医が一人でやっていた。 ハザリは家族を養うため仕事を探していた。マックスと街を歩いていて、彼は人力車の仕事を見つける。人力車を経営する地元のボスとその息子アショーカは彼に言う。『この恩を忘れるな』。 『医者は廃業だと』と言って女医を手伝おうとはしなかったマックスだが、ある日妊婦を助けたこともあり、スラム街の医者として働く。ハザリもやって来て、一緒に和気あいあいと暮らす。 ところが、ある日アショーカたちは診療所から利益を吸い取るために賃金引き上げを要求してくる。マックスは怒って、彼らの管轄外のエリアに新しい診療所を造る。 しかしアショーカ達はそれを執拗に妨害してくるのだった。彼らは「恩を忘れたのか?」とハザリにも圧力をかける。ハザリはよそ者のマックスを信用すべきか、迷う。しだいにマックスとハザリの仲は険悪になってしまう。しかし、ついに人力車業をクビにされたハザリは、息子も襲われたりして、ついにアショーカに対する怒りが爆発する・・・。 いつもながらジョフィー監督は現地の人たちを使うのがうまい。パトリック・スウェイジもいい味を出している。モリコーネの音楽も今回は抑え気味ながらグッド!でも何より素晴らしいのがハザリを演じたオム・プリさんだろう。 |
|||
Copyright © 2005 Hideto Miyai