このうたを創ったのは、今から34年前。  
  
当時は大学に入ったばっかりでして。  
  
まだ、学園紛争と言われている時代でして。  
  
大学が閉鎖されて、ろくにメシも食えず、風呂に入れず、  
  
週にいっぺん、銭湯の日がありまして、当時は38円なんですけど、  
  
10人くらいがスクラムをくんで風呂まで行って。  
  
その時、4つくらいの男の子がいて、お父さんが頭を洗っている。  
  
お父ちゃんが下手くそな洗い方をしたもんやから、子供が泣いてたんです。  
  
その時に、サッと創ったのがこのうたで、  
  
この子供が大きくなった時に、俺達が何が出来たのかなって。  
  
胸張って、お父ちゃんがんばった、俺はがんばったって言えるかなっていう。  
  
そういう大きい、正しい、道や夢や心を作りたいと思って創ったのが、このうたです。  
 
 
  
 
 |