|  | ゲーム自体 | 導入、メイン、エピローグの3部構成。個性あふれるキャラクター郡となんでもありのストーリーが楽しめる逸品。 さざなみ女子寮(女子寮といってもアパートのようなもの)の管理人となって女のこと仲良くなるゲームである。
 ギャルげーファンなら必ずやるべきゲーム。
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 槙原 愛 | 主人公の従姉妹で女子寮のオーナー。 優しくて多少天然ボケの入った娘。
 ストーリーは、キャラともにほのぼのしていて、実にいい。
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 椎名 ゆうひ | 関西弁で気さくな娘。 歌が得意。
 彼女の明るさとほのぼのしたストーリはなかなか萌えるものがある。
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 仁村 知佳 | 超能力娘。 主人公を兄のように慕ってくれる。
 その明るさ、健気さ、微笑ましい性格は実にいい。
 妹としての理想を体現している娘。
 お奨めキャラ。
 | 
          
            |  | 
          
          
            |  | 仁村 真雪 | 知佳の姉で漫画家。 大雑把な性格をしている。
 まあ、それなりに楽しめるキャラ。
 | 
          
            |  | 
        
          
            |  | 岡本 みなみ | バスケ一筋の元気娘。 結構可愛いところもあり、なかなか悪くないキャラ。
 知佳ほどではないが、やって損はないキャラではある。
 | 
          
            |  | 
        
          
            |  | 陣内 美緒 | やんちゃな子供。しかも人間でない。 まあ、なんでもありなのがこのゲームのいいところではあるが。
 まあ、これはこれでそれなりには楽しめる。
 | 
          
            |  | 
        
          
            |  | 神崎 薫 | 退魔師。 礼儀にうるさい娘。
 こういう娘が恥ずかしがる姿はちょーラブリーでいい。(^^
 ストーリーは、割と異色でなかなか楽しめる。
 | 
          
            |  | 
        
          
            |  | 十六夜 | 薫の家に代々伝わる刀。 元は人間。
 控えめで大人の女性。
 たとえ人間でなくてもちょー萌えのキャラ。
 おいらの一番のお気に入り。
 とりあえず薫はやらなくても十六夜だけはやっとけって感じ。
 | 
          
            |  | 
        
          
            |  | リスティ・C・クロフォード | 知佳と同じく超能力娘。 3部から登場。
 人のやさしさを知らない娘。
 知佳とペアで攻略すると楽しめる。
 | 
          
            |  | 
        
          
            |  | 井上 ななか | おまけキャラ。 前作で攻略できなかったキャラ。
 | 
          
            |  | 
        
          
            |  | 千堂 瞳 | おまけキャラ。 前作でも攻略できたキャラ。
 一応前作と話し的につながっているらしい。
 | 
          
            |  |