東京から仙台まで

tv-game.com的

ワンダースワンの旅

35.あゆ&UFO
〜日立・北茨城編(6)〜


前回までのあらすじ
東京から仙台まで、海沿いの町々を、ワンダースワンのソフトを買いながら旅する企画
“tv-game.com的ワンダースワンの旅”
前回小木津でソフトを手に入れ、日立市内の購入ソフトが7本目となったゲイムマン。
今回は次の川尻からスタート。日立市最後のゲットとなるか?


アカひたち! アオひたち! キひたち! モモひたち! ミドひたち!
5台そろって、フレッシュひたち!

チャラッチャラッチャーン。
前回アカひたちに乗って、遂に5色がそろったので、
こういうことをやってみました。
もっとも、アカひたちというより、オレンジひたちなんですけどね。

今回もフレッシュひたちに乗ろうと思っていたのですが、
1本前の、8時ちょうど上野発、スーパーひたちに間に合っちゃいました。
間に合ったのですが、自由席は既に満杯。
指定席までかなり埋まっていたのですから、相当なもんです。
次のフレッシュひたちにしようかどうしようか、迷いました。
でもどうせ水戸までの辛抱と考え、スーパーひたちに乗ることに。
デッキでサンドイッチ食べました。同じことしてる人がほかにも何人か。

水戸を過ぎても、席があきません。
しかし次の勝田で、ごそっと人が降りました。
今日(2月11日)は勝田で何かあるんでしょうか?

9時41分、日立着。対面に停車中の普通電車に乗り換え。
日立を出てすぐ、海が見えました。
団地や工場越しに海が続きます。
小木津を過ぎて、瓦屋根の家並みが続いていましたが、間もなく山林に。
山を抜けると広大な田園風景。その後再び住宅街。
9時52分、今日最初の目的地、川尻駅に到着。

 
川尻
日立市と十王(じゅうおう)町の
境近く(十王町側)にある駅です。
一見ごく普通の駅舎ですが、
玄関のポーチや、
屋根の五角形のドーマー窓など、
よく見ると個性的。

駅の中に、山田まりやさんのドラッグ反対ポスターあり。
そういや今年もそろそろ『TVチャンピオン』で、
「テレビゲーム王」やるころでしょうね。

この町には、鵜の岬という観光地があるとか。
バスに乗って、行ってみましょう。
・・・うっ、これは!?

ゲイムマンは何を見て驚いたのか?
この続きはCMの後で!



バスがない!
平日は何本かあるみたいですが、土日祝はまったくないのです。
観光地としてこれでいいのでしょうか?

つーことでタクシー利用。
運転手さんの話では、ここ十王町は歴史のある町で、
戦国時代、佐竹氏の出城があったそうです。
国道6号まで走って\840。あまり高くなかったのでホッとしました。
伊師浜では現在、公園を建設中の様子。
パワーショベルの黄色とオレンジが、
砂浜の白と海の青に、
意外とマッチしています。
歩いているうち、
国民宿舎鵜の岬にやってきました。
まるでリゾートホテルのような
国民宿舎。
たいへん人気があるそうですが、
それもうなずけます。
建物の前には、
整備された遊歩道がありました。

調子に乗って遊歩道をテキトーに歩いているうちに、迷ってしまいました。
気が着いたら、周りには人っ子一人いません。
こっちの方向かな? と見当をつけてさらに歩くと、
裏山の上に出てきちゃいました。
結局遊歩道をひと回りして、
元の場所まで戻ってきたことになります。

現在、11時6分。自販機で買った「水レモンきれい」を飲みながら、
国道6号に沿って南下します。
市境を越えて、日立市に逆戻り。
小貝浜にやってきました。
この辺りは海鵜の渡来地で、
「鵜の岬」という地名もそこから来てます。
ここで捕獲された海鵜が、
岐阜県長良川の鵜飼いに使われるそうです。

海岸の歩道を歩くことにしてみます。
上って下りて、上って下りて。ハードなアップダウンが続きます。
上野から勝田までデッキで立ちんぼだった影響が、ここで出てきました。
脚が痛くて、なかなか階段を上れないのです。
円筒形の川尻灯台。
浜の近くにはまだ人もいましたが、
ここまで来ると、だれもいません。
その後も階段の上り下りは続きます。
こういう景色も見られたのですが、
あまりのキツさと、
この先、特に何もなさそうだったことで、
結局途中でギブアップ。
分かれ道から国道に抜けました。

国道6号をさらに南下。
私がここを歩いているのは、実はある目的があったからなのです。
県道297号との交差点を右に曲がって、すぐの所にある、
ワンダーGOO日立川尻店。
マイラインののぼりが、店頭にはためいてます。
もちろんPS2、プレイステーション、
ニンテンドウ64、ドリームキャスト、
ゲームボーイ、ネオジオポケット、
本、音楽CD、カードゲーム、
そしてワンダースワン有。

カラー対応ソフトを『はたらくチョコボ』しか持ってないので、
『ケロリカン』あたりを買っとこうかな? とも考えたのですが、
今まで何度も、買おうかどうしようか迷いながら、結局買っていなかった、
このゲームを遂に買うことにしました。
川尻のワンダーGOO日立川尻店で、
『誕生 Debut』を
\4,284(本体\4,080)で入手!

実は『誕生』ってゲーム、最初のパソコン版(だったはず)が出たときから、
気になっていたんですよ。
中学時代の同級生が、芸能界に入ったりしてたこともありまして。
でも今まで、どの機種版もプレーしたことがなかったのです。
今回これを機に、ようやくの初プレー。
なお、川尻駅は十王町にありますが、このワンダーGOOは日立市内なので、
同一市町村内の最多購入記録が、さらにのびました。
結局日立市で買ったソフトは計8本。
この先、いわき市には駅が10あるので、
もしかしたら記録更新があるかもしれませんが。

県道297号線を歩いて、駅へ向かいます。
石材店にあったピカチュウの墓石とか、
パチンコ屋に立ってた「社長命令 出せ!」というのぼりとか、
いろんなものを鑑賞しながら歩いて、12時53分、川尻駅に着きました。
でもまだ電車には乗りません。
今度は山側にある、十王パノラマ公園に行くことにします。
再びタクシーに乗りましょう。\1,240で目的地に到着。
公園のシンボルとなっている、
UFO型展望台です。
高さ15メートルを、
らせん階段で上ります。
いつもこういう所に来るたびに思うんですけど、
子供って元気いいですね。
一気に駆け上がりますからね。
隣接する十王ダムの湖面が
一望できます。
一部に雪が残ってますね。
公園は小さなお子さん連れの家族で
にぎわっています。
この先にあるすべり台は、さらに大人気。

常磐自動車道を通る車もよく見えます。
公園の真下がトンネルになっていますからね。
常磐道のほうからも、この展望台はよく見えるそうです。

さて、帰り道。
元気な状態なら歩く気にもなったでしょうが、
特急立ち尽くしと海岸のアップダウンの後ですし、
これ以上脚に負担をかけないほうが賢明と判断。タクシーを呼びました。
運転手さんから、水戸−大津港間の時刻表をいただきました。
これは役に立ちそうです。普通の時刻表だと、上野から書いてあるので、
水戸から先は空欄が多くなって、持ち歩くのには不便なのです。

13時58分、駅に到着(\1,720)。14時12分の下り電車に乗りました。
住宅地から田畑へ。途中から国道6号が右側を並走。
国道沿いに、住宅や工場が立ち並びます。

 
高萩
14時17分、次の高萩駅で降りました(\180)。
実におしゃれな建物です。
関東の駅百選に選ばれなかったのが
不思議なくらい。
これで大正15年のものというから
驚きです。
駅前のイトーヨーカドーでスワン探し。
3階におもちゃ&ゲーム売り場あり。
PS2、プレイステーション、ニンテンドウ64、
ゲームボーイ、そしてワンダースワン。

カラー対応ソフトが7種類、モノクロも7種類。
ここでは、やっぱり早めに買っておきたい、話題のこのソフトを。
高萩のイトーヨーカドー高萩店で、
『ファイナルファンタジー』を
\5,040(本体\4,800)で入手!

マクドナルドで昼ごはん。
高萩の美しい駅舎を眺めながら、ゆったりした時間を過ごしました。
『ぎゅわんぶらぁ自己中心派』でいうところの「ブリリアントな午後」ですね。

15時。今度は駅の東側に回り、国道6号線を北上します。
跨線橋から見た高萩駅構内。
やたらとレールが並んでいます。
これはかつて、石炭の積み出しで
にぎわっていたときの名残なのだそうです。
(参考資料:『関東の名駅途中下車』
 原口隆行著/世界文化社、
 『日本の駅舎』杉崎行恭著/JTB)
途中道に迷ったりしながらも、
無事にホテル高萩ビーチガーデン前、
高戸浜海岸にたどり着きました。
もっとも、国道6号を北上したのは、
高戸浜が目的ではありません。
「緑のみち」と名づけられた遊歩道を通って
国道6号に復帰。
ここはホントに歩きやすい遊歩道です。

実は先日、ようやくハローマックのホームページを見つけたのです。
そして、高萩駅から北へ進んだ所に、1店舗あることがわかったのです。
南中郷駅付近に、おもちゃ屋さんはなさそうなので、
この店で1本ソフトを買って、南中郷まで歩いていこうという考えなのです。
歩いて行ければ最寄り駅。
ちなみに、このホームページを調べていて、
過去に3か所くらい、ハローマックのお店の近くまで来ていながら、
気づかず通り過ぎていたことが発覚しました。
まず佐原。駅の南側ばかり探してたんですが、北側にあったんですね。
次に松岸(銚子の隣)。国道356号をもうちょっと歩いていれば・・・。
そして何と久慈浜! あんなに丹念に歩き回ったのに。
今後は旅に出かける前に、ワンダーGOOやハローマック、
わんぱくこぞうにトップボーイ、カメレオンクラブ、TVパニック等々の
ホームページを、よーくチェックしておくことにします。あとトイザらス。
ともあれ高萩店発見。
PS2、プレイステーション、ニンテンドウ64、
ゲームボーイ、そしてワンダースワン。
南中郷(高萩)のハローマック高萩店で、
『名探偵コナン 魔術師の挑戦状』を
\1,827(本体\1,740)で入手!

やけに安いと思っていたら、表に張り出されたチラシに、こう書いてありました。
「ワンダースワンソフト 表示価格の5割引(カラー除く)」
ハードの世代交代が、こんなにも早く進んでいるとは。

時刻は16時15分。予定どおり、歩いて南中郷駅を目指します。
多分、高萩駅からここまでの距離より、
ここから南中郷までのほうが長いはずですが。
国道6号は、右に折れていきます。
左側をずっと並行してきた常磐線としばしのお別れ。

地図を見ると、この先に、
長久保赤水(せきすい)という人の旧居があるようです。
赤水は日本で初めて、緯線・経線を使った地図を作った人物。
同時代、しかも近県に伊能忠敬がいたせいか、
今ひとつ影が薄いのが残念ですが。

わき道に入ったら、願成寺というお寺があったのでお参り。
赤水旧居は見つからず、
代わりに見つかるセガワールド。
こんなとこにポツンとゲーセンがあるとは。
で、せっかくだからと
『タイピングオブザデッド』やる私も私。

外に出たら薄暗くなっていましたよ。
17時14分。急がなきゃ。
いかにも古そうなお屋敷発見。
何も書いてませんが、
多分、長久保赤水旧居に
間違いないでしょう。
すっかり暗くなってしまいましたが、
フィルムがフジカラーの
ズームマスター800で良かったです。
光が少なくてもブレません。

そして高萩市から、北茨城市に入ります。

 
南中郷(みなみなかごう)
空に一番星の輝き始めた17時35分、
ようやく南中郷駅にたどり着きました。
本日はここで終了とし、
宿泊予定の日立まで引き上げることにします。

次の上りは18時18分。43分待ち。
高萩から北は、一段と電車の本数が減りますし、
おまけにこの駅は、特急が止まりません。
ま、しばらく待つことにしましょう。
地元の養護学校の生徒さんが作ってくれた座布団が、
ベンチに敷いてあって、長時間座ってても痛くなりません。
ただ、だんだん体が冷えてきました。
電車に乗ったら、暖房が効いてたので快適だったんですが、
日立で降りたらまた寒い寒い。

 
日立

急いでホテルに駆け込みましょう。
駅前のホテルサンガーデン日立で1泊。
窓からの景色。駅前広場と、
以前『リング』を買ったイトーヨーカドー。
この左側がシビックセンターになります。

翌朝。
おとといひいた風邪が、昨日の行脚でぶり返したようで、体調悪いです。
熱もちょっとあるみたいです。しかも外はたいへんな寒さ。
天然の氷のうのようなもので、頭は気持ちいいのですが、体が冷えます。
8時10分日立発の電車で、高萩へ。
車内で軽く朝ごはんを食べる予定でしたが、
食欲がないので、カロリーメイトにとどめます。

車内の暖房であったまりつつ、8時24分、高萩駅着(\320)。
今日最初の目的地は、畳工芸美術館。
バスがなかったので、今日もタクシーを使います(8時39分着、\1,140)。
ホントは9時開館なんですが、特別に入れていただきました(入場料\600)。

畳工芸美術館でゲイムマンが見た物は?
この続きはまた次回!

ゴールの仙台まであと
40駅


今回のルート

今回購入したソフトについて
『wuz↑b(ワサビ)プロデュース ストリートダンサー』
 バンダイ

出てくるコマンドに合わせて十字キー、ABボタンを押し、
ダンサーをうまく踊らせるゲーム。
曲によってスワン本体を縦や逆さに持ってプレーするのが
意外と楽しい。特に逆さは、ABボタンが左手になり、
しかもAが左に来るので、慣れないととまどう。
曲数が少ないのがちょっと残念。
(『スーパーロボット大戦』『ONE PIECE』『東京魔人学園符咒封録』
 『リング∞』『誕生』『ファイナルファンタジー』
 『名探偵コナン』は次回以降でレビューします)


次回「ワンダースワンの旅 日立・北茨城編(7)」では、
ゲイムマンが『大戦略』の世界に迷い込む!?

「ワンダースワンの旅 34.日立・北茨城編(5)」に戻る

tv-game.comタイトルページに戻る
ゲイムマンのホームページに戻る

「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
tv-game.comトップページ