来年度医師国家試験合格は
「インターネット国試穴埋めポイント集」
で勝ち取ろう。


あなたはこのページに 番目にいらっしゃいました。
今後出題される中毒と処置法
インスパイヤイ−スと練習用MDI
気管支喘息(asthma bronchiale)   peak flow meter

アレルギー性気管支肺アスペルギルス症
(ABPA:allergic bronchopulmonary aspergillosis)

アレルギー性肉芽腫性血管炎
糸球体疾患
多発性骨髄腫(multiple myeloma)の key words
遺伝性球状赤血球症(HS, hereditaryspherocytosis)
脳腫瘍
神経鞘腫


今後出題される中毒と処置法

 日本中毒情報センタ−
  ■06−871−9999
  ■0298−52−9999

  ●催吐の禁忌→強酸・強アルカリ、石油、樟脳、意識混濁
  ●左下側臥位
  ●活性炭、ポリエチレングリコ−ル(ニフレック)
 【特効薬】
  有機燐剤→アトロピン、PAM
  青酸中毒→亜硝酸剤、チオ硫酸
  ワ−ファリン→ビタミンK
  アセトアミノフェン→アセチルシステイン
  フッ化水素→グルコン酸カルシウム
  メトヘモグロビリン血症→メチレンブル−
           ピラゾロン系、アニリン系消炎鎮痛剤、ナフタリン、
                    アスピリン(アセチルサリチル酸)→代謝性アシド−シス→重炭酸ナトリウム
  強酸・強アルカリ→牛乳、卵白
  メタンフェタミン(ヒロポン、「しゃぶ」)→NH4 Clで尿酸性化→排泄促進

  ●ドクツルタケ、シロタマゴテングタケ→アマニタトキシン(死亡率50〜90%)
  ●シャグマアミガサタケ→ジロミトリン(死亡率14.5〜34.5%)

堯951117足立

                                  

インスパイヤイ−スと練習用MDI
気管支喘息(asthma bronchiale)   peak flow meter

 【概念】
  (慢性剥離性好酸球性気管支炎    )
   “Chronic Desquamating Eosinophilic Bronchitis”(Reed)

 【疫学】
  男≧女,1〜4歳と75〜79歳の2峰性
  増加しつつあり、有病率約(5  )%
  (秋 )>春>冬>( 夏),1日のうちには(夜間 )に多い(morning dip)

 【分類】
  ■(アトピー )型 10歳以下の小児のほとんど 家族歴多い(遺伝形式不明)
   ダニ,ハウスダストを主なアレルゲンとして IgE が関与
  ■(感染 )型 40歳以上の成人

  ■,■の混合型や
  (アスピリン  )喘息(約10%),IgE正常、皮内反応陰性、
  アラキドン酸代謝異常→ロイコトリエン↑)、(運動 )誘発喘息,咳喘息,ABPA,Churg-Strouss 症候群などがある。

 【症状】
  発作性の(呼 )気性呼吸困難。連続性乾性ラ音(喘鳴)+(呼 )気の延長
  重症化すると(起座 )呼吸となり
  ■呼吸性(アシドー )シス
  ■(奇脈  )(吸気時に脈↓、癒着性心膜炎と同)
  ■呼吸音(減弱)
  ■(1秒率 )低下がみられる

 【病態】 気道線毛上皮細胞剥離
  IAR:20分〜30分:■型アレルギーによる即時形喘息反応
             IgEとIgG4がレアギン活性を有する
  LAR:3〜8時間後の遅発性型喘息反応→ステロイドにより抑制、MBP↑
  pLAR:1日〜2週間
       気管支平滑筋の擧縮,気道分泌物の粘調化

 【治療】 重症時
  (酸素 ),(輸液 ),ステロイド静注,アドレナリン皮下注→挿管
  テオフィリン(キサンチン誘導体)静注

 β2-stimulant,(含エピネフリン) regular use→on demand  テオフィリン(キサンチン誘導体),抗コリン剤,  DSCG(抗アレルギー剤, disodium cromoglycate)  最近はテオフィリン以外の吸入薬(スペーサー使用)が主流になりつつある。

 【禁忌薬】
  (βブロッカー ),発作中(抗ヒスタミン剤  ),モルヒネ、アトロピン

  アスピリン喘息には一般のNSAIDs は禁忌で,
  塩基性の塩酸チアラミド(ソランタ−ルR )、
  アセトアミノフェン(アルピニー座R 、アンヒバ座R )、
  エモルファゾン(ペントイルR )を使う

  (日常生活)ペット(毛垢、羽毛)×,水泳○,ダニ退治
       環境暴露が診断に役立つ

  (予後)小児喘息の50〜70%は思春期までに自然治癒し、成人への移行は10%位


このプリントに関連した質問・意見などは下記FAXに送っておいてもらえばいつでも FAX,郵便などでお答えしています。誰でも自由に利用して下さい。
足立自宅FAX(0798)67−8673

951103足立

アレルギー性気管支肺アスペルギルス症
(ABPA:allergic bronchopulmonary aspergillosis)
 

 PIE(pulmonary infiltration with eosinophilia)
 =好酸球性肺炎=肺好酸球増加症の一種で独立疾患

 ■型、■型アレルギーによる好酸球増加、血清IgE↑、
 発熱・(喘息 )症状
 喀啖中の好酸球増加、アスペルギルス培養陽性、A.fumigatus
 即時遅発皮内反応陽性移動する肺の浸潤影、気管支拡張症が見られる。
 治療にはアンホテリシンBの他にステロイドが必要

 アスペルギルス症としてはこの他に
  アスペルギルス肺炎(日和見感染、肺門側を頂点の楔状陰影)
 アスペルギローマ
   (“ fungus ball”無症状で時に血啖、喀血、アBは空洞内注入)
     がある

  MDI:meter dosed inhaler、定量吸入噴霧器
  PEF:peak expiratory flow、最大呼出流量
  BDI:beclomethasone dipropionate inhaler、
      volumatic spacer, inspire ease
  IAR:immediate asthmatic response
  LAR:late asthmatic response
  pLAR:post late-phase asthmatic response
  AIA:aspirin-induced asthma

 マスト細胞
  IgE抗原抗体反応+ MBPなど多彩な刺激因子により活性化

  ■粘膜マスト細胞(mucosal mast cell)小型、コンドロイチン硫酸含有
   寿命40日以下、T細胞由来因子(IL-3,IL,4,IL9)により増殖促進
  ■結合組織マスト細胞(connective tissue mast cell)大型、ヘパリン含有

  MBP:好酸球顆粒蛋白質の major basic protein
    他にECP,EDN,EPO
 活性化T細胞からの
  IL4→B細胞IgE産生誘導
  IL5→好酸球分化増殖

 

950422足立01

アレルギー性肉芽腫性血管炎  86-D3→87E48

 【概念】
  好酸球浸潤と血管外肉芽腫を伴う壊死性血管炎
  Churg-Strauss症候群ともいう

 【症状】
  普通(気管支喘息  )の既往があり、
  筋痛・筋力低下を伴う多発性神経炎を示す。
  他に発熱、関節痛など

 【検査】
  好酸球↑、IgE↑、リウマトイド因子陽性
  筋生検で著明な(好酸球浸潤 )を伴う肉芽腫またはフィブリノイド動脈炎の存在
  白血球↑、血小板↑、赤沈↑、 CRP↑

 【治療】 ステロイド
 【予後】 比較的良い(5年生存率62%)。


このプリントに関連した質問・意見などは下記FAXに送っておいてもらえばいつでも FAX,郵便などでお答えしています。誰でも自由に利用して下さい。
足立自宅FAX(0798)67−8673

950422足立01

糸球体疾患

        ネフロ−ゼをきたすもの左から6つ
              きたすものの最後2つは続発性

 MPGNFGSMNLNDMSLERPGNAGNIgA
急性腎炎症候群    
慢性腎炎症候群  
 30歳若年
補体↓
蛋白選択性
低い
HB,マラリア
悪性腫瘍
ステロイド
に効果(+)
はこれだけ
 wire loop
lesion
最も予後悪い
P-ANCA(+)
  
   腎静脈血栓症
再発稀
  telescope
sign
半月体形成  
   腎静脈血栓症
再発稀
  telescope
sign
半月体形成  
予後の悪さ←悪性−−−−−−−−−−−−−−−−−良性→ ←悪性−−良性→ ←悪性−−−−−−−−−−良性→

堯951123足立

                                 

多発性骨髄腫(multiple myeloma)の key words

 高齢男性(2:1),

  異型性(形質細胞  )増殖、周核明庭、偏在、車輪核、多核、大型化
     →高尿酸血症

  単クロ−ン性M蛋白→貧血(正正)、凝固障害、易感染性
           Bence-Jones蛋白(L鎖)→尿細管性アシド−シス、腎障害
           アミロイド−シス、β2microglobulin

           赤血球連銭形成、過粘稠度症候群(Raynaud症状、眼底変化など)
            TTT(IgM)正常でZTT(IgG)↑↑のことがある。

 punched out lesion(骨打ち抜き像),病的骨折、疼痛、高Ca血症

 melphalan+prednisolone

遺伝性球状赤血球症(HS, hereditaryspherocytosis)

 【概念】
  Naのleak outによる赤血球膜異常で赤血球が球状化し、容易に脾に捉えられ、破壊されることによる遺伝性溶血性貧血。

 【疫学】
  (常染色体優性  )遺伝を呈し我が国の遺伝性溶血性貧血の 70-80%を占める。

 【症状】
  幼児期に発見される黄疸、脾腫、貧血、胆石。
  貧血は1/2では良く代償されている。

  ( B-19 parvovirus )により急性増悪を起こす。(本症に限らない)

 【検査】
  ■自己溶血試験
   (ブドウ糖  )または(ATP  )添加により正常化する
  ■低張食塩水により赤血球浸透圧抵抗の減弱
  ■赤血球寿命の短縮

 間接型高ビリルビン血症、骨髄で反応性赤芽球過形成、

 【治療】
  (摘脾  )により数日で黄疸は消え、2か月で貧血も無くなる。

  ●副脾に注意し合わせて摘出する。
  ●胆石合併例では開腹時に胆嚢も摘出する。
  ●5歳以上で施行する。
   (免疫機能低下により乳幼児は重症感染症を起こしやすくなる)

脳腫瘍

 (1)原発性脳腫瘍
  神経膠腫(グリオ−マ)・・33% 小児で多い。特に小脳虫部。
                   髄芽腫、膠芽腫、星細胞腫、
                   橋膠腫など
  髄膜腫・・・・・・・・・・23% 小児で少ない。
  下垂体腺腫・・・・・・・・16%   〃   。
  神経鞘腫・・・・・・・・・ 9%   〃   。
                  小脳橋角部の聴神経腫瘍が多い。
  先天性腫瘍・・・・・・・・ 8%   〃   。
  (頭蓋咽頭種など)
  胚細胞腫瘍・・・・・・・・ 3% 男児に多い。
  血管芽細胞種・・・・・・・ 3% 成人男性、小脳半球に多い。
                   (Lindau病)
  悪性リンパ腫・・・・・・・最近増加中

 (2)転移性脳腫瘍
  肺癌( 50%)>乳癌>消化器系癌>その他

神経鞘腫

 【頻度】
  全原発性脳腫瘍の9%。 von Recklinghausen病によく合併する。
  30〜60歳、女性は男性の 1,6倍。 10年単位の発育。

 【症状】
  ■「電話が聞き取りにくい」などの高音での言語識別障害性の難聴・・初発症状の80%
  ↓
  ■耳鳴り・・難聴に伴う。
  ↓
  ■■の痛み、角膜反射(■1→■)の消失
   ■の麻痺、眼輪筋反射(■)低下・消失
  ↓
  ■小脳症状、片麻痺

 【所見】
  ●Bruns 眼振:病側注視で低頻度大振幅、健側注視で高頻度小振幅。
         いずれも急速相は注視方向。
  ●Weber:健側に大きく聞こえる。
  ●内耳道拡大
  ●髄液蛋白著明増加

 【予後】 全摘出可能で予後良い。


[ホ−ムペ−ジ]   [前頁へ]  [次頁へ]