■サガ・オールスターズ>エントリー>ま行

    

 

    

マクシムス (ロマサガ3)★
 表向きの顔は神王教団のピドナ教長という肩書きだが、その正体はかつて海で悪名を轟かせていた海賊ジャッカルである。どういう思惑からかは分からないが聖王遺物を収集しており、そのためには手段を選ばない。そのため聖王の槍を作ったピドナ工房の先代は殺され、グラディウス家令嬢のミューズは夢魔の秘薬を飲まされることとなる。

★ピドナ教長として出るがハーマンにジャッカルと正体を暴かれ新王の塔へ逃げ倒されては遺物も奪回 (投稿:Pyフルブライト12世さん)

神王の塔でのマクシムスとの戦闘イベントは罠にはまってしまった仲間が次々へと帰還してくれるのが少し感動的ですよね

まさむね (サガ3)★
 ソール神が幽閉されている世界にひっそりと暮らしている元ステスロス乗組員の刀鍛冶。二本の聖剣を鍛えてくれるのだが、割と辺鄙なところに住んでいるので、家に辿り着くまでが一苦労だったような記憶が。

★記憶違いでなければ、唯一ひらがな名の登場人物(inサガ3)。その正体は、過去のステスロスの乗組員にして、「かがみ」と「つるぎ」と「たま」を鍛えて(笑)、「くさなぎのけん」にしてしまう人。同様に「ムラマサ」も叩いて(爆)「まさむね」にしちゃうんだから、ひょっとしたら一番魔力のある人なのかも?この人がいないと、4本ある聖剣のうち2本は材料だけの存在になっちゃうから、以外と重要かも。よいちのゆみからレーザー砲まで、武器なら何でもござれ、の御仁。 (投稿:まなみさん)

確かにレーザー砲なんて半分機械なんだし、武器ならなんでもまかせれるのってスゴイですよね

魔道士 (ロマサガ2)★
★火山活動を続けるコムルーン島にて怪しい研究を続ける魔道士。火山噴火を阻止するために皇帝に協力を依頼するが、本当の目的は火山を冷やしてエネルギーを暴発させ、大噴火時に浮上する島に眠る冥術(いわゆる闇系統の術)の魔術書を取ることである。彼の野望が達成されるかどうかはプレイヤー次第。噴火後に砦まで律儀に起こしに行くと、浮上島に先に行って宝箱の前で魔術書を立ち読み(笑)。それだけで冥術はおろか合成術まで覚えてしまう凄腕。

「私は火山を研究して、住民が火山の被害に遭わないようにしたいのです。」「さすがは陛下、よくお気づきで。おっと、陛下も共犯ですよ。」「笑止!トップは常に裁かれることはないくせに。」「術こそ全て、と言っても貴様のような愚か者には理解できまいがな。」という素敵すぎる建前&本音を炸裂させてくれるところが好きです。

自分はいつも彼に協力して火山を噴火させています。でも、最後は皇帝に倒されてしまい、魔術書も皇帝に取られ、「利用するつもりが利用された」キャラになってしまいます。そんなところもまた好き。 (投稿:wani!さん)

一番厄介な悪党は心の内を明かさない(笑)主人公が悪役街道まっしぐらなんてことをできるのもサガならではですよね

    

ミカエル (ロマサガ3)★★★★

 冷たい美貌と呼ばれることの多い、若きロアーヌ侯爵。現在の爵位に満足せず、強い野心を内に秘めている。テーマ音楽は重々しく荘厳な感じですね。君に言えることはただ一つ!カタリナさん大事にしてよねっ!!!

★初代ロマサガのナイトハルトが元ネタ??しかし彼はナイトハルトとちがって女に興味がないらしい…カタリナのオープニングのおかげで、鈍感侯爵、あるいは同義語のあだ名つきまくり。でもきれーなお兄さんなので、いまでもお気に入りキャラです。というよりカタリナ込みでかな。 (投稿:ばあどさん)

カタリナのオープニング見て、藤里は思わず「オマエバカか!?」と思ってしまいましたとさ。ほんとに大事にしてよね!?

★ 個人的に3の主人公キャラの中で一番愛しいながらも人物像のわからないお方。優しいのか冷たいのか、笑顔が素敵なのか笑った顔など他人に見せないのか、普段から妹ラブなのかそれとも素っ気なく接しているのか。そして思慮深いのかおバカなのか(爆)。
髪型も確かに一寸アレだし鎧生装備なのもどうかと。冷たいしあちこち痛かろう(ので私はシャツを着せて描いている)。
錬磨の書では平民出の側室の子だというのに凄く驚き。モニカ共々生まれた時からノーブルで苦労知らずそうだったので。
 昔は城下町で結構質素に暮らしていて町人の子と遊んだりしていたのか。そして彼らのご母堂や、父の正室はご存命なのか。 初めて刺客に襲われたときのエピソードが是非とも知りたいところ。 いやでも私はその美貌とご身分とにメロメロなのです。 攻略の上でも装備面も優遇されているし能力値もレオニードに次いでいるし。バグ七星剣と白虎術使い。すくえあキャラでは1、2を争う溺愛ぶり(1位はセッツァーかな)。器用貧乏なところがまたよいのだ。(投稿:美桜さん)

実際どうなんでしょうね(笑)たしかに鎧生着用はどうかと思いますね(^^;)

★青き瞳に野心の炎、金髪痩身の若き侯爵(プロローグにて)。
こちきのゲームキャラ最愛のお方。カタリナ編で、高いところから飛び降りる仕草は偽物といえども……カッコイイですわ〜…。でも私としてはもっと人間らしいところを見せてほしかったな〜。住民に笑ってごまかしている時の彼は貴重な存在ですよね〜。 (投稿:こちきさん)

そうですね、あのシーンには「おお!」と藤里も思ったものです。しかし、許すまじ、偽物ミカエルめ...

★新ロアーヌ公爵として即位したはいいが、騎馬兵もいない2000騎でゴドウィンの4000騎に勝てると思い込んでいた人。さらにリブロフ軍団はルートヴィッヒの差し金だと勝手に思い込んでいた人(ちなみにリブロフ軍団はルートヴィッヒに見捨てられた)。ここまでくると、「鈍感侯爵」というよりは「迷君主」に近い。

しかしミカエル様の本領は主人公にしたときに発揮される! マスコンバットで次から次へと並みいる軍勢を倒し、リブロフ軍団の城門には漢らしく強行突破するほどの度胸を持っている! 彼は決して怯みはしない王者の中の王者である。ぜひぜひ、最強の名君主に育てていってほしい。 (投稿:wani!さん)

マスコンバットよりトレードにハマってしまって未だにミカエルでプレイしたことないです。ミカエル編はシミュレーション要素が多いですよね。まさしく「ミカエルの野望」(笑)

ミリアム (ロマサガ1)★

★クジャラート地方にある街「北エスタミル」出身の女術士。得意は火術で、グレイとガラハドがリガウ島の財宝を求めて冒険に意向としたときに半ば強制的にくっついてきた。リガウ島の財宝を見つけた後は、ガラハドがパーティを抜けようとしたのに同意して自分も北エスタミルに帰ろうかと考えるようになる。

グレイが主人公でなければ、北エスタミルの酒場にいるところを目撃できる。手軽に仲間にできるとあって人気は高めだそうな。漫画版では火のデステニィストーンに選ばれていた。もしかしたら、準主役級のキャラなのかもしれないと思う今日この頃。 (投稿:wani!さん)

主人公キャラクター以外では特に彼女は人気が高いですよね。グレイ、ガラハド、ミリアム3人組セットで好きだと言う人もたくさん見かけます。

ミルフィー (サガ3)★
 サガ3で主人公デューンとともに未来から送られてきた主人公の幼染み。エスパー少女で魔法が得意。私は主に黒魔法の方をこの子に使わせていました。アイコンがかわいいですよね。懐かしい。

★可愛いです☆ ムネが……(爆)それはともかく。可愛いんですぅぅ。
サ・ガ3ってやったことある人少なく無いでしょうか……。
たこの持ってるのはイトコから譲り受けたものだけど(笑)
だれか〜、サ・ガ3の同志いません?(笑) (投稿:たこさん) 

サガ3への投稿ていうのがうれしいですねー(^^)私は好きなんですけど、GBサガのなかで3が一番人気ないみたいなんで...

ミューズ (ロマサガ3)★
 
 グラディス家の病弱な美しいご令嬢。今はわけあってピドナの旧移住区のスラム街に父親の臣下のシャールとともに暮らしている。夢魔と対峙して病気を克服した彼女は主人公と行動を共にすることを希望する。初期ステータスは頼りないものがあるが、病弱なお嬢様は鍛えると最強の体術使いになるという...(苦笑)

★基本的に強い女性って好きなんです〜♪
何不自由ないお姫さま育ちなのに、父を亡くして病身でスラムに、っていうものすごい不幸な境遇なのに、そこの生活を楽しんでるところに、強さを感じます。
プレイ上は使えないと言われますが、私は白虎&太陽+弓で鍛えまくっていました。
もちろんミューズ様のお側には、愛しのシャールvv
最強のカップリングだと思っています。 (投稿:りらさん)

シャールが傍らにいるからこそ、その困難な境遇でも
強く生きていくことが出来るのかもしれませんね(^^)

    

エントリーがありません

    

メイレン (サガフロ)

 スクラップの酒場にて仲間になる陽術使い、銃使いの指輪研究家。フェイオンの恋人。クーン編では指輪の研究に没頭する余りに指輪に魅せられて・・・。親切だけど結構気の強い女子のメイレン。フェイオンは結構苦労したと思う(笑)。大人の色香漂う美人なお姉さん。

メカ (サガ2)★

 サ・ガ2 秘宝伝説で主人公にも選べるキャラクター。能力パラメ−タは全て装備次第。前衛においておくとどんどん攻撃を弾いてくれて頼もしい。モンスターを選んだ場合もそうだが、主人公に選んだ場合、何故ちちおやとははおやが人間なのかは謎。

★パーティキャラではサガ初のメカ。そのまんま。
目が点滅しているのがとてもかわいいです。
今となっては希少価値の高い攻略本のイラストでは
冷めているようで妙に人間チックな性格なのがほのぼのとしたサガ2にピッタリ。
されど戦闘では鬼神のごとき強さを発揮するのはメカの宿命。
グングニルの槍も波動砲もぜ〜んぶメカにおまかせっ! (投稿:wani!さん)

攻略本のイラストはちょっとスター・ウォーズシリーズの某メカに似ていてなんだかかわいいですよね(^^)

女神 (サガ2)★★
 いにしえの神々の一人。壊れかけた世界を修復するため、秘宝を全部使うことによって彼女がよみがえった。マジで強いです。フレアなんて本当に。女神の心臓は使ったことないので効果わかんないです。アレは一体何だったんだろう。

★サガ2でゲームの目標である「秘宝」を全て集めると仲間(?)になる人(?)。ホント強い。 (投稿:ランダムエンカウンタさん)

めっちゃ強くて頼りになるんですけど、人使いはかなり荒かったような記憶があります。

★最後で仲間になるひとですが、フレアが超強力.しかし、気絶した仲間を一回だけ全員復活させる女神の心臓.あれ、生き返らせてくれるのはいいけど、生き返った仲間は何もしていないになるので、敵の攻撃で最終的に1人か2人死ぬことになるために、かなり使いにくい.けど、本人は本当に強いです. (投稿:松太郎さん)

フレアは一発(?)玉砕必勝って感じですね。女神の心臓ってそんな効果があるんですか。使ったことなかったからはじめて知った.... 

メサルティム (サガフロ)★★

 オウミに生息する下級妖魔の水妖の女性。漁師の網にかかって引き上げられ、弱っていたところをオウミの領主に保護されるが・・・。人間の臭いが嫌いだというメサルティムはにんげんである領主の恋心に気が付かない。高貴な妖魔の香りがするアセルスに惹かれ、付き従う。

★かわいいしー。使えるしー。人魚たし。(?)...とにかく好きなんですよぅ。 (投稿:まゆさん)

生命の雨は重宝します。水耐性も(クラーケンとかのとき)

★下級妖魔というわりに強い。「生命の雨」に何度救われた事か・・・。ラスボス戦にはかならずいてほしいお方。  印術の資質も持っているし。バトル時の姿もカワイイ! サイレンスがいると仲間になってくれないのー。どっちもすきなんだけど・・・。私、銀髪キャラに弱いの。(死)オフィシャルイラストのメサルティムって、ほんとは男だったそうな・・・ショックです。(そう言う私は女です)人魚っていいですよねぇ、皆さん!? (投稿:ミユさん)

時の君も下級妖魔らしいですしね。下級とかに強さは関係ない!?

メタルブラック (サガフロ)★

 暗黒組織ブラッククロスの四天王の一人。禅の世界や戦国武将を思わせるような出で立ちのメカで、正々堂々とアルカイザーに勝負を挑む。武器は槍。

★ブラッククロス四天王でありながら、
レッドに情報を教えて対等な勝負をしようとする武士。
メタルアルカイザーとなった彼がアルカイザーたちを
回復させるようクラインに頼むシーンは名場面だと思います。
目の前の勝利を求めるだけの修羅ではなく、
真に強さを求めるべく一切の近道をしない戦士の鏡。
BGMが「戦え!アルカイザー」ではなく「Battle#5」なのも、
ひょっとするとこの時だけは「主役はレッドじゃなく彼」なのかもしれません… 
(投稿:wani!さん)

こう言ったらレッドに失礼かもですけど、「Battle#5」のが真剣勝負!、と言う感じがしますものね(^^;

    

モニカ (ロマサガ3)★★★★★ ★★

 若きロアーヌ公の妹姫。美しい金髪の兄思いの綺麗で優しい娘である。兄の勧めで政略結婚をすることになり、彼女のとった行動は・・・。シノンで出会った若者の一人、ユリアンに淡い思いを抱くが・・・。

★実はこのお方、一番クリアーするのが難しいらしいです。現に苦労しました。しかも1stPLAY..。このお方の小林智美さんのイラストが、超可愛かったので私はこの子をけっこー愛しちゃってたりします(あやしー(汗))おしとやかでラヴリイなとこがいいですね。ED泣けるし..。 (投稿:純子さん)

純子さん、ありがとうございました!純子さんはモニカのどのEDをご覧になったのでしょうか?モニカは3つあったんだっけな、2つだったかな...。

★か弱いお姫様・・・しかし『主人公は誰よりも強くなければならぬ!』という歪んだ私のポリシーのために、彼女は太白の星で最初から大剣を振るっていたのでありました。シノンの開拓民4人に「守ってもらってる」んじゃなくて「守ってあげてる」状態でした・・・ごめんよ、ユリアン(汗)。君の3倍は強かったよ、お姫様。

後半では月下美人と竜鱗の剣を手に、乱れ雪月花や黄龍剣をばしばしと振るってくれました・・・すごく強かったです。ユリアンとミカエル、密かに泣いてたかも・・・(汗)。 (投稿:神井草さん)

これじゃぁカタリナさんいらないですね...(^^;)ウチのトーマス君にも見習って欲しい....

★正にお姫さま!私の一番好きなキャラです。 (投稿:柚亀さん)

モニカ様頑張ってますね。(^^)逆にエレンに投稿がない....(^^;)

使いにくいと評判ですが、私はいつも彼女を主人公にしていますvだって可愛いから(腐)破壊するものにどうしても勝てないのでEDはまだ見てなかったり・・・・。強すぎませんか!?破壊するもの!!(訴) (投稿:東田さん)

強いですねー、破壊するもの。先に四魔貴族倒してますか?そうすると楽になりますよ。

★とにかくかわいい。ユリアンと洞窟に閉じ込められた時に彼女の孤独感がわかります。わたしは、モニカを見た目からして小剣だ!!!!と思って小剣にしましたが・・・あまり強くは、なりませんでした。 (投稿:桜さん)

小剣はどうしても威力弱いですからねー。そういえばローアヌの三人組はみんな小剣が扱えますよね。

★ロマサガ3を初めてやった時からモニカを主人公にしてます(笑)
なんと云っても、か弱い(?)お姫様が強く美しく舞うのが最高です
使えない術も熟練させて、両手上げる格好も好き…

今までで数十回クリアしてますが、序盤から仲間になるためユリアンとのEDしか見てません(笑)今回は影四魔貴族倒してからユリアンとおさらばしようと思います

ごめんねユリアン…

#レオニード城の右の個室で寝る時、お姫様を守る勇士達みたいな感じが好きです(その必要はなさそう…) (投稿:水無月智幸さん)

モニカ編だと、どうしても序盤にユリアンがいないと先頭がなかなかつらいですよね。モニカの術ポーズはたしかにかわいいです♪

★都合の悪い宿星の元に生まれてしまったばかりに弱いイメージが付きまとうようですが、『太白・斧』という腕力が最大になる組み合わせを選べば、腕力は22にもなるのです。これはトーマス・ミカエル・エレン・カタリナの4人が装備品の補強以外ではどうやっても得ることのできない腕力です。ですから、実はとんでもなく暴れ者になれるこの姫君。さすがミカエル候の妹、強さの基準が違います。護衛なんて誰もいりません。 (投稿:wani!さん)

こんな(誰より腕力が強くなる)設定になっているのもなんかサガらしいなー、と思ってしまうんですが、私だけでしょうか(笑)