第二の鬼門です。ステージそのものはそう難しくありません。
3面がクリアできるほどの実力がついてれば、初めてでも死なずにBOSSまでは軽く行けて
しまうでしょう。
ここでは、テイルガンが活躍します。
バーティカルなどのダブルとは違い、オプションの配置などを気にしなくても、
後ろから吐かれるイオンリングを破壊できます。
基本的に、ガンガン撃ってモアイ像を破壊していけばよいのですが、
なにしろVのモアイは、他の作品と違って妙に堅いです(しかもHIT効果音あり)。
そういうわけで、スプレッドボムまで活躍してくれます。
注意点として、グラ3のモアイのイオンリングは、超強いです。
たとえフォースが満タンでも直撃を受ければ即死です。
また、前半出てくるフライングモアイ(ドリルモアイ)から吐かれるモアイ像は、
着地するまであたり判定がありません。
![]() | オプションをこんな風に配置して 倒していきましょう |
![]() | この砲台はこんな風に破壊してもいいです |
BOSS:ドガス・ヴァイフ
とにかく強いです。グラディウスIIIの中で最強と言って間違いないです。ドガス
の方は問題ないのですが、とにかくヴァイフが強いです。心してかかりましょう。
![]() | ドガスはこんな感じで一周して 倒します |
![]() | ドガスを倒したら、こんな風に オプションを組みます |
![]() | 最初に左下のモアイが口をあけるので、 すぐ倒せます。次に、急いで左 のようにして、あとはオプションに まかせて右上を破壊します。 |
![]() | 右上を破壊したら、急いで左のようにします。 ちなみに写真では破壊できてません。サイアク ですね・・この後は、右下が口をあけますが、 ミサイルで勝手に死ぬでしょう。 |
ヴァイフのはいてくる膨らむモアイは、判定がふた周りくらい大きいので、とにかく吐かれた
ら大きく距離をとることを心がけましょう。とにかく強いので、何度も練習して、確実に倒せる
ようになりましょう。