2005年12月30日 |
実を言いますと約12ヶ月アンテナがなかったんですねぇ。屋根勾配がきついので
アンテナ工事は無理!ケーブルですね。と言われておりましたが
どうしてもケーブルは嫌!というわけで友人のお兄さんと一緒にガレージに
アンテナを設置することに決定。これでようやく室内アンテナから開放され
まともに番組が見られるのですね。。
しかしガレージの上でもめちゃ怖かったです。お兄さんありがとうございました〜
使わないアンテナ一式頂いた上、チューニングから設置まで手伝って頂いて。
(というより殆どやってもらいました。)
しかも普通のサイズじゃありませんから映りめちゃめちゃ奇麗です。
しかも三重TVまで入っちゃいます。。(こわい)
|
2005年12月22日 |
ついに恐れていたことが......
我が丸坊主タイヤの190Eが家の手前50M(急な坂なんです....)のところで立ち往生〜
突然の大雪でこんなことになるなんてぇ..あと少しなのに〜(涙)
幸い向かいの家の方と通りすがりの方が一緒になって押してくれて
家の前まで2時間かけて上がりました。ありがとう皆さん ううっ...(また涙)
しかしとても庭には入れず土手に滑りながら横ずけです。雪こわいです。
あっ...これ住みごこちとまるで関係ないですね.....
 |
2005年12月18日
昨シーズンでは
充分な暖かさを誇った
ペレットストーブを
もってしても
やや寒い〜
お外はマイナス3℃
遂にエアコンを併用
ようやくぬくぬく... |
今シーズンは寒すぎ。久々の大雪シーズン〜
パンク魔にタイヤやられて丸坊主の中古タイヤじゃ歯がたちません。
 |
2005年12月16日
万博もようやく終わったので
今年を取り戻す勢いで10月より
お庭の手入れに夢中なんです。 |
只今ガーデニングに夢中なんです!(寒い)
我が家のある地域は名古屋に比べ約1℃くらい寒いんですね。
ところで今年の12月は氷点下の日々が続いておりますが
リビングの温度を毎朝確認していたところ外気温が0℃くらいの場合
室温は14℃くらいが標準で、
-2.5℃の時は13℃くらいでした。夜11時くらいまでペレットストーブを焚いているせいも
ありますが以前のマンションとは比較にならないくらい暖かいです。(感謝!)
|
2005年11月
さすがに田舎というか
生き物が豊富なんです。
ムカデやゲジゲジ、ナナフシ
玉虫、クワガタ、カブトムシ
久々に見る虫達や
たぬきやら....
裏庭にはキジが親子ずれで
やって来るし....
玄関に置いてあるユーカリの
根元ではトカゲが1週間以上も
住着いてあそんでます。
(もう冬眠のシーズンですね) |
 |
2005年11月4日 |
とうとう寒さに耐えきれずペレットストーブを今シーズン初点火しました。
久々に炎を見ると落ち着きますね。。
(しかーし..ペレットの在庫は10kg×3袋程度なので少し心細いです。)
 |
2005年10月16日 |
最近雨が多いですね。気になっていたウッドデッキの塗装ですが
直接雨にあたる部分は他と比べ耐食が早いことが判明。
とりあえず塗装することに。約8ヶ月しか経っていませんが
長持ちしてもらわないと困るので早め早めのメンテナンスは必須ですね。

(オレも手伝うよぉ〜って......塗れてないじゃんか) |
2005年9月30日:
(万博も終わり少し
落ち着いたところで
近況報告です。) |
早いもので引っ越しして約8ヶ月が経ちました。
住み心地は最高!そりゃ新築なら当然のことでしょうが、
何より子供が元気です。
風邪なんかひきません。ログでなくても内装に木材をふんだんに
使用してもらい有害物質など限りなく少ない施工を行う
夢木香さんの健康ハウスのコンセプトがしっかりしているからでしょうね。
よその子供達が遊びにきても普段より元気に遊んでいるようです。
大人より子供の方が敏感なんでしょうかね。

|
2005年2月13日: |
ようやく引っ越しが完了!荷物でいっぱいですが生活はしやすそう。
お風呂も広いしとても快適です。 |
|
|