1月27日頃の状況です。いよいよ完成間近!照明器具がひととおり付きました。 | |
![]() すごく悩んだ玄関照明、結局疲れはてて小泉のものに..... |
![]() 門に扉がつきました。少しだけログっぽいとこです。 |
![]() 窓枠が付きました!すごくお洒落な感じになりました。 |
![]() 1F ベランダにも照明がつきました。 |
![]() 外から覗くとこんな風。 |
![]() 玄関浄化槽用の電源。 |
![]() 門付近の人感センサ型照明。小泉です。 |
![]() 玄関入口の照明。小泉です。 |
![]() 和室照明も悩んだ結果¥5400くらいのものに |
![]() 和室換気扇です。 |
![]() 室内のスイッチ類もナショナルの標準タイプにしました。 柔らかいアイボリーです。プラですが壁面が木なので 違和感ありません。 |
![]() トイレ、納戸等はこの照明に統一。シンプルで 気にいってます。小泉製、陶器ですがとてもリーズナブルです。 |
![]() トイレの換気扇です。 |
![]() 1F脱衣場の照明もこれ。ブレーカがあります。 |
![]() 流しの照明は出来るだけ明るい方がいいと思い レールのタイプにスポットを3ヶ付けました。小泉製。 |
![]() 1Fリビングシーリングファンです。既製品を安く購入して アイボリーに塗装して使用しました。(¥5800) |
![]() 1Fリビングにある食卓こーナ、ここには天板のてープルを 置く予定。照明はF.B.Cです。生産中止タイプをなんとかGET |
![]() お風呂もナショナル製です。 乾燥器&暖房器をつけてもらいました。かなり便利です。 |
![]() 階段照明です。取り付け位置で大げんか!(笑) |
![]() 2F納戸もクローゼットにポールを装着してもらいました。 あとはタンスを入れるだけ。 |
![]() 2Fベランダにも照明をつけもらいました。便利です。小泉 |
![]() 2F子供部屋はこんな感じスポットは小泉、ペンダントは 自前で準備です。天井が吹き抜けなので照明の選択難しいです。 |
![]() 2F子供部屋は将来真ん中でしきれる様にしてもらいました。 |
![]() 2F通路はダウンライト。かなり明るいですね。小泉。 |
![]() リビングはこんな風です。 |
![]() カウンターも角が丸くなって完成!ありがとう棟梁。 |
![]() 1F通路もダウンライト、 |
![]() |