夏山登山隊の下部組織として、自然発生した“軟弱沢
会員は、ハンドブックを、できれば常に携帯し、ヘルメットに、恥ずかしくなければ、会員シールを貼ることとする。04年夏、丹沢鬼石沢遡行時、高巻き中、指男さんがかぶってきた、保安用メットの“ご安全に”をとって、チーム名となる。 「夏は暑いから、沢が涼しくて面白そうじゃん!!」 「あんまりコワクないところで、ぴちゃっぴちゃって水遊びがしたいぞ」 「沢んなかで、ソーメン食いてぇーーー!!」 「焚き火じゃあ!!」 「やっぱ、下山してから、ホルモン大ちゃんで反省会でしょう。」 「反省会だけ参加でも俺はいいぞぉ」 などと、自分勝手な発言をしまくっており、 このままで行くと、収拾がつかなくなるので、 とりあえず、最低限、人間として、これだけは守らにゃイカン!! ということで 会訓、 会是 、心得(数え歌?)を定めたりする。 (あれっ?会って名前に入ってないじゃん!!って疑問は無視とする) また、 |