夏山登山隊(あるいはチームご安全に?)とその周辺のメンバー

ぶな好きこのHPの住人。隙あらば、家族の目を盗んで、山方面に出かけようとするおじさん。はっきりしない登りが嫌い(なんのこっちゃ!)。ひとのたくさん集まる(特にニッポンのおかあさんの団体がくる)山を不得意とする。百名山は出来るだけ避けて通る。ここ数年、東北の山、特に湿原と温泉にマイッテしまっている。また、よせばいいのに、テレマークスキーなどをはじめて、ツアーなどに行ってみたいなあと目論んでいる。
Goro
ちゃん
元ワンダーフォーゲル部員。現役に近い馬力があり、やたら登りが得意。テント山行には、非常に強い味方。“ぶな好き”は、やばい山には、必ずついていって貰うように、お誘いする。小屋泊り等で、荷物が軽いと、アルコール関係をたくさんザックに詰めてくる癖がある。特に日本酒が好物で、たまに山で二日酔いになっている。
のびた君 会社の先輩。風貌がそのものがズバリ。勤務地が諏訪市だった為、後輩の私に、『白馬岳に連れてけ!』と命じて、一度行ってから病み付きになる。いわゆる「夏山登山隊」の言いだしっぺ。剱小屋でゲボ事件をおこした張本人。それ以来、山での飲酒は抑え気味。広島より、川崎へ転勤になり、活動再開。
ただ今、台湾出向中 大中華圏支部長
Sさん会社の社長。趣味多方面にわたり、じっとしている事が無い。数年前、一念発起して、ダイエットを実行。その時以来、マラソンに傾倒し、今や100Kウルトラマラソンにも出場する“アスリートおじさん”(失礼)非常にまめで、頼りにしてます。但し、料理は全くダメ。最近、カヌーにも本格的に取り組んでいる。
I一族当主Iさんは、ぶな好きがGoroちゃんと知り合うきっかけになった人物。”歩く植物図鑑”と言われるほど、その道に詳しく、独身時代の5月〜7月は、毎週尾瀬通いをしていた、極道クラスの植物ファン。環境庁の何チャラ監視員の資格も持っていて、マナーの悪い登山客がいると、おもむろに腕章をつけて、注意しだすとか..。一緒に行くと、花の名前を、本当に、親切に教えてくれる。でも、のびた君は、過去何回も同じ花の名前を聞いたので、最後には口を聞いて貰えなかったそうな。御二人目のお子さん育児中で、ただいま充電中とのこと。
POO(K君改め) 富士営業所で一緒だった、会社の後輩。実は“鉄道フアン”で“ユースホステルマニア”だったと言う(まだ現役か?)、暗〜い過去を持つ。その反動か、アルコールが入ると、公序良俗に反し、近所迷惑な行動が目立つ。また、本人がそれを勲章だと勘違いしているフシがある。マイカーも「パルサーEXA」「アルシオーネSVX」「ユーノスプレッソ」と乗り継いでおり、オタク趣味。ひとことで言うと、まぁ変なやつ。北岳日帰り登山「ホントウニキタダケ?」等の山歴があり、実力は未知数。
本人よりの申告により新しいリングネームいやハンドルネーム贈呈。正式にはPOOPOOちゃん。
ただ今、中国上海出向中 大中国支部長
U2かつて、ぶな好きと、池山吊尾根を泣きながら踏破した猛者?マレーシア帰りで別名“マレーの子猫”との異名あり。身長が高く、一見ツヨそうだが。。。。韓国へも、赴任して直ぐに強制送還され日本に戻ってきた。最近、わしらに内緒で、同棲し、結婚。背信行為だぁ!
Charlie. K氏夏山登山隊、自転車部“1010(転倒)隊”を率いて、町乗り派を自称していたが、最近チャリは休止中。夏山登山隊のなかで、新しくムーブメントを起こしている沢登り部“チームご安全に”創設メンバーであり、ロゴ、ステッカー、会是、会訓等の起草作成を実質上行う。沢はいいけど、つめとそのあとの縦走を極度に嫌い、沢選定基準もアプローチ楽、つめ無し、縦走無しを最良とする。まずは形から入る、物欲派。
指男さん中部方面に生息していたが、今年より京浜地区に転勤してきた。かねてより、“ぶな好き”が巻きもうとしていた人材だが、少し?かもしれない。チーム随一、いや、どこに出しても恥ずかしくないくらいの変態!!10m以内に近づくと、感染するよ!
みっちゃんありえない!!女性メンバー。それも、うら若き!!しばらく、留守番班兼宴会班に専念していたが、『おむすびころりん、すってんころりん、荒沢岳』にて、デビュウ。典型的なオッチョコチョイか?実力不明。
おぼっちゃまドM!怪しい変態!!特に、笑いが怪しい。勧誘もしていないのに、入会してきた。最近、身分が、奴隷から奴隷頭に昇格。本人は、長野市出身だというが?どんなもんだろう。但し、スキーはうまい。テレマークに洗脳中。静岡県N津市在住
ぐっちかなり、変!!今時、PC持たずに入社してきた理系。甘いお酒しか飲めない。山のバッチを集めるのが趣味。ワシが百名山が嫌いだ!!って言っているのに、百名山行きましょうって連呼する。但し、体力はある。


注意:このコメントはご本人の了解をとっていません。
お許し下さい