シロヤシオ![]() 鹿のヌタ場付近の林 ![]() | 今日のアプローチは長距離ドライブだ。静岡市久能尾から、千頭へ抜け、大井川沿いを南下し山道に入る。よくこんなところに住んでいるなぁと、不思議に思う、山の上の尾呂久保集落を抜けて行く。途中から、ダートになる。大札山とのコルを越えてからガラガラ石の悪路になり、いつ崖が崩れてきてもおかしくないような道だ。山犬の段の駐車場に着くと、車も人も一杯だった。駐車場から、一しきり登ると、蕎麦粒山だった。稜線をそのまま進む。シロヤシオが新緑に映える。三ツ合山より、左折して、下って登り返す。高塚山までの間、特に鹿のヌタ場付近、気持ちの良い林が続く。間もなく高塚山に着く。南側を少し偵察するが、竜馬ケ岳方面に、結構はっきりした踏み跡がある。帰りに、三ツ合山付近の倒木の上で、一本橋渡りのようにして遊ぶ。稜線から、林道に下りて、駐車場まで戻る。帰路、川根温泉(ここはヨイ)に入浴して、島田経由で帰宅。 |
高塚山![]() 高塚山近くのぶな ![]() |
コースタイム:沼津出発6:30−車→9:35山犬の段9:50→10:22蕎麦粒山10:35→11:35三ツ合山→11:55高塚山手前鹿のヌタ場上12:00→12:15高塚山13:10→14:15林道下り口→14:25林道→15:03山犬の段 |
![]() |