明日のための予想 2005/12/18
【CBC賞】CKB賞とも言う(笑)
まず、レース設定をよく考えてみましょ。平坦1200m電撃戦。冬の寒い筋肉の硬くなるこの時期のこのレースはきつい。16頭のフルゲートで当然出馬する皆さんのテンはアホほど早くなるし少々のハイペースは慣れっこだけど大変だわ(笑)中京コースは3コーナーで下りなので前のペースはあまり落ちないから一種の捲くり合いになる。それで外の芝の方が伸びるならもう外からの追い込み合戦。内がよければ春の高松宮のように前について行けた馬だけで決まる。勝負は3コーナーだ。今回内が悪くないので外の追い込み馬は内を付いて来る馬だけがチャンスあり。しかし当然前有利でしかもテン33秒台をついていける馬。これが何かを当てるのがまず第一段階でしょ。前走で見るとアンド組が多数来ているが、このレースのテンは遅い。従ってこのレースに好走した馬は評価できない。たとえばマルカキセキはいらない。もしこの中で買える馬があるとするならシーイズトウショウかシルキーラグーンくらい。別路線ではキーンランドスワンが抜けていい。ただし外枠で内に入れなければ無理。内から差せるとしたら格上げのシンボリグランと休み明けがちょっと心配だがゴールデンキャストくらい。あー!軸がいない(笑)ということでキーンランドスワンが前目に付ける事を期待して(四位が強引な競馬をするかどうか不安はあるが、セントウルみたいなレースをする事を祈って)この馬を軸に。
◎キーンランドスワン(逆展開でも買える(^^;)
○シーイズトウショウ
▲シンボリグラン
△ゴールデンキャスト
△シルキーラグーン
△フェリシア(これは別の考えで)
【阪神牝馬特別】
安易な選択はしない予定でしたが…ラインクラフトで問題なしでしょ。アドマイヤグルーヴが引退レースで仕上げがどうかですな。阪神の馬場は凍結防止剤でちょっと重いので力がある肉体系の馬がいいかもしれません。1点で買うならマイネサマンサ。3連単ならスナーク、あたりが面白そうです。そんなに馬場が重くなければレクレドールが変わってきそうなのでここに変更します。馬単の裏が面白いかも。
【フェアリーS】
ほとんど見たことのない馬たちの重賞なので私の真骨頂です(笑)路線で一番魅力なのはタイセイハニー。牡馬混合重賞からはこの馬だけ。ダイワパッションも上昇ムードでいい感じ。この2頭からG1下りに流せばよいでしょう。1戦1勝馬から騎手でデザの馬だけは買いです。試合経験の少ない馬は屋根の実力も出るでしょう。