明日のための予想 2005/05/09
【NHKマイルカップ】 東京芝1600 G1
このレースはタイキフォーチュンが脅威のタイムで優勝して以来○外のダービーの
様相を呈していたのですが、タニノギムレットが皐月から参戦してからは国産馬の
有力馬もけっこう参加し始めてここ数年はレース的にかなり面白い物になりました。
今年はなんと桜花賞馬の登場です。いやがうえにも盛り上る事でしょう。是非当てたい。
去年は毎日杯からのキングカメハメハが圧勝してその後もダービー制覇。残念に
も引退しちゃいましたが、それはそれで集中的に楽しませてもらいました。さて今
回、予想法がやや変わり同路線逆転セオリーを使って楽しませていただきます。
皐月賞は逆転します。ですから1番人気のペールギュントは武豊を持ってしても
連対すら危ない。で、逆転できる可能性のある馬のピックアップは現在模索中で
すが、3歳クラシックのリズムから考えるとビッグプラネット。ギリでエイシンヴァイ
デンです。ただしビッグプラネットに関しては差して味のある競馬を一度もしていな
いためとても買いにくい訳ですから皐月賞からは3着以内に入るとしてエイシンヴ
ァイデンをどうどうと指名します。3着以内なのでペールギュントも入れます。あくまで
3着です。皐月賞組がこうなるとやはりマイルからの路線に注目します。できれば
中距離の連対経験が欲しいところです。スタミナは重要です。まずマイル路線から
はNZT5頭、桜花賞2頭。場が変わるので逆転する可能性はありますが、同距離
の逆転は意外に少ない傾向にあります。桜花賞の2頭はどちらも今回は乗り辛い
感じがします。前に付けるか差しに回るか。ラインクラフトの方がやはり2つ勝って
いる分上とします。NZT組も逆転なしのパターンが有力と見ますが、もし逆転がある
とすれば3走前にダートを使っている異端性のあるディープサマーか東京実績の
あるセイウンニムカウか若駒3着のインプレッションかというところでしょう。逆転候
補としてはやや押しが弱い気もしますし、今年のマイル路線は中距離路線とアーリ
ントン、NZT<若葉賞を見てもとても強く押せません。この路線は保留します。さて
別路線組。マーガレットS、橘Sなどの距離延長だけです。ダートからもありません。
アイルラヴァゲインが人気しそうですが、クリスタルカップ勝ち馬がNZT6着とどうし
ようもない路線なので重視しません。唯一バブルエスティームが1800mで連対し
ていることが気になるくらいです。あとは○外。さてまとめます。
皐月賞組 逆転 エイシンヴァイデン (ペールギュント)
桜花賞組 なし ラインクラフト (デアリングハート)
NZT組 保留 (ディープサマー、セイウンニムカウ、インプレッション)
別路線組 (バブルエスティーム、マルターズビクター)
多くのレースがまんべんなく各路線から3着以内が出る訳ではありません。ほと
んどが、路線や馬の特徴の偏りがあります。血統もその一つ。今回はミスター
プロスぺクター系の偏りを意識して買いたいと思います。ただ…そろそろSSが
このレースに勝ってもいいとは思います。