倉庫へ

TOPへ

明日のための予想  2004/11/28

【ジャパンカップ】
面白い事を考え付いた。日本馬の好走馬を考えるとG1くらい勝ってる必要が
ある。もしそうでなければ重賞勝って挑むしかない。こういう事で絞るとなんと
残った日本馬はデルタ、ゼンノ、ヒシの3頭しか残らない。直線かなりの叩き合
いとなる事を考え合わせると3着までも来ない可能性がある。バルクなどは
ルメールも含めて買いたい口なのだが押さえまでにしておく。さて、その3頭か
ら軸を選ぶのか?という話だが最近考え出したG1(あるいは重賞)で勝ち切る
タイプ別検討から簡単に1頭しか残らない。この難解なレースの予想時間は
ものの5分で軸が決まった。さぁ何でしょう?(笑)それはデルタブルースです。
さて外国馬。硬い馬場の適正とか距離適正とかは分る訳ないが、これも例の
タイプ別で考えるとする。G1のような場合勝ち切るくらいの馬が紐でも丁度
いい事が多い。1番.2番.5番の3頭。デルタから5頭のマルチで3連単を買って
抜けがないように計らった後、狙い撃ちの馬券を買う訳だが、3連単しか買わ
ない縛りをかけてしまったので3連単で。ここはかなり私情が入って菊シンクロ
で攻めてみたい。1着デルタ3着バルクで5頭流し。逆を5頭流し。その中から
デルタ→ゼンノ、リュヌドール→バルクを厚めに勝って見たい。ちなみにバルク
はG1勝ちはないが、皐月賞で準勝ちとこじつけたい(笑)ちなみにハーツは
ダービーであの競馬をしたなら勝たないと評価しない(これもこじ付けです)。
実際の馬券は直前まで検討しますが、現時点ではこんな感じ。

【ジャパンカップダート】
これは上のような見解は難しいのでさらに簡単に(笑)前走勝った馬中心。
ジンクライシスは距離未経験とJKで買いたくない。ハードクリスタルは魅力。
ただし岡部にダートG1を最後までしっかり追えるかが問題。ドンは買いますけ
ど負けてほしい気もする。と言う訳で軸が定まらない。まあこういう時もあります。
ちなみに買いたい馬はクーリンガー(内枠人気落ちの時には要注意)、スナーク
レイアース(まあこれは秘密の根拠(笑))、トータルインパクト(ゼンノロブロイ的
な馬→低レベルのレースなら鉄)、ヴォルテクス(芝からダート)、ホーマンベル
ウィン(ペリエに連闘)、ローエングリン(芝からダートにHRの天皇賞から)。普通
ならローエンでなんの問題もないが、ここはその裏のヴォルテクスから買いたい。
唯一のセン馬というまったく種牡馬争いとは関係なく走れるのが自慢。ファロン
と私の相性もかなりいい(笑)ここからならかなり手広く買えるので上に上げた
馬たちに強弱マルチを買いたい。

どちらのレースも質は違いますが夢を買ってる感覚です。実馬券の勝負は実は↓

京都8
◎ミエノサンデー
○シアリアスバイオ
△エメアイ、フミノ
この3連複。これで勝ちを決めます。