倉庫へ

TOPへ

明日のための予想 2004/09/26

まあここまで頭数が揃わない重賞が2つ重なるのも珍しい。神戸新聞杯は
分からないわけでもないが(本当はとっても寂しいが)オールカマーなどは
地方馬がもうちょっと挑戦してきてもいいのではないか?相手は強いと言っ
ても3歳。4歳以上の準つわものがそこそこ出走してきても良いんでは?
まあしかしこれも一つのレース。どういうスタンスで予想するかはその人の
自由だから堅いと思えば堅い馬券を買うか、それもいやなら馬券放棄と言う
方法もある。

私はどうするかと言えば「曲がらないレース」を「曲げに行く」という必殺技を
久しぶりに持ち出して撃沈してみます。

神戸新聞杯 阪神芝A2000
◎メイショウハヤボシ 
 先行馬。1000万クラス。微妙な充実。佐藤の内枠。

まぁ要はハーツとカメがどういう風にレースを運ぶかということ。武ハーツは
決してカメを負かしに行くような、例えば早仕掛けはしない(はず)。本番を
睨んで折り合い、溜めて末脚爆発の練習…イメージはマンハッタンカフェ。
安勝カメは別に相手に関係なく折り合いの練習。ただし、勝って置きたい。
神戸新聞杯あたりで負けて天皇賞もないだろうというところだし、安勝も
来週からしばらく休み。もし勝つならハーツに出し抜けや直線一気を警戒
するだろうから、少頭数で馬群の裁きも気にならないので後ろ比重のレース
になる。だから穴は前。ケイアイではないのはこの馬も2000はどうだ?と
いう不安を抱えているのでそんなに前ではないし、逃げるだろうマイネルは
さすがに厳しい(いくらマグナーテンの下とはいえ)。ハヤボシだけが1000
万クラスの2000mで先行して勝ち負けしているという前走の実績が変な
自信となり積極的な競馬ができるという…まあ都合のいい解釈(笑)

オールカマー 中山B芝2200
◎トレジャー
 ダート適正 雨 藤沢厩舎 宝塚からのG1下り

色んな異端のタイミングで走る馬だが、スタミナだけならこのメンバー最高。
外枠がいやだが、ハイペースを差すのだからあまり関係ないだろう。混戦に
でもなればスーパージーンなのかもしれないが、ウイン逃げ番手ダイワで
外を捲くってくるハイアー。ここで相当な足を使わされて、スタミナ勝負ともな
ればこの馬がいつのまにか勝ち負けになっているという…まあ都合のいい
話。ウインかグラスと3歳2頭を絡めて馬券を買ってみたい。