明日のための予想 20040801
新潟11R 関屋記念 別亭 芝外1600m
いい思い出ではないが、マイスーパーマン&システィーナ(?)もかなり思いではある。もちろん外した方で。
一応異端度でpickupした馬は
3番ユキノサンロイヤル 連闘 函館から
5番ウインクリューガー マイルG1馬
7番ブレイクタイム マイル重賞から
8番オーゴンサンデー 牝馬
10番ロードフラッグ セン馬
15番ミスキャスト マイルから
騎手系ファクターでは
12番ブルーイレブン 地方騎手(元も含めて)
HR
エプソムC組 ウインクリューガー、マイネルソロモン、トーセンダンディ(最先着)、ミスキャスト
安田記念組 オーゴンサンデー(前3走でG1はこの馬とミスキャストのみ)
さてちょっとアナログで考えて見てみよう。展開的なバランスとして先行押し切り
の馬はブレイクタイムを筆頭にウイン、ロード、ミッドのデンヒル3羽烏+ウイン。あとシャフツベリーか。この
先行勢で新潟でなら間違いなく鼻を切りたい馬は逃げるしかない馬だけ。今回はいない。そうなるとスロー
にはならないだろうが、ハイペースとも考えにくい。結局先行勢中心の競馬となりそうだ。馬券は先行する
馬同士か先行する馬と相当な差し足(つまり実績の高い差し足を持つ馬)の組み合わせがもっとも在り得る
だろう。先行勢が予想外に激しくやりあってしまった場合は内差しと外差しの組み合わせ。
先行勢の取捨は馬場がはっきりとしている場合は馬場から測った方が正解に近いが、どちらとも付かない
場合に異端性はその力を発揮する。今回の先行勢の中ではブレイクタイムがもっとも異端性が高い。ただ
高齢の休み明けはどうなのかが心配ではある。シャフツベリーは元々差し馬だから無理には前に行かない
と見る。ロードフラッグは好走した福島TVがレベル的にかなり避けたい組なのと別路線でもないわけだから
敬遠。となるとウインクリューガーが俄然注目すべき存在となる。そしてミッドタウンは絶好調時期が強烈な
連勝であった反動で現状は重賞での好走もままならない。こういう馬は間違いなく好調時期の迫力を思い出
すべきではないと思う。実はウインクリューガーもこういうタイプの可能性がある。そう言う意味ではブレイク
タイムが大丈夫なのかという危険はやはり付きまとうが、前走勝ちを見る限り生涯のエネルギーを使い果た
してはいないと判断したい。G1−2着の体力がその他の若駒の勢いで連勝してきた馬たちとはレベルが違う
のだろう。先行馬のなかではやはりブレイクタイムが抜ける。ただし2着までの気はするが、さほどのレベル
でもないから勝ちもある。
先行馬が異端度や好調さで抜きん出てない以上差し馬に出番が回ってくる。人気のブルーイレブンは別路
線で異端度はそこそこだが、前走の2着を過大評価できない。相当のハイペースでなら在り得るかも知れない
が、そういう事はないと考えているのと人気で差し切るほどの安定度は求められない馬でもある。先行馬の
中でしっかり勝ちきるほどの馬もいないため差し馬の対等も二通り考えたい。一つは上での実績のある決め
手を持つ馬。もう一つは異端性のみで差せてしまう馬。前者の候補は残念ながら居ない。後者はユキノ、オー
ゴン、ミスキャス、ソロモン、トーセンってところか。そいつもこいつも決め手に欠ける臨戦。この差し馬勢なら
ブルーの好調さは異端にもなる。
結論として
◎ブレイクタイム
△ユキノ、オーゴン、ミスキャス、ソロモン、トーセン、ブルー
絞るならブルーとの3連複
連ならミスキャス、トーセン