ジャンプ感想部屋
&
サンデー感想(無い場合は掲示板にて)
ジャンプ18号(2003)
総評
十二傑新人漫画賞創設!!
・・・はあ(疲)
つい先週ジャンプの編集は新人を育てる才能がない
とゆーような文を書いたばかりなのに
このあからさまな新人育てる気はないよー。
当たればウハウハなのさー!という企画が泣けてきます。
所詮実力ではなく、繰り上がりで編集長になった方か…
最初の花火がこれではなあ。
運よく1人くらい当たりがでるといいですね。
まあ仕込で1人はいるだろうけど
闇神コウ
きっとそうしなければ殺されるという強迫観念とか
子供の頃からのいいつけでそうせざるおえなかった。
等といった理由があったんだと思う。
じゃなきゃ
〜暗闇にドッキリ!〜
なんて恥ずかしい副題はまず無いってか有り得ない。
(天才許斐先生なら別)
(最終回にこのお話はドッキリカメラでした♪というオチだったら別)
優秀だったからムカツク
という理由で交通事故にみせかけて殺され、
憎しみで鬼になった人(彼女の父親)で、
理性と過去を求めても無駄で破壊と殺戮の本能しか残っていない。
と説明までされた後、主人公がその鬼を葬った際のセリフ
コウ「まがったことが大嫌いなんだよ!!」
・・・それなんか違う。
ちなみにその鬼の魂はコウ君が生き返る為の100の生贄の1つとなりました。
めでたしめでたし。
惨い(涙)
鬼になったお父さんがいったい何をしたっていうんだ!?
魂さえも救ってもらえずに生贄かよ!!
殺されたのに成仏も出来ないなんて(涙)
そっちのがよっぽどまがってると思うよ。
ワンピース
子供のアイサの場合は
敵ごとバズーカでフッ飛ばしておいて
美人の女ラキの時には自分が後ろから刺されても
敵のボスに筋違いの命乞いまでするとゆー
ワイパーの底が知れたお話でした。
おい、アイサの心配はしないのか?
蛇に飲み込まれてるぞ?
事情知らなきゃ絶対こっちのがヤバイって(汗)
ナルト
いつのまにかツナデ姫の思いでの中で
死んだ人の仲間入りを果たしていたナルト君に合掌。
ツナデ「お前が里に手をださないことがウソだってことくらい分かってる」
あの…それってはなっから取引にもなってないんじゃ?(汗)
じゃあ2人を生き返らせるって保証はどこに?
かかと落としで周囲数メートルを大破壊した様を見て
忍術ってものが解らなくなりました。
アイシールド21
大吉の父親「力持ちに悪い奴はいねぇ」
自分より弱い人間を見下して優越感に浸る息子の大吉君を見るにつけ、
その格言は間違っていると思います。(教育方法も間違ってるでしょ?)
テニスの王子様
テニスの王子様勝利学 著者:松岡修造
「コートの上では俳優になれ!」
・・・なるほど
扉絵
強さ、厳しさだけではない。この優しさにも人は魅了されるのだ!!
??
少し先に屋根のある建物があるのに傘を犬にあげて自分は濡れるの?
優しさってか海堂くん、周りが見えていないバ○なんじゃ(汗)
常々思っていたのですが
不二先輩をダブルスで使う意義を教えて下さい。
シングルスなら無敵なのにいったい何故?
黒猫
世界最強の同盟!! 掃討開始!!
・・・する前に同盟は崩壊しました(汗)
クロノスナンバーズが
変なゲームで選抜までさせて集めた最高の精鋭の1人が
仲間が殺されてビックリした時のセリフ
「ひィ…えぁ…何だコリャアァアーーー!!!」
おいおい、クロノスナンバーズ(汗)
人を見る目がねえなあ(涙)
ミスフル
あれ? 数ページ前の見開きは猿野君じゃないらしい。
…ズボン破けてないし
なんてつまんないツッコミはしませんが、
十二支高校練習試合
現在10勝1敗
…まだ続くの?
いちご100%
別の人が作ったと思っていたチョコが前の彼女が作ったと解った時のセリフ
「とにかく今気付いたわけじゃないんだ」
別の女と買物した次の日のセリフ
「時間が時間でコンビニでしか買えなかった…ゴメンな」
「こーゆーの渡すのなんか始めてだからなんか恥ずかしくて」
と言った数分後に別の女にプレゼントを渡すセリフ
「つーか今日ホワイトデーだから ほらこれ」
食ってもいないチョコだと知ってしまった後のセリフ
「なんてゆーかゴミ箱がこう俺を呼んでたってゆーか…」
死にさらせキサマは(怒)
もしかしてアレか?
ボクは美少女が酷い男に騙されて不幸になる様を
河下水希先生が「美少女なんて不幸になればいいのよ!」という
憎しみを含めて楽しむ作品だと思っていたのですが、本当は
河下先生「悪い男に騙されちゃ駄目よ!」という
哀しいメッセージが込められた教訓漫画
なんじゃないかと閃きました!
こち亀
麗子「やさしいゲーマーもいるのね」
女性キャラを使って女の子のフリをしてると
いろんな人(全部男)から色々貰えるゾ(笑)
優しさの裏側ってなんだろうと思う瞬間。
いえ別にUOでそーゆープレイをしたわけではないですよ。ええ本当に。
ウルトラレッド
きっと多くの人が「渡辺、余計な事を…」と思ったんじゃないか、と。
サンデー17号(2003)
総評
ジャンプの新人とか見てると
サンデーって雑誌は本当に漫画家の育成が上手いなあ
と思います。ジャンプの新人新連載って絵が発展途上以前の作家を連載させて
駄目で元々売れたら儲け! 絵は描いてリャ上手くなる!
としか見えんとゆーか…編集に才能がないんかな?
売れなきゃ捨てるだけだしな。
サンデーは少年誌で通用しなくなっても次の雑誌きちんとあるし。
モリタイシがジャンプが好きだけど怖いからサンデーにした。
ってのは笑ったw。
ガッシュ
恵タンのミニスカ!?
こりゃーパティちゃんの頑張りしだいで
見えちゃうかもしれないぞ!(最低)
メル
ほほお〜、チェスの兵隊ですか?
ケンダマのない世界だけどチェスはあるんですなあ…
で、やっぱりチェスの兵隊は13人なんですか?(薄ら笑い)
すこしずつ世界の謎がわかってきましたね〜、
全勇者がギンタのおとうさんで
お母さんがその物語を童話として描いていて
最後におとうさんが復活して親子2人で帰ってきましたとさ。
めでたしめでたし♪
とゆーお母さんの絵本の最終回で完結するとゆう
感動的なストーリーが見えてきたわけですが…
ベタ過ぎですか?
ジャぱん
ココアを1滴でも入れればそれは反則でもなんでもない
きちんとルールに乗っ取ってるじゃん?
1滴じゃ駄目!ってルールならともかくキチンとルールを
把握してるからこそパンの味を壊さない1滴もありなんじゃないの?
不味くて1点ならともかく失格はありえないよ。
美鳥の日々
あんなことする男みたことない(汗)
紅くならないほうがおかしい。
サーカス
なんかさ…ほんのちょっと、ほんのちょっとだけでも
ギイが今頑張れば全て丸く収まった気がしません?
ギイ「だめか…」じゃなくて君が一番駄目駄目だよ(涙)
カツ
大の大人が気に入らない高校生のガキを
圧倒的体格差のある相手となんとリングの上で闘わせるとゆう
大人気ない以前に人としてどうかという行動をし、
しかも殴られてるのを見て薄ら笑いしてるし(汗)
で、そのガキはガキで周りの連中に心配されているのが解っていながら
実は知り合いだからそんなに危険ではないと一人で解っていて
彼女には「本気でやってみたいんだ」などと嘯くクソっぷりを発揮!
ボクサーなんてみんな心が腐ってるんですよ(笑)という
描写なんですよね、あだち先生?
(それ以外の捉え方を教えて下さい)
(殴りあいとはいえ体重別というハンデの少ない
本当の意味での実力重視の素晴らしい格闘技だとボクは思っているので)
ダンドー
なんかこう…
わざわざ建物の中にまでついてくるラファエルさんは
本当に付き合いがいい人だなあ(苦笑)
モンキーターン
青島さんはどう転んでも不幸にしかならないなあ(涙)
そして前回の純に裏切られたと思う人…
お手紙下さい。
(ボクも気持ちは一緒です:純の裏切り者め!:憎)
ジャンプ17号(2003)
総評
NARUTO
激闘忍者大戦!
でも登場キャラは8名。
少なっ!!
これでラスボスが大蛇丸だったりすると
もの凄く脈絡のないゲムになるな。
ナルト
ジライヤ「体が痺れてハシもろくに持てねー!」
シズネ「時間がありません。走りながら説明します!!」
ジライヤ「よし!!」
走れんのかよ!!
とゆーツッコミは甘い。
上半身だけ麻痺させる薬を作るとゆー
医療のスペシャリストの実力を見事に表現しているのだ!
(絶対違う)
ブリーチ
やたらに天井が高い建造物が多い
ソウルソサエティ
ってか建造に無駄が多いね。
天に憧れるってのは文明レベルが低い証拠ですからね。
多分そのへんを表現してらっしゃるんでしょう。
(嘘。ジ丹坊みたいなのがいる世界だからね)
テニスの王子様
おおおおおおお!!
おめでとうタカさん!
公式戦初勝利&不勝神話崩壊!!
120%負けると思ってました。ごめんなさい。
そしてタカさんの新必殺技!
波動球じゃない!? それなら…!?
「ダッシュ波動球だ!!」
波動球じゃねえか!!(汗)
しかも待て、一直線に飛んでるじゃねえか(汗)
ってことは相手にぶつけなきゃアウトなわけで…
跡部先輩の破滅への輪舞曲よりも威力がある分怪我率高くて
えげつない技じゃないか?
いやまあ…とりあえず
ロングラケット役にたったのか?
とか
氷帝100人切り等
多くの謎を残しダビデ君達は敗れ去ったとさ。
(いつものことです)
遊戯王
やだなあ…
自分の分身の為に苦労しながら野宿してんのに
その苦労をかけさせてる張本人が白馬に乗ってたらやだなあ…
シャーマンキング
粋で鯔背な三人衆
粋で鯔背な人は人殺しなんてしません。
ミスフル
こんなことでJASRACに金払わなきゃいけないのか(涙)
猿野「変化球なんざ邪道だ。そんなもん速球に自信のねえ奴が投げる球よ」
十二支のエース鹿目先輩はいったいなんなのか!…と。
カーブしかねえじゃねえか!
いちご100%
河下水希先生のありがたいアドバイスはまだまだ続きます!
つかみに工夫、インパクトを!!
⇒いちごパンツ
コマの見やすさ、大きさ!
⇒半ページパンツ
アングル
⇒フトモモ。ひたすらフトモモ&パンツだけ!
説明口調は駄目!
⇒大変だな生徒会の仕事って。
やっぱアドバイスするだけあるって事です。
(流石プロ!実践してます)
こち亀Vsハンターハンター
原稿はつねに1発勝負!背景なんていらないね
の冨樫先生と、
首から上しか描いてない
秋本先生。
どっちが漫画家として手抜きだと思いますか?
今週の首貼付けは特に酷かったな(汗)
新年会で秋本先生のお話を聞いて感動された
尾田先生、本当にそう思ったんですか?
ウルトラレッド
あと10週もしたら山田さん凄い萌え美少女になってると思う。
ハンターハンター
今までビスケばあちゃんハアハア言ってた人は
どう感じたでしょう?(薄ら笑い)
僕は全然可ですよ。見なかったことにするし(それは逃避)
ってかゴツイとゆーレベルを超えてるような?
黒猫
グリン「今ここにいる10名で掃除屋同盟を結成します!」
…いいのかよ?
1名ゲームクリアしてないのいるんですけど?
相棒でフリーパスなら100人呼んだっていいじゃねーか。
矢吹「パソコンを入手!でもネットはやりません」
ネットでご自身がどう評価されているか知ってしまうと
常人だったら自殺しかねない気もするので
賢明な判断だと思います。
…ってかわざわざ書いとる時点で絶対知ってるんだよなこの人(苦笑)
ジャンプ16号(2003)
総評
ウルトラジャンプ
すごいぞUJ、やることがデカい!!!
BASTARD!!超巨大ポスター!!!
…ってかアンタは漫画描け。
終ってもいない漫画の完全版っていったいなんなんだよ?
アイシールド21
ええっ! 人にぶつかっておいて
小結「フン(嘲笑)」
はないんじゃないのか?
ナルト
大蛇丸「あいつの事は私が一番良く知っているわ…
最大の弱点もね」
つい先日血が弱点と判明していたような?
まさか人質とってその優しさが弱点よホホホとか言うんだろうか?
一服盛ったツナデ!!
やだなあ…昔の彼氏復活させても体が中年体系のジライヤは嫌だなあ。
ミスフル
華武打倒まであと一歩
あと1点だ…
デカいのをねじ込む以外あるまい
カッコつけんじゃねえぞ、みっともなく足掻きとおせ
以上、名将羊谷監督のお言葉でした。
あと一歩も何も今負けてるヨ!
あと1点とっても引き分けだYO!(汗)
1発狙いのホームランは足掻きなのかよ!
テニスの王子様
桃城「河村先輩今だぁ!!!」
まさかタカさんの新必殺技?!
これは運命の分かれ道です!もし新技が
波動球∞!! とか、バーニング波動球!!
なんていう波動球パワーアップ版だったらタカさん終ってマス。
一生勝てないでしょう。
それにしても…
ロングラケットが今一つ役にたっていないというかハッタリ臭いというか…
先日の演舞テニスに通じるものがありますね(意味無し)
最後はロングラケットだからこそ勝てた的エピソード希望。
(タカさん負け決定事項かよ!!)
いちご100%
河下先生のありがたいアドバイス!!
読者層を考えてキャラクターを作れ!
⇒少年雑誌。じゃあエロをメインに!
読者が魅力を感じるようなキャラクターを意識する!
⇒何故か最低男真中が主人公!
常に読者を意識しる!
⇒人気が落ちたらパンチラ!
みんなが好きな絵にする!
⇒パンツ、ぱんつ、おっぱいおっぱい!
独自性
⇒クソ男モテモテストーリー!
解りやすさ
⇒エロ
面白さ
⇒美少女が不幸になる優越感!
いちご100%の人気の秘密が解ったかな?
ウルトラレッド
閃「片桐兄といい山田といい強ぇ奴がもーわんさか!!」
・・・片桐弟(涙)
こち亀
この漫画ついにお年寄りまで人でなしになったな(涙)
爺サン「町を変えろ!!」
とどなるので町を変えたら
爺さん「新しくしろ!!」「若者が集まるようにしろ!」
(古くするな!なんて言ってないじゃん)
んで若者向けの町に変えたら
爺さん「こんな町に住めないぞ!」
(は? 自分らが望んだんじゃないの?)
しかも「いくら若者にうけても」と若者に受けたと認めているにもかかわらず
爺サン「うそつきめ!」
(嘘ついてないジャン!)
まあだからといってあれが若者向けの町とはとても思えないのですが…
遊戯王
バクラ「オレ様は盗賊村の生き残りだ」
なんかもう…名前からして滅ぼされて当たり前な気がするのですが?
黒猫
トレイン「ああ感覚の目でよく見てみ」
あの〜…感覚の目って何?
んであのゴツイ連中もゲームやったのか(汗)
ジョジョ
むしろ神父を溺死させては?
あのまま逃げてればいけそうだったんじゃ(笑)
時間関係の矛盾はやめときましょうね。
グラナダ
ジュゲム「僕はあなたの笑顔が大好きです。だから母さん
僕のために
いつまでも笑っていて下さい」
お前の為かよ!!(汗)
しかし…母さん全然老けませんね。
進藤君のお母さんは若返ってるケド。
ジャンプ15号(2003)
総評
テニスの王子様スマッシュヒット
PS2で2003年夏発売
ゲームで手塚ゾーンが体験できるなら
買いかもしれない…
すっげえ地味そう(笑)
どっちにしろ不二先輩の無敵っぷりがリアルに体感できるのでは?
物理的に不可能なトリプルカウンターを打ち返せるものなら打ち返して見ろと…
こち亀
今週号によって秋本先生はボクの中で
ジャンプの表紙を描いて欲しくない漫画家No1
にのぼりつめました。オメデトウ!!
ナルト
あの日って…
まさか弟がミンチになって死んだ後に
彼氏をつくって、なおかつその男が死んだのか?
マジだったら凄い一日だけども(汗)
そら夢も希望も愛も無くすわナー。
ってかツナデさん立ち直り早すぎ!
シャーマンキング
キャラクターの活躍と人気投票の結果を比較すると
この漫画はやはり萌え漫画なんだなあ…とかつまらない
考察をする気はありませんが…
やっぱりマチルダとマリオンとたまおとジャンヌ様はイイなあ。(ピリカも)
リゼルグ「マルコ! マールコーッ!!!」
いや、君の持ち霊(モルフィン)なら間に合うから(汗)
テニスの王子様
ババア「足腰の強化トレーニングがここにきて生きてきたのか」
いや遅すぎ!!
ミスフル
何も3球とも全く同じテンポで放ってやる必要はない
いや、まったくもってその通りなんだが…
屑桐君は本当にそれでいいの?
野球なんてピッチャーが圧倒的に有利なんだが。
読切 神撫手
しょせん人間は顔である!
というお話。
ブリーチ
一護「こっちの話も聞かずに一方的に飛びかかってきやがって…」
どこぞの死神にも聞かせてやりたいセリフですねw。
黒猫
こんな砲丸に直撃してもすぐ再挑戦できるようなダメージしか受けないんじゃあ
なんの特訓にもならねぇんじゃないだろうか?
少なくとも命懸けでは無い。
どうもこの世界最強のクロノスナンバーズのシャオリ−君の考えでは
バニムの第三法則を発見した科学者の名前が解らないと
星の使徒には歯が立たないという計算らしい。
ってかなんだよアマテラス文明って?
アトランティス文明だろ絶対!
(何の為のオリハルコンやねん!!)
いちご100%
・・・泣けてきた。
いったい河下水希先生は美少女にどんな怨みがあったんだろう?
そうだよね、美少女はみんな不幸にならなきゃね?
解ってるよ、美少女はバカ男に騙されなきゃいけないんだよね?
うんうん、美少女は体で男を誘う憐れな生物なんだよね?
もう解った、解ったからこれ以上自分を傷つけないで…(涙)
タトゥハ−ツ
静かにしてると氷が出る能力。
もうツッコめねえ(汗)
ジャンプ14号(2003)
総評
今ジャンプは熟女ブーム!!
あなたはツナデ(5?歳)派?
それともビスケ(57歳)派?
どっちでもイイYO−!!
って人、今寂しい人ですね?(ボクと同じデス)
アイシールド21
あらまあ…セナくんいつのまにやら
眉毛カットしちゃってまあ…
テニスの王子様
ババア「2人共パワー勝負にこだわりすぎだ」
でもこの2人からパワーとったら何が残るんだろう?
(何も残りません)
越前「2人共あくまで自分達のテニスで勝つつもりっスよ」
タカさんは自分のテニスで勝った事があるのか?
さあ! タカさんの不勝神話は続くのか!! マジ必見です!!
遊戯王
兵士達は社長(セト)の事を
このスケベ野郎!!
って思っただろうな(笑)
「王宮に連れ帰れ。離宮に部屋を与えてやれ。
あとファラオ(上司)にはくれぐれも内密にな!」
・・・(苦笑)まあ、そんな下世話な事はおいておいて、
社長とブルーアイズドラゴンの運命の出会い!!
でも社長ってたしか遊戯のブルーアイズのカードビリビリに破ったんだよな(苦笑)
ヒカルの碁
ヒカルの碁を違うベクトルで楽しんでいる人達にとって
これだけの懐かしメンバーが来ていながらなぜに
奈瀬やあかりちゃんがでてこないんだコラ!!
って思った人は終ってます(オマエモナー:ハロ)
こち亀
秋本「今回の話は纏がソフトボール部という設定を決めた時から
ずっと描きたかった話でした」
うああ・・・小夜子ちゃんは纏がソフトボール部じゃなかったら
犯罪者にならずにすんだんだなあ(涙)
いちご100%
天下一漫画賞審査員
本誌絶好調連載中の
河下水希先生!!
とにかくパンチラ!! 人気落ちたら女を脱がせ!!
なんて先生の経験談によるアドバイス希望!!
ブリーチ
血だらけで腕が無くなって血がダクダク流れているジ丹坊
と、ただ転がっている黒崎に駆け寄る皆のセリフ
織姫「黒崎くん!! 大丈夫黒崎くん!!」
石田「黒崎!!」
夜一「無事で何よりじゃ一護」
一護「…悪い、俺のせいで門が…」
夜一「おぬしに怪我がないだけでも良しとせねばな」
ジ丹坊無視かよ!!(怒)
お前等のせいで大怪我をしたジ丹坊を少しは心配してやれ(涙)
しかも門から入るつもりはなかったって(汗)
じゃあ黒崎が調子に乗って門に走らなければジ丹坊は
怪我をすることもなく無事でいられたんかい!! とゆー(涙)
いやまあ、流石死神! 利にかなっている。作者は天才だー!!
と無理矢理誉める事は可能。
門の中に入る為に居場所のわからない
フラフラと住みかを変えたがる人を当てにする時点で
この計画は狂っていると思う。
プリティフェイス
医者を狙っている時点で確信犯的な気がするナー。
黒猫
世界最高の銃使いで過去にクロノスナンバーまで
与えられた男が1面でゲームオーバーになりかけた時点で
このゲームを使って判断力、注意力、とっさの機転
様々な感覚を推し量るとゆーのは無理があるってゆーか
考え違いも甚だしいと思う。
ってかシャオリー君ってバカですか?
引きこもりで家でガンシューティングしかやっていない
あきらかに人生終ってる人とかがクリアできそうなんですが…
そーゆう人材が道使いと渡り合えるんだろうか?
ってかすでにクリード一味は
道使いの組織とは程遠い軍団
になっている気がするんですが(苦笑)
ミスフル
てめーら!!
って辰羅川くんあきらかに巻き込まれただけでは(汗)
シャーマンキング
葉「こいつは多分大丈夫さ」
お前の思い込みのせいでいったい何回無駄な苦労を!!