Monologue2004-05 (2004.2.1〜2004.2.8)
 「2004.2.8(日)」晴・いつしか
 
 こんワシん携帯持って、いつん間にか2年以上も経っておった。
 電話帳のメモリーも100件越えておった。ほとんど事務的なもんじゃがの。
 こないだ外出した時よう、ふと携帯持ってくるんを忘れたこんに気づいた。
 一瞬焦ったで。
 じゃがよう2年前までは、これが常態じゃったんによ。習慣ゆうんは恐ろしいもんじゃの。
 すぐに持ってないこんが普通じゃゆうて自分に言い聞かせ、ほいで落ち着いた・・・んなこともあったの。
 「2004.2.7(土)」晴・試されたら
 
 フジでやっとった「ロード・オブ・ザ・リング」又見てもうたわい。やっぱエエのう、こりゃ。
 一見運命に翻弄されよるように見える登場人物ん、糸を紡いでくように、徐々に導かれてくとこん、よう描かれとるとこんエエ。

 それにしても、なんよう、あん映画にも出てくるが、やっぱ人は大きな力・富ゆうんの誘惑に負けたらいけんの。
 自分の目の前に百億くらい積まれてよう、好きに使こうたらエエ言われた時にゃ、どうするか。
 それが愛をもって使われりゃエエが、自分の欲望を満たすこんに使われた時ゃ、終いじゃの。

 ん?ワシ?。勿論ワシゃ、キッパリ、ノー言うに決まっちょるじゃないの!。
 大体何もせんと百億なんぞ貰うたら、後ん恐いわ。その分来世で百億借金抱えるかもしれんど。おー恐。くわばら、くわばら。
 じゃで金は貰わん。金ゆうんは自分が何か人の為にしよったら、そん代価として適量に貰うべきじゃの。金が欲しきゃ、その分働け、ゆうこんじゃ。

 じゃが美女百人積まれたら、ちいと考えてまうかのう・・・。あっ、美女なら50人くらいでもエエわ。
 どうせならモー娘全員いうたら、もっと少なくてエエでの。
 それか、白石美帆ちゃんや、平田裕香ちゃんなんぞを入れてくれるゆうんなら、それだけでもエエかもしれんのう。なんよう楽しそうじゃのう、ふおっふおっふおっ・・・。

 ん?、修行が足りない?。
 ご尤も。
 「2004.2.6(金)」晴・運ちゃんに感謝
 
 昨日は警察にちいと毒吐いてもうたが、それに比べるとよ、タクシーん運ちゃんゆうんは、ワシゃ悪い人に会った記憶がなあでの。
 ようテレビでタクシーの柄ん悪さゆうて言われよるが、幸いなこんにワシん乗る東京近辺のタクシーじゃそがな目に会うたこんは無い。
 たまーに、少々ウルサイオッチャンもおることはおるがの。
 ま、ほいでも概して皆エエ人じゃ。もしかしたらワシん乗る距離ん、大抵長距離だで、ほいで態度がエエんかもしれんがの。はは。

 こないだ財布落とした時ゃ、タクシーん中で、それに気づいたんよ。金を払う時よ。
 ほいでもよ、運ちゃんは親切に応じてくれたで。ほいで結局後で送金してくれりゃエエゆうことんなって、現金書留で送ったった。
 そん送った後もよ、タクシー会社から封書で、”届きました”ゆう一筆ん届いて、まことに丁寧な応対じゃった。宮園タクシーゆうてたの。

 あん衆ら脱サラして始めたゆう人も多いでの。ワシもなんよう他人事じゃなあで、あん衆らにゃ充実した人生を送ってもらいたいわい。
 「2004.2.5(木)」晴・八つ当たり
 
 こないだ財布を落としてよ、ま、おかげさまで見つかって警察に取りにいったんじゃが、まあ察ゆうんは、相変わらず愛想が無いの。
 受け付けのオッサンも、落としもんはどこで受け取ったらエエか?ゆうて聞いたら、あっち行け!みとうな言い方で、まーるで野良犬追い払うような態度じゃったしよう、落とし物ん窓口もオバチャンが応対してくれたんじゃが、まあず人の目も、よう見んと”財布なんて落とさないでよね。無駄な仕事が増えるだけだから。やめてちょうだい”ゆうてゆわれたような、まるでよう、大年増のソープ嬢にこがなちんけな竿じゃ使いもんにならん、ゆうて言われたような、みじーめな気分になってもうたわい。
 落としもん取りに来たもんは警察ん仕事んランクじゃ格が低いんじゃ、ゆうてゆわれたような感じじゃ。
 なんよう「踊る大走査線」のような話ゃ絵空事んように思えそうじゃが、あがな調子じゃあ、映画んようなことん日常茶飯で本当にあるかもしれんの。

 最初に交番に届けた時もよ、なんよう態度が常に上から、ゆう感じなんよ。絶対逆らうなよオメエラ、ゆう感じでよ。
 こちとらおどれらと争いに来たんじゃないわっ!。
 あれで威厳を保つゆうつもりなんかいの。なんよう、いかにも今の国の行政機関の象徴みとうな気がして、まあ気分が悪うなったわい。
 威厳保つゆうならスターウォーズのジェダイくらいになってから出直してこいやっ!、ゆうて言いたかったわい。まあずあれじゃ威厳ゆうか、せいぜい帝国軍のストームトゥルーパー止まりじゃの。
 大体よ、わしらの税金じゃないの、あん連中の給料ん元は。わしも心ん中じゃ「察ゆうんは国民守るんが仕事じゃないんかああっ!」ゆうて叫びたかったわい。

 ん?、おどれがおどれで財布落としといて、人のせいみたいに言うなと?。
 ななななな、なんじゃとーっ?!、さてはワシの財布盗んで、この数日困らせたんは、お、おどれらん仕業くわああっ〜!(人に当たりまくりかよっ)。
 「2004.2.4(水)」晴・月の人?
 
 今日ワシゃなぜか武道館におった。自分じゃ何もそうするゆうて思うとりゃせんかったとこによ。
 そこじゃあ宇多田ヒカルん歌っておった。席はえっとう悪い席で武道館の最上段じゃったがよ。
 行きとうても行けん人があるんに、ひょんなこんからワシに突然ラッキーが舞い込むゆうんがあった。
 20倍の応募んあったゆうじゃないの。
 なしてワシん、ここにおるか?ゆうんが不思議じゃったくらいで。
 ま、ワシにすりゃ厄年の払いもしとらんかったで、節分の日にエエ厄払いさせてもろうたわい。

 ワシ的感想をまず言やあ”血は争えん”ゆうこんじゃ。
 これも不思議じゃの。宇多田ヒカルん意識してるかどうかはワカランが。

 なんよう彼女の歌は、悲しげな歌ん多いの。声もそがな悲しげな曲調に良く合いよる。
 ありゃ完全ブルースの人じゃの。ノビノビゆうよりゃ、しっとり囁くような声の時んエエ。
 まさにありゃお母さん(藤圭子)の筋じゃ。

 曲は短調の曲がほとんどでの。じゃで今日やった曲ん中で数少ない長調の「First Love」なんぞが光って聞こえよったわい。
 モー娘が太陽じゃったら宇多田は月の人、ゆう感じじゃの。モー娘が竜宮城の乙姫さんじゃゆうたら、宇多田は、かぐや姫ゆうんかの。
 ま、若いんに楽曲はシッカリしとりんさるで音楽センスゆうんは、さすがにあるゆうて感じた。
 モー娘に、なんぞ1曲でも提供してやりゃええんにの。
 それからトークん意外に少なかった。思うたよりシャイで、真面目なエエ娘さんじゃゆう感じがしたわい。
 昨日のコンサートんハプニングじゃゆうてゆうてたが、今日も最後ん方で歌詞を忘れよったようじゃ。

 全く余談じゃが、ワシん後ろん立ち見の衆らがおって、すぐ後ろの女の子ん吐息が始終ワシに降りかかっておったんが、ワシにすりゃエエマイナスイオンの効果があった、ゆうこんじゃ。

 帰りはエエ星空じゃった。
 「2004.2.1(日)」晴後曇・I'm back!
 
 久しぶりに埼玉の岩槻辺りを徘徊した。
 僕は散策の時はウォークマンを欠かさず持ってあるくが、これは偉大な発明だね。
 外で周囲に空と自分を遮断する障害物が無く音楽を聴けるということで、音楽との一体感をより一層強烈に感じることができる。
 埼玉のような郊外では、まだ自然があって人気のあまりない場所も多い。
 繁華街を抜けて、段々そういう場所に近づいてくると、いきなり音楽が鮮明に自分の中に入ってくる時がある。
 その時の恍惚感といったら無い。誰にも邪魔されず、純粋に音楽と外的自然の世界に没入する瞬間。歩きながら訳もなく泣いている時すらある。
 大げさに言うと音楽を通じて高次の世界に接触する、そんな感じだ。
 散策の程良い運動の加減と、この音楽との一体感で、心身がリセットされ充電され、ここしばらくどうも自分らしく無いような気がしていたのだが、又本来の自分に戻れた、そんな感じだ。

 さて、CMタイム。 
  僕の高校時代の友人、外山泰三氏がカメラを担当した番組が又々放送されるので是非見てやって下さいね!。
「おしゃれ工房」
 ☆2月2日(月) NHK教育 21時30分〜 辻村ジュザブローの「貝で作るお雛様」
back to ●Monologue Index
back to●others
back to the top