「2002.1.18(金)」晴・折り畳み傘臭い
折り畳み傘を畳んでバッグに入れ忘れると、後で気づいた時に、情けないほどの悪臭に鼻がひん曲がる思いがする時がある。
折り畳み傘はコンパクトなだけに、天気が良くなると、その存在を忘れてしまうことがあるのが難点である。全く痛い目に会う。
ところで折り畳み傘というのは、僕は雨を除けるもの、そして携帯できて便利なもの、だと思っていた。
・・・え?、屁理屈ですか?。そーですかあ・・・。
|
「2002.1.17(木)」雨後晴・旧機種のお〜
この僕も昨年ついに携帯電話を持ってしまうことになったのであるが、タダで貰った古い機種で、巷の人々が持ってるような折り畳む方式のやつでは無い。
それで街中で自分と同じような真っ直ぐの携帯を持ってる女性を見かけたりすると「彼女はきっといい子に違いない」などと、非常に独断的な評価を与えていたりする。やがてそれが「彼女はカワイイ」という評価になり、最終的には「運命の人だ」などという、方向違いの評価にまでドンドンドンドン発展したりする。
ここで新年の初一句、和歌バージョンで。
|
「2002.1.16(水)」曇一時雨・バッハついてる
フジテレビのホームページに「今日の守護神」なる占いがあったので見てみたら、「本命神」という基本守護神みたいなのがあって、僕のそれが、なんとあのドイツの作曲家「ヨハン・セバスチャン・バッハ」だったのである。 わおーっ!。ウレピーっ!。
ちなみに「本命神」とは「自分と同じ運命の星を持つ守護神で不変のもの」だそうだ。
|
「2002.1.15(火)」晴・どんどん変わる
僕は今年40になるが、最近つくづく思うことは、状況というのはいつしか変わるもんだ、ということである。
それよりも自分が、どう生きたか、どう生きるのか、ということの方が、どんなにか最優先で大事なことではないのか。もっと早く気づいた方が良かったかな、という気も最近しないでも無い。 そんな中、古い友人のように、相も変わらないものに出会うと嬉しくなるものなのだろう。 |
「2002.1.14(月)」晴・もしかしたら
今まで「悟り」とは難しく考えていたが、実はいたってシンプルなことなのでは無いか、と最近思えて来た。 勿論いろんなケースケースによって細かい悟りはいろいろあるだろう。
ま、おそらく本当に、そうなのか?、という答えを検証していく方が難しいんだよな、全く。 |
「2002.1.13(日)」曇・ヨッスイー、ええで。
最近モー娘。のヨッスイー(吉澤ひとみ)がテレビでは何かと前面に出て来てくれるようになり、僕としても大変嬉しい。
ヨッスイーと同期の石川・加護・辻の4人は、最初は大人しくてどうなるかと思ったが、あの期の連中は皆バラエティー向きというかお笑い的な才能が開花されて、僕はモー娘。の中でもチョット贔屓しているのである。
全然話は変わるが僕は成人式には出て無いのである。ん?だからまだ大人に成り切れて無いって?、イタタタタ。
|