Red WarriorsのデビューアルバムでストレートなR&Rを堪能できる。
収録曲
Shock Me, Outsider, Blue Boy's Blues, Black
Jack Woman, Bad Luck Boogie, Birthday Song,
Wild Cherry, Abazure, Guerrilla
Red Warriorsが、ただのR&Rバンドではないことを証明したともいえる2ndアルバム。
収録曲
Casino Drive,I Miss You,Old Fashion Avenue,Outlaw
Blues,Morning After,John,Monkey Dancin',Foolish
Gambler,Wine & Roses #2
チャートで初登場2位。Red Warriorsとしてはポップな感じにできてる。
収録曲
King's Rock'n'Roll,Never Give Up,Shakin'
Funky Night,The Day After,Another Day Another
Time,Royal Straght Flush R&R,じゃじゃ馬ならし,Wild
And Vain,Party Is Over,It's All Right
King'sまでのイメージから抜け出してサイケっぽい雰囲気をもったアルバム。
収録曲
欲望のドア,Dance Macabre,Sunday Sunshine,Sister,鏡の前のメリー・アン,Sweet
Red Flower,灰と蜃気楼,90's Revolution,Golden
Days
第1次再結成で7年ぶりに発表したアルバム。以前の音楽とはだいぶ雰囲気が違うものになっていて時間の経過を感じる。
収録曲
熱病,One Way Driver,Easy Come,Easy Go,銀河のマシンヘッド,Sail
Away-真っ黒な空へ-,ラストソング,夢を見たのさ,快楽のダンス,たった一つのLove
Song,Day After Day
第2次再結成アルバム第1弾!これまたFIRE DROPSと雰囲気が違うものになっている。前回ほど重くなくて、割と軽いサウンド。楽しく、自由ロックをやってるな・・・って感じ。あまりダビングされていないし、それぞれの楽器の役割が明確で、それぞれが決して打ち消し合わずに純粋な足し算になっている。しかも音が生々しい。久しぶりに「ロックバンドらしいアルバム」に巡り会えた気がする。
収録曲
セダ・バラ, BLACK MOON, BYE BYE BABY, CLOUD,
野生の風, SUMMER DAYS, 光のように, SHOUT,
冬のラブレター, ジョーカーマン, VISION QUEST
第2次再結成アルバム第2弾!楽曲、アレンジ、音作り、演奏、いろんな面で、いかにも「ロックバンドです」っていう音楽になってる。アレンジがシンプルで余計な音が排除されてるから、いろんな意味でメンバー各自の色が強く出てると思う。
収録曲
7th Strip, Little Boy & Fat Man, 最後の予言者, 眠らない森のように - Heat & Fire
-, ブルース, Tumbling On, The Voice, LOVE IS SICK, ALIVE, LOVE ME, Back to
Life
1988年の西武球場ライブからの収録。ラフなプレイが何ともいえない。
解散後に発表された2枚組のベストアルバム。未発表曲”Oh,My God”を収録。
5枚組の全作品集。
1996年11月に発売されたベストアルバム。再結成のタイミングに合わせて以前のレコード会社、コロムビアが発売したようだ。
2000年3月に発売されたライブアルバムで、レッドが再始動してから最初に発売された音源。再始動したRED WARRIORSはライブをいくつか行ったが、そのライブの音源をアルバムとしてまとめたもの。
2001年9月に発売された全曲再録音のセルフカバーアルバム。各パートのアレンジはそれほど変わっていないんだけど、すごくライブ感が強くて、オリジナルと比べると全くの別物に生まれ変わってる。ファンは全てのアルバムを持っているから、寄せ集めのがベストアルバムなんて興味ないと思うんだけど、こういう再録音されたベストアルバムならアリだよね。
Outsider/Blue Boys Blues
Royal Straght Flush R&R/Morning After-Live Version-
Still Of The Night/Virgin Mary
Lady Blue/Mr.Woman
欲望のドア/Sister
Sunday Sunshine/Dance Macabre
ONE WAY DRIVER/たった一つの Love Song
SAIL AWAY-真っ黒な空へ-/The Day After-Live Version-
Wine & Roses/I Am The Walrus/Birthday Song-Another Tape-
Russian Hill No Uede/Rolling Down The Street/Wild And Vain
BLACK MOON/ALL NIGHT LONG/光のように(Radio Edit)
TOO BAD/DEAD MAN/Baby Steps
Live At Budokan:Red Warriorsの日本武道館での初ライブを収録。
Final Live(Vol.1,Vol.2):1989年の解散ライブを収録。
Best Video Clips & Swingin' Daze
:ビデオクリップ集とSwingin' Dazeのビデオを1本にまとめたもの(もともと別々に売ってた)。
RED WARRIORS 伝説ゲーム Live at Budokan 1996
:11/12日本武道館に行われた復活ライブの模様を収録したビデオ。ファンにとっては貴重な映像になると思うよ。新しいレッズが昔のレッズの曲を演奏する姿,音楽はレッズの歴史的意味としては重要!
ライブ帝国 RED WARRIORS
:ライブ帝国のDVDがいろいろ発売されてて、RED WARRIORSも発売されてる。値段も手頃で買いやすい。内容もそれなりだけど・・・(全8曲)